読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

冴えないパーティの育てかた

エーフィを投げ捨てずに頑張ってる様子を描いたブログ

【ポケモンORAS】†エフィブラクチート改二†【S11・2108】

ポケモンORAS
はいどうも@カビパラです  
サムネ用↓
f:id:cabipara:20150915183414j:image
エフィブラとのマッチング報告がちらほら聞こえたり実際私もエフィブラミラーを何度かしてテンションが上がってます

とりあえず本題へ、、、、、

なんとか今期でもエフィブラで2100達成できました。インフレはしていましたがやはり2100は嬉しいものですね

f:id:cabipara:20150915155128j:image

ほんとはもっと上を目指したかったんですが2100達成したのがもう日付回ってたので断念…当日までサブロムで別のエフィブラで粘ってたんですがダメでしたね…(後でそのエフィブラも記事にします)

これとなんら変わりはありませんのでこちらを拝見した後に読んでいただけると分かりやすいかもしれません

では、個別紹介へ行きます



f:id:cabipara:20150915164329j:image
エーフィ@とつげきチョッキ
控えめ:マジックミラー
31-×-31-30-30-31(めざ地)
159(148)-×-81(4)-183(136)-120(40)-153(180)
・めざめるパワー地

:定数ダメ意識の16n-1
:臆病サザンドラの眼鏡悪の波動確定耐え
:準速100族抜き

ヘラクレセドランが憎いので生み出されたチョッキめざ地エーフィです

ここまでDを上げてチョッキを持たせることによって””あの””砂下無振りバンギラスと同じDを確保することができます(Hは全然違う)

前のパーティですとドランに対して瞑想を積んでいく形になるわけですが当然処理速度が遅い関係上物理ポケモンに引かれたり急所被弾したりで安定はしませんでした

そこでめざ地を搭載しチョッキを持たせることによってヒードランにめざ地で確2に出来るようになりました

クチートをパーティに入れている関係上、初手にヒードランはきやすいんですよね^^;

当然めざ地で一撃で落とすことはできません
※穏やかドラン
ダメージ:108~128(急所:160~192)
割合:56.0~66.3%[確2]

がドラン側からのマグマストームもさして入りません
ダメージ:48~57(急所:72~85)
割合:30.2~35.8%[乱3]

(結構入っとる・・・)
なので対面ならまず負けないと思ってくれれば大丈夫です。後投げは噴煙ならって感じですね・・・

ちなみに眼鏡オーバーヒートも
ダメージ:123~145(急所:184~217)
割合:77.4~91.2%[確2]

このダメージなのでなんとかなりますね^^;

ちなみにヘラクレセドランへの最終兵器ではありますが
ヘラに対してのサイコキネシス
ダメージ:150~176(急所:222~264)
割合:80.2~94.1%[確2]

H振りだと倒せません^^最近では最速or準速が増えてるので倒せる時もありますが基本は耐えられますね

他の子でダメージ入れましょう

ついでにクレセへのシャドーボール
ダメージ:74~88(急所:112~132)
割合:32.6~38.8%[乱3]

乱数3です
Dダウンを引かなきゃなりませんがクレセからの有効打なんて基本冷Bしかありませんし大体勝てると思ってくれていいです

ヘラクレセドランへは悪あがきができるようになったらのでまぁ、ありなのかなと

あとは前回のエフィブラだと死ぬほどきつかったサザンドラを倒せるようになったのもでかいですね

臆病眼鏡悪の波動は耐えますし(怯まなければ)控えめですとこちらのエーフィのが早いのでマジカルシャインで確定が取れます

サザンガルド(グロス)に対してエフィブラと選出出来てなんか楽しかったですね

技もその関係上
・火力が足りないのでサイコキネシス
・ドランクレフジバコへの打点としてめざめるパワー地面 
・交換際にガルドに打ててクレセへの役割遂行のためのシャドーボール

あとは草結びが候補になりますがどの技もこのパーティだと切れないので断念

・対面で勝てるやつ
f:id:cabipara:20150915165246j:image
f:id:cabipara:20150915165238j:image

ゲンガーは襷だと無理

サーナイトサーナイト側のSの振り方次第と言った感じです

ボルトもほとんど相手したことないですが珠10万が確定3なので珠or襷なら
耐久ボルトは穏やかは無理だと思います

ジャロはリフスト×2で高乱数なので相手しない方が無難です

f:id:cabipara:20150915165601j:image
図太い:シンクロ
201(244)-×-172(212)-×-150-92(52)
・イカサマ
・月の光
・癒しの鈴
・毒々

:Hなんとなく奇数
:無振りビーダル抜き(4振り70族抜き)

