護憲派の「5・3憲法集会」では、野党4党首のほかにも、趣旨に賛同する市民団体の関係者や有識者らがスピーチを行った。安全保障関連法に反対する学生グループ「SEALDs(シールズ)」の奥田愛基氏もその一人。当初の予定より遅れて登場した奥田氏が明かした仰天の遅刻の理由とは-。
「あのー、遅刻しそうで急いできたんですけど、タクシーに飛び乗ったらですね、タクシーのあんちゃんが『オラ!急ぐぞ!』つって、そのままスピード違反で捕まって、ちょっと遅れてきました」
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.sankei.com/politics/news/160503/plt1605030100-n3.html
21:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:04:12.13ID:KPKvvEpd0.net
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:05:44.76ID:QsjfQMn/0.net
護憲のために違法行為って…今日4月1日じゃないよね?日付間違えてないよね?
52:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:06:47.92ID:duTwpX9b0.net
タクシーの運転手が切符切られるのって辛いんだよ。
62:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:08:19.74ID:MVm2ZhUi0.net
こんな話を恥ずかしげもなくする辺りがもうね
70:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:08:41.99ID:6LO+wIr+0.net
タクシーの運転手が自主的にスピードを出し過ぎて捕まったような言い方だな
72:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:08:52.88ID:45sLUrJ/0.net
道交法守れよ
116:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:12:18.53ID:iCHS4nee0.net
捨て身で笑いを取るタイプだったか
135:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:14:09.34ID:gI82veGA0.net
タクシーは車内のドラレコ映像を公表すべし!
146:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:15:17.79ID:0r2wo7i60.net
どこのタクシー会社か公表してもらいたいね。
174:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:17:34.34ID:JLeWLikZ0.net
先ずは運ちゃんに制限速度守らせろよw
189:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:19:02.88ID:6ez+SewS0.net
飛ばして警察に捕まって遅刻の責任まで押し付けられたタクシーの運転手悲惨すぎだな
207:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:19:57.18ID:jvh4kDWoO.net
まるでタクシーが捕まったせいで遅刻したような言い草だな
8:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:02:44.58ID:ahmrB2HX0.net
タクシーでスピード違反なるとするやろ?
後部座席から降りて次のタクシー拾うやろ?
遅れる理由にならんやろ?
後部座席から降りて次のタクシー拾うやろ?
遅れる理由にならんやろ?
339:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:27:13.59ID:+WzoIRKJ0.net
>>8
ほんとそれ
ほんとそれ
34:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:05:19.00ID:0k533WCe0.net
タクシーの運ちゃんが勝手にスピード違反したみたいな書き方だけどそんなことあるんか?
79:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:09:23.80ID:2c/VXjOe0.net
>>34
「おら!急ぐぞ!」って>>1に書いてある
ってことは
「遅刻しそうなんです!急いでください!」
とか言ったんじゃなきゃ辻褄が合わない
「おら!急ぐぞ!」って>>1に書いてある
ってことは
「遅刻しそうなんです!急いでください!」
とか言ったんじゃなきゃ辻褄が合わない
49:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:06:31.93ID:medake2B0.net
タクシーってそこら辺しっかりしてるけどなぁ…
93:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:10:47.03ID:It1pZBgF0.net
個人タクシーなら金弾めばやってくれるかもね
大手は無理だろ、バレたら懲戒免職だよw
大手は無理だろ、バレたら懲戒免職だよw
315:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:25:44.99ID:anlIjH0g0.net
>>93
個人タクシーは違反次第で認可取り消されたりランクが下がるから無茶なことはしない。
むしろ法人のほうが乗務員のスペアがあるからまだゆるい
個人タクシーは違反次第で認可取り消されたりランクが下がるから無茶なことはしない。
むしろ法人のほうが乗務員のスペアがあるからまだゆるい
120:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:12:34.59ID:S5eSGqZA0.net
今は急げって言っても、
「できる限り近道してみます」で終わるから。
「黄色なんか突っ込め」「飛ばせ!」って煽っても、
「免取になったらお客さん全部責任とってくれます?」って逆に脅される
「できる限り近道してみます」で終わるから。
「黄色なんか突っ込め」「飛ばせ!」って煽っても、
「免取になったらお客さん全部責任とってくれます?」って逆に脅される
150:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:15:25.45ID:oXVTnJoCO.net
下手くそなタクシーは乗ったことあるけど、スピード違反のタクシーは無い、相当レアだな。
172:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:17:20.96ID:zT9FEl4u0.net
>>150
タクシーなんて都心でもスピード違反だらけじゃん。
タクシーなんて都心でもスピード違反だらけじゃん。
210:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:20:05.28ID:oXVTnJoCO.net
>>172
捕まるレベルの爆走だろ。
この運転手、クビになりかねんぞ。
捕まるレベルの爆走だろ。
この運転手、クビになりかねんぞ。
248:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:22:40.52ID:DSo9G2xs0.net
違反をしたのはタクシー運転手であって
奥田氏ではないのに
ネトウヨってやっぱりバカなんだな
奥田氏ではないのに
ネトウヨってやっぱりバカなんだな
340:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:27:15.14ID:SsPrHkkY0.net
>>248
まったく何も言わないのにタクシーがスピード違反したのならば無関係だが、
急ぐよう頼んでいたら、教唆・幇助の可能性、少なくとも道義的な責任は発生する。
まったく何も言わないのにタクシーがスピード違反したのならば無関係だが、
急ぐよう頼んでいたら、教唆・幇助の可能性、少なくとも道義的な責任は発生する。
379:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:29:13.95ID:cf0xNiZM0.net
>>248
まあ、そうだけど、これ肝心な部分を言ってない気がする
急いでくださいって言って運転手が暴走しても止めもせず、
「その調子」あるいは「もっと早く」とか急かしたとかね
罰は運転手が受けるとしても、これ自分は関係ありませんなんて言える神経が分からん
まあ、そうだけど、これ肝心な部分を言ってない気がする
急いでくださいって言って運転手が暴走しても止めもせず、
「その調子」あるいは「もっと早く」とか急かしたとかね
罰は運転手が受けるとしても、これ自分は関係ありませんなんて言える神経が分からん
263:名無しさん@1周年2016/05/03(火) 20:22:59.09ID:J2QTEWec0.net
何だよコレずるいわ
スレタイだけでワロタwww
スレタイだけでワロタwww
via http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1462273248/