This is Google's cache of http://oaklet.sakura.ne.jp/?p=HFSLIP. It is a snapshot of the page as it appeared on Mar 10, 2016 14:16:32 GMT.
The current page could have changed in the meantime. Learn more
Full versionText-only versionView sourceTip: To quickly find your search term on this page, press Ctrl+F or ⌘-F (Mac) and use the find bar.

HFSLIP

HFSLIPで独自インストールCDを作る

 HFSLIPはWindowsインストールCDのファイルをHotfixに含まれる最新のものに更新したり、ドライバ等を統合して独自のインストールCDが作成できるツールです。

Windows2000

 作成するCDの内容は次の通り。今まで掲載していたものと条件が変わりました。

  • SP4まで適用済みのイメージを使う。
  • 全てのファイルをできるだけ最新のファイルに更新する。軽量化はnLiteで行うが、削除予定のファイルであってもHFSLIPで統合する段階では更新する。
  • WindowsUpdateAgent3.0
  • ルート証明書の更新プログラム
  • WindowsScript5.7 for Windows 2000
  • IE6SP1、DirectX9.0c、WMP9は統合しない。

_2010年2月までのHotfix

 長いので別ファイルにしました。

(参考:tommyp's Windows 2000 SP4 list)

_注意点

メモ

_BigDrive

 インストールCD内SUPPORT\TOOLS\SUPPORT.CABに収録されているreg.exeをHFTOOLSフォルダに入れると、HFSLIPが検出してBigDrive関連のレジストリをセットする。 nLiteでも「大容量パーティションのサポート」で同じレジストリがセットされる。 これにより、インストール時に128GiB(約137GB)以上のHDDの容量を正しく認識できるようになる。 ただし128GiB超の領域にインストールしてブートできるかは不明。

_2kのWindowsScript

 WindowsScript(VBscript、JScript等の実行環境)のバージョンは大まかに次の通り。

  • IE5.01…5.1(インストールCDのデフォルト環境)
  • IE5.5…5.5
  • IE6…5.6

 WS5.6は単体でも配布されているが、IE6の方がより新しいビルド? WS5.7 for W2kも英語版のみだか配布されている。 これを使うときはWS5.6以下用のhotfixは不要、WS5.7用のものを統合する。 HFフォルダに入れるとIEのものは処理がスキップされ、こちらが適用される。

_MSXML

 MSXMLは知らないうちに複数のバージョンがインストールされていることがあるのでHotfixに注意すること。 Microsoft XML パーサー (MSXML) のバージョン一覧を参照。

_HFSLIPで統合したものをnLiteで軽量化する際の注意点

  • DirectXを残すときはKeepBoxに「wstdecod.dll」を入れる。
  • GV-MVP/RX3のドライバは「msyuv.dll」を必要とするので、これもKeepBoxに入れておく。
  • コマンドラインツールを削除すると、インストール中に実行されるHFSLIPのスクリプトで不具合が出る。どうしても削除したい場合はKeepBoxに「findstr.exe」を入れる。
  • Webビューを削除したとき、\i386\SVCPACK\HFSLIP.CMDのWEBVW*.DLL関連の行を削除するとインストール時に「指定されたファイルが見つかりません。」のメッセージが出なくなる。
  • KB894395を当てると\i386と\i386\LANG\JPNのimejp.im_が違うものになるので、CDイメージを作る前に新しい方をコピーして統一しておく。
  • HDDにコピーしてwinnt.exeによるインストールをする場合、nLiteでドライバを統合していると最初のファイルコピーで失敗し続行できなくなる?(要確認)

[カテゴリ:Windows]

最終更新時間:2011年11月17日 23時37分45秒

メニュー

DOS

Firefox

Linux

Windows

ブラウザ

日記

0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%