私のパーティで唯一数値受けをするポケモン

ガルーラの捨て身に後投げして相打ちになってもらうのまでがテンプレ(クチートにグロパンやめて)

前回のブラッキーのS12振りはテンプレのやつなのですが

どうしても剣舞ガルドに抜かれるのが腹立ったので耐久を犠牲にSをあげました

実際ここまでSに割いてる剣舞ガルドはレーティングで遭遇しなかったので正解でしたね

ハッサムをよく後投げされますがメガじゃないならイカサマ×2で落とせるので突っ張って無償突破もあります
 
後投げハッサムを倒すためのS上昇でもありましたので耐久を犠牲にしたかいはありました

しかし耐久を犠牲にした弊害も当然あります

珠ガブの逆鱗で乱2で吹っ飛んだりガルーラの親子捨て身+親だけの捨て身で倒されてガルーラと相打ちが取れなかったり

元々耐久がギリギリだったのでそこは仕方ないっちゃ仕方ないですね・・・

ただゲッコウガの珠けたぐり  アローの鉢巻ブレイブバードあたりの確定数は変わっていませんので

耐久を少し犠牲にした代わりに見れる範囲が広がったと考えてもらっていいと思います

実際もうS12振りのやつは私は使えませんね笑 こっちのが剣舞ガルド等にドヤ顔できて強いと思います

技構成も言わずもがな
・物理の起点にならずメインウェポンのイカサマ
・天候に左右されてしまうが安定した回復ソースの月の光
・自身や味方に入った毒火傷を回復できる癒しの鈴
・耐久の相手ができ交換読みに打ってサイクルを有利に出来る毒々

今回は以前のあくび個体ではなく毒々採用の個体にしてみました。以前は選出率があまり良くなかったのですが毒々のおかげで出しやすくなりましたね笑

・勝てる相手
f:id:cabipara:20150915171609j:image
f:id:cabipara:20150915171602j:image

その他火力のないポケモン達(鬼火ロトム等)

ゲンガーは気合い玉があると無理

リザXは今回は逆鱗×2で吹っ飛ぶので基本無理

ちなみにガブカイリューあたりも鉢巻だと対面ですら勝てません

アローも鬼羽は毒が奇跡的に入らない限り無理ですね


f:id:cabipara:20150915172018j:image
クチート@メガ石
意地っ張り:威嚇→ちからもち
※メガ前
145(156)-150(252)-105-×-75-83(100)
・じゃれつく
・不意打ち
・炎の牙

:S12振り60族抜き
:4振りバンギラス抜き

以前のクチートよりSを大幅に上げてみました

実際私のパーティだとニンフクチートがとてつもない重いのでミラーで勝てるようにするためにSに割きました

ここまでSに割いてしまえばクチートミラーでは大体先手が取れました

クチートミラーで先手を取れるようにしてるんだから勝てなきゃ意味無いですよね

なので今回はあまり打つ機会がなくなったと感じた叩き落とすを捨ててミラー意識の炎の牙にしてみました

クチートミラーだけならアイアンヘッドでも当然いいと思いますのでそこはお好みだと思います

ただ私のパーティだとナットハッサムの処理がアローに任せきりになってますので炎の牙としました

クチートミラーで炎の牙を打って怯んだ時初めて怯み効果があるのを知りました( )

氷の牙でも怯むので当たり前でしたね・・・(雷の牙なんてなかった)
 
私のパーティの唯一のメガ枠であるので基本的には選出していく形になります

ただ前回同様トリルギミックがない関係上、上から叩かれてしまうので剣舞をしないかぎり全抜きというのは難しいですね・・・

エーフィにトリルを仕込むというのも一時期考えましたがクレセでよくね感がやばかったので断念・・・

耐久を削った弊害はそこまで感じなかった気がします

元々上から2発で沈んでしまうのであまり関係なかったですね笑

S振りによりニンフポリ2あたりにも先手が取れたのでそちらの恩恵のが大きいと考えましたが

Aを削るのだけはやってはいけません・・・剣舞不意打ちの乱数が変わってしまう相手(ガルガブ)いますので・・・

このパーティでそれらを仕留めきれないというのは致命的ですのでAを削るのはオススメしません

技構成はもう既に触れたので省略

・勝てる相手
f:id:cabipara:20150915174229j:image
f:id:cabipara:20150915174223j:image
f:id:cabipara:20150915174215j:image

