「今月いくら稼いだ?」が一目でわかるカレンダーアプリ
(© 2011 Isac Inc 以下、同じ)
AppBankのFacebookページでオススメしていただいた、給料計算アプリ『シフトdeバイト』を紹介します。
給料計算が間違っている事が度々ある会社で働いている読者の方が、給料の確認のために使用しているアプリだそうです。いくつかの給料計算アプリを試したところ、シフトdeバイトが一番良かったとのことです。
早速、使い心地を試してみました。
シフト・給与が一目でわかる!
シフトdeバイトは、カレンダー上にシフトの時間のみが表示されるという、非常にシンプルでわかりやすいデザインが魅力です。
また、カレンダー上部の【全体の予定】と書かれた部分をタップすると、勤務先別にシフトを見ることができますよ。
シフトdeバイトの最大の魅力は、給料を自動で計算してくれる機能。今月いくら稼げるのかが一目でわかるのが非常に便利なんです。
また、年間の給料も一覧で見ることができます。「海外旅行に行くため、1年で100万稼ぎたい!」なんて目標を決めている人などは、シフトの調整がしやすくなって便利ですね。
「シフトdeバイト」の使い方
勤務先を登録する
まずは、自分の勤務先の情報を登録します。
アプリを起動すると、「全体の予定」が表示されます。まずは、画面右下の【設定】をタップ。続いて、【勤務先/シフトの編集】を選択します。
「勤務先の編集」の画面右上にある【勤務先追加】をタップ。
勤務先の名前、時給、給与計算の締日を入力し、【登録】をタップします。これで、勤務先の情報が追加されました。
勤務先が複数ある場合は、同じような手順で追加していきます。日給制の仕事の場合は、日給の欄に金額を入力して【登録】をタップ。
このように、複数の勤務先が一覧に並びました。
カレンダーにシフトを登録
次に、カレンダーをタップしてシフトを登録していきます。
シフトを登録したい日をタップし、画面右上の【予定追加】ボタンをタップします。
すると、先ほど登録した勤務先の一覧が出てくるので、その日の勤務先をタップ。
「シフト/手入力」の項目で、【任意(自分で入力する)】か【固定シフトの追加】を選択します。
【任意(自分で入力する)】を選択した場合、自分で勤務時間や休憩時間を入力します。入力し終えたら【登録】をタップ。
固定シフトはテンプレ化しよう
固定シフトがある場合は、【固定シフトの追加】を選択することでシフトのテンプレ化ができます。
「月曜は基本6:00~9:00で勤務する」など、決まったシフトがある場合は登録しておくと便利ですよ。
固定シフトの名称(例えば朝の勤務なら「朝勤」など)、勤務時間、休憩時間、色の選択をしたら【登録】をタップします。
「シフト/手入力」の項目に先ほど登録した固定シフト「朝金」が追加されています。この項目を選択し、【登録】をタップ。
これでカレンダーにシフトが反映されました。
別の日にも同じ時間帯のシフトを登録したい時は同じように「朝勤」を選べばOKです。テンプレ化することにより、いちいち登録する手間が省けるのでラクですよ。
無料版もあるぞ
無料版アプリ『シフトdeバイト Lite』もあります。
給与計算の機能はありませんが、バイトのシフトを把握するカレンダーアプリとして使用する分には十分に使えますよ。
無料版のダウンロードはこちら
プレゼントキャンペーン実施中!
5,000円分のiTunesカード・5,000円分のGoogle Playカードを、それぞれ1名様にプレゼントするキャンペーンを行っています。
締め切りは2016年5月3日(火)の0時です。ぜひご参加ください!
詳しくはこちら → 【感謝】Facebookページが好調。なのでiTunesカードをプレゼントします!
・販売元: ISAC Inc. ・掲載時のDL価格: ¥120 ・カテゴリ: ライフスタイル ・容量: 1.0 MB ・バージョン: 2.13 |