読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ドイツ発 雨宮の迷走ニュース

ちょっと尖ってるらしいオピニオン系ブログ。海外生活やライフハック、その他ニュースなど。

日本を変えたいアメリカ人、厚切りジェイソン。日本人はなにやってるの?

日本について思うこと

f:id:amamiya9901:20160409063111j:plainあなたのブログに投げ銭寄稿させてください

f:id:amamiya9901:20160409063111j:plain

あべらじとラジオ音声「ゆるらじ!」はじめたよ

スポンサーリンク


わたしの記事をリツイートしてくださった瞬間から愛して止まないのが、厚切りジェイソンさん。

 

 

このツイート以降フォローしているんですが、厚切りジェイソンさんの「仕事観」「人生観」が、とても素敵なんです。が、ジェイソンさんに相談を寄せてる日本人の考え方がなんともダサいわけです。

 

厚切りジェイソンのツイッターがすごい

ジェイソンさんのツイッターハンパないです。全国から相談を受けてます。なんか「アメリカ人に問題解決してもらう日本人」みたいな構造になってます。

「日本人のぼくはこう考えてるんですが、アメリカ人のあなたはどう思いますか」的な。

 

まわりに流される日本人

というわけでツイッターから拾ってきました。ジェイソンさんのツイッターには、「自分はこう思ってるけど、まわりはこう言うの。どうしよう?」というよくわからない相談が寄せられます。

 

 

まぁね、わからなくはありませんよ。「自分はこう思ってるのに、まわりがこう言うから自信がない」っていう考え。でもさ、ジェイソンさんだって「まわりの人間」ってことわかってないのかな。

 

個人攻撃するつもりはないけど、上の専業主婦の人だって、ジェイソンさんが「専業? 暇じゃんw」って返したらどう思うんだろう。そしたらまた別の人に、「こう言われました」って相談するのかな? アホらしい。

 

 

ジェイソンさんがこう思うのも当然ですね。結局、「まわりがこう言うんだもん……」と言い訳してるだけです。

自分がそう思ってるならそうすればいいし、他人の意見に従うなら自分の意見捨てればいいじゃない。Why japanese people?

 

なんでジェイソンさんにわざわざ相談してるかというと、「まわりの意見まちがってますよね? ぼくがあってますよね? そうですよね?」って念押したいだけなんだと思います。ジェイソンさん多忙なんだから付き合わせるなよw まわりに賛同してもらいたいザ・日本人的感覚。

 

シビアな現実に気づけない日本人

ドイツに来て特に思うのが、「日本のぬるま湯」感。忍耐や沈黙が美徳なのはわかりますよ、わたしも日本人ですから。でも、だからといって自分の意見を言わない、自分の意見を言う人をバッシングする、日本の現状維持を求めるのってちょっとちがうと思います。

 

 

いや、なんかぬるいよね、相談してる人の考え方。文句言ってるだけだったり、「まわりが悪い」的な。

 

「立ち向かう人」が少ないんですよね、日本。だからただの愚痴だったり言い訳になったりしちゃう。たしかに議論や喧嘩が苦手な国民性だとは思うけど、自分の人生なんだから、自分で決めないと。ジェイソンさんに人生決めてもらって失敗したら彼のせいにするんでしょ? つまんない人生だなぁ。

 

そしてわたしが笑い転げそうになったツイートと記事。

 

 

この答えを見てどう思いますか? こんな感想があったので貼ります。

 

普段、親身な回答をツイートしてくれるジェイソンさんの回答が「どうぞ」のみ・・・。紹介しきれませんが、他にも「どうぞ」のみの回答がいくつかありました。 最初見た時は「冷たいなぁ」「最近質問が多いから大変なのかな」と単純に思ってました。

厚切りジェイソンの人生相談が冷たい?冷たい理由が深イイ話だった! | すべてにMahalo

 

これが本気だとしたらかなりヤバイ人だと思います。

そもそもジェイソンさんは答える義務がないので、質問が多いから適当な返事をするなんてことはないでしょう。それなら無視すればいいだけだもん。

そして一方的に相談しておいて、希望通りの答えじゃなければ「冷たい」? どんなわがまま?

 

悪気がないのはわかるんですが、ここに日本人の傲慢さがあるわけです。「相談したんだから誠心誠意答えてよ?」みたいな。押し付けの誠意に誠意を返せというわけです。当たり屋かよ!?

 

「僕はこう決めました! まわりはこう言います! どっちが正しいですか?」なんて質問、「やりたいようにやれ」って言うしかないじゃないですか。背中押してほしいかまってちゃん、多すぎ。

 

自分が一度決めたなら、他人がなんと言おうと貫けばいい。それだけ。っていうか「どうぞ」って言われても、「やっぱりできないよぉ……」って言い訳するんなら、相談する意味ないじゃん。マックで相談ごっこでもやってればって感じ。

 

変われない日本人

 日本は確かに「忍耐」「沈黙」「同調」を美徳としているし、それは「日本文化の美しさ」だとは思います。が、わたし含め多くの若者は「自由」を求めているんですよね。

それなのに、「みんな一緒」の風潮に流されている。これ何十年やるんですか?