ちなみに後投げはほぼ全員に出来ませんので死に出しから展開してください・・・
クチートの基本ですが・・・

一応クレセトレースポリ2ナットクチートあたりにならなんとか投げられそうです
 
地面相手は鉢巻ゴツメとか考慮すると安定しないので相手はしません

トリルがありませんので威嚇込みで戦わなきゃなりません。頭に入れておきましょう


※ここから先は前回の記事と努力値技構成調整等変わりませんので努力値技構成だけで説明は省きます。すいません;;



f:id:cabipara:20150915174743j:image
ロトム@こだわり眼鏡
臆病:浮遊
141(124)-×-128(4)-144(148)-129(12)-147(220)
・10万ボルト
・トリック

:H振りサンダーを10万ボルトで確定2発
:ダウンロード意識でB<D
:最速81族抜き

調整はパクリなのですがリンクを勝手に貼っていいのか分からないのですいません;;


f:id:cabipara:20150915175158j:image
ガブリアス@こだわりスカーフ
意地っ張り:さめはだ
183-200(252)-116(4)-×-105-154(252)
・じしん

こだわりステロは†神†



f:id:cabipara:20150915175458j:image
ファイアロー@いのちのたま
159(44)-133(252)-92(4)-×-93(28)-185(180)
・はねやすめ

調整意図はこちらを参照


・選出パターン(前回記事にないやつ)


⒈サザングロス(ガルド)

f:id:cabipara:20150915180052j:image
(サザングロスマリルリ以外は何を入れるのかわかってない顔)

基本的には
エーフィブラッキー@1での展開となります

上記のようにマリルリが入っているパターンですと水ロトム

バシャーモがいる場合はファイアローということになります

うまいことサザンとエーフィを対面させて処理してしまえばこちらのブラッキーの一貫ができるかと思います

サザンとブラッキー対面は月の光で様子見し流星群ならそのまま突っ張り気合玉ならエーフィにバック出来ます

ギルガルドが毒みがだと怪しくなります

⒉バシャサンダーナット
f:id:cabipara:20150915180541j:image

100%バシャーモサンダー@1でくるので

こちらはガブリアスファイアロー@1での展開になります

基本的にはガブリアスとサンダーを対面させ†スカーフステロ†をしファイアローの一貫を作っていきます

なんならガブリアスのエッジでサンダーを突破する勢いでもいいと思います(なぜか突っ張ってくる場合が多い)

@1にはガブリアスとサンダー対面でサンダーがめざ氷を打ってきた場合の引き先として水ロトムが多いですかね

サンダーまたはナットにトリックを入れて有利に展開していきましょう

⒊カバリザY
f:id:cabipara:20150915181416j:image

基本的にはガブリアスロトム@1での展開

ニンフがいる場合はファイアロー
クレセリアなどがいる場合はブラッキーとなります

これもまたガブリアスの†スカーフステロ†でリザの動きを制限していきます

カバ対面でも氷の牙は耐えるのでとりあえずステロをしておけばいいと思います


f:id:cabipara:20150915181834j:image

初手水ロトムからのクチートガブリアスが基本となります

ステロ要員を倒してからガブクチートで相手のルカリオカイリューを相手することになります

ほっっっとんどルカリオカイリューで来るので私は他のポケモンは切ってます

かなり読みを必要とされるので勝率は安定してません

ステロ要員がマンムーだと水ロトムが生き残るのである程度楽ですね
カイリューから来た場合はクチートに引きましょう

ランドだと爆発で水ロトムが吹っ飛ぶのでそこからはジャンケン


とレーティングで見られる並びに対しての選出パターンを書いていきましたがTwitterなどでこの並びは?って聞いていただければお答えしてこの記事にも追記しますので宜しくお願いします・・・

シーズン12では過去作が解禁され零度スイクンなども使えるようになりました

ある程度持ってる方には嬉しいものだと思いますがそうではない6世代から(特にORASから)の新規の方をおいてけぼりにするのはどうなのかなと少し思ったりもします・・・

ただマンネリ化していたレーティング環境に新しい風が吹いてくれると前向きに考えてもいいかと思います

実際XY環境ってそんなにカオスじゃなかったので大丈夫ですよ!

ORASを戦ってきた方ならすぐ慣れてしまうと思います笑

ただ新規勢にも少し配慮が欲しいところではありますのでマイチェンで教え技とか復活しませんかね(遠い目)

私は5世代からではありますけどそんなに持ってないので笑

シーズン12でもエフィブラで頑張っていきたいと考えています。この機会に(どの機会)エフィブラを使ってみてはいかがでしょうか!

エフィブラミラーってなんかめちゃくちゃ楽しいのでレーティングでマッチング出来ることを楽しみにしてます!

では、今回はこの辺で・・・

エフィブラクチートは神!!!神!!!

失礼します
f:id:cabipara:20150915183252j:image