表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。
他人のIDなど保管容疑で逮捕
不正に取得された他人のインターネットバンキングのIDとパスワードをサーバーに保管していたとして、彦根市の33歳の中国人の男が不正アクセス禁止法違反の疑いで逮捕されました。
「サーバーを管理していただけだ」と容疑を否認しているということです。
警察によりますと、去年10月ごろ、岩手県や千葉県、さらに石川県でインターネットバンキングの不正アクセスがあったという相談がありました。
ことし1月には、滋賀県でインターネット上のショッピングサイトに不正なアクセスがあったと相談があり、ことし2月から各県の警察が合同で捜査を進めていました。
その結果彦根市内のサーバーを通して不正なアクセスがあったことが確認されたということです。
警察は不正に取得された他人のインターネットバンキングのIDとパスワードをサーバー内に保管していたとしてサーバーを管理していた彦根市高宮町の
会社員で、中国籍の斉 川容疑者(33)を不正アクセス禁止法違反の疑いで逮捕しました。
調べに対し、「サーバーを管理していただけで中身は知らない」と容疑を否認しているということです。
警察によりますと、このサーバーを通して取得された別のIDとパスワードを使って、岩手県の金融機関から200万円を国外へ送金された形跡があるということで、警察は実態を詳しく調べることにしています。
05月02日 18時01分