 

 

 なんかさ、ここまでまわりが見えてないことに驚いちゃいますよ。自分の人生は自分の物だってわかってないんでしょうか。言いたいこと言って、やりたいことやればいいじゃん。それで迷惑かけるから、なに? 誰かしぬの?

 

なんで自分じゃ判断できないんだろう。自分じゃ判断できなくて、まわりに聞いて、それにまどわされてジェイソンさんに相談する。自分じゃなにも考えてないじゃん。君、小学生? とまぁイライラしてしまうわけです。

 

「日本人だから」っていうのすら言い訳であることに気づいていない人が多いです。世界の人たちが、「日本人だから自分じゃ決断できないんだね」と理解してくれるわけでもないし、それは相当な不名誉です。

「日本にいるんだから人に合わせることが大切!」って言うんなら、一生まわりの人に流されてればいいです。がんばってください。

 

 日本を変えたいアメリカ人に甘えるの?

ここでいうアメリカ人っていうのは、差別的な意味もなく、ただの国籍の話です。

で、ジェイソンさんはアメリカ人なわけです。日本を好きでいてくれてる外国の人。わたしもドイツにいる外人です。

 

でさ、ジェイソンさんが本気で日本を変えたいと思ってくれてるのに、日本人なにやってんの? 人生相談受けてるだけ? 自分の国なのに、そんな適当でいいの?

 

ちょっとずれてる日本人

ジェイソンさんの著書、日本のみなさんにお伝えしたい48のWhyの感想がツイッターに上がっているんですが、「なんかちょっと違うんじゃ……?」と思うものもちらほら。2回目ですが、個人攻撃じゃありません!

 

 

世の中捨てたものですよ、だって日本人でこういう風に考えてる人が絶望的に少ないもん。なんだこの他人事。日本人なのに、日本の政治や文化をどこか他人事と思っている人が多いのはなんでなんだ。どんなに多くの外国人が日本のことを思ってても、日本人が日本を変えようとしないと何も変わらないのに。

 

 

この本を読むまでわかっていなかったことにも驚くわけだけど、ジェイソンさんが言いたいのは「意欲がなくなるよ」っていうことより、「迷惑ってなんだ! 自分の人生だろ!」ってことだと思いますが。

 

 

おぼえる……? 理解ではなく暗記することを教える日本教育のたまものって感じ。どういう意味でおぼえるのかはわからないけど、一字一句まちがえずに暗記したからって人生が変わるわけではありませんぞ。

 

なんかね! なんかちがうのよ!! なにかがズレてるの!!!

「日本のこういうところがナゾだ! だってこうじゃないか!?」と熱弁している日本のみなさんにお伝えしたい48のWhyなのに、「おもしろーい」「参考になるぅー」ってどうなのよ。ホントにwhy japanese people。

 

まちがえてるわけじゃないし、本だからおもしろければいいんだろうけどさ。危機感持たないの!? とびっくりするのはわたしだけかな?

「日本のみなさんにお伝えしたい」っていうのは、ただ「なんか変だよー」じゃなくて、「このままじゃダメなんじゃない!?」って伝えたいんだと思ったんですが……。ちがうの?

 

「こういうところが変だぞ」って言われてるのに、「おもしろい」って言ってる日本人ってちょっとズレてる。このぬるま湯感、なんだろう。

 

ジェイソンさんに甘えるなよ

まぁ芸人さんなわけですから、フォロワーとワイワイするのがお好きなのかもしれません。が、自分のことは自分で決めればいいだけです。相談なんかする必要ないでしょ? しかもジェイソンさんは赤の他人なんだから、赤の他人に人生決めてもらうという恥を知ったほうがいい。

 

「人生とは何か」で悩んだ時、出てきた答えが「人に影響を与えること」だった。有名になりたかったわけじゃないけれど、せっかく僕に注目が集まったから、この注目で何ができるのか、を考えた。

僕がこうやって話すことで日本に刺激を与えられたらいいし、それで歴史の流れを変えられたらいいじゃないですか。
名前なんか残らなくてもいいよ。だって、数万年先はみんな死んでいるからね。

Why Japanese business!? 二足のわらじで世界広く |出世ナビ|NIKKEI STYLE

 

日本を好きでいてくれるのはとてもうれしいけど、日本人右往左往しすぎじゃない? アメリカ人であるジェイソンさんが、こうもハッキリ「日本の歴史を変えたい」って言ってるのに、日本人、なにやってんの? 人生相談ってww

 

日本のみなさんにお伝えしたい48のWhyでも日本人のナゾの「意思のなさ」が指摘されているわけだけど、そうやって楽できるのは日本だけですよ。ぬるま湯につかって内輪で足をひっぱりあってることに気づいた方がいいです。

 

日本人はもっと危機感をもたないと、外国人に「啓蒙」されなきゃいけなくなります。そんな立場いやでしょ? もっと自分の人生はちゃんと自分で決めましょうよ。