地元のお店を紹介。
四日市のラーメン屋といえば「なみへい」だよね!
なみへい
『なみへい』は三重県四日市市の博多ラーメンのお店。
東海地方屈指の有名店で、関西方面からもわざわざ遠征して食べに来る人がいるほど。
開店時間前から人が並んでいるので、開店時間に合わせて店に行こうというものならば30分以上並ぶことになるのだ。
写真からは行列感が出ていないが、店内の待ちスペースは人で一杯になっている。
ちなみに磯野波平とは無関係だ。
今回はトロトロのチャーシューがたっぷり乗った「チャーシュー博多ラーメン」を注文したぞ!
麺の固さとかキクラゲとか
博多ラーメン…ということで、なみへいでは麺の固さを選ぶことができる。
今回ははりがねを注文した。
そしてねぎ・キクラゲの量も選択できる。
やったね!
ああああああ!
うわああああ!!?
なみへいのチャーシュー博多ラーメン
気を取り直して…。
これがなみへいのチャーシュー博多ラーメンだ!
このスープが最高にうまい!
濃厚な豚骨スープでありながら臭みやクセが無く、うまみと脂分がしっかりと生きている。
そして茶色がかった色から想像できるように、なみへいのスープはタレが結構きいている。
このタレがまたうまいのだ!
濃厚な豚骨とタレの組み合わせが堪らなく美味しい!
麺は極細ストレート麺。
やっぱり豚骨には細くてストレートな麺が合うよね!
そしてトロトロのチャーシュー!
濃厚な豚骨スープに負けない、肉のうまみと甘みがしっかりとしたチャーシュー。
口に入れる前からトロトロォ…。
口に入れたら更にトロトロォ…と広がっていくぅ…。
このチャーシューもまた堪らなくうまいのだ!
煮たまごは半分にして、たまごでスープをすくって食べるのがお気に入り。
この後替え玉も美味しく頂いたとさ!
「博多ラーメンなみへい」について
営業時間は昼間のみで、夜間営業は無し。
またスープが無くなったら閉店時間前に暖簾を下すので要注意。
開業時間前の早めに行くのがベスト!
車で行くなら、東名阪自動車道 四日市ICを降りて10分以内で行くことができる。
松本街道沿いにあるぞ!
電車で行くなら近鉄四日市駅から湯の山線に乗り換えて、伊勢松本駅で降りて徒歩15分くらいで行ける!
要するに電車で行くには立地が悪くて不便!
田舎だししゃーない!
でもこんな場所でも行列ができるほど美味しいのがなみへい!
「博多ラーメンなみへい」の濃厚な豚骨スープを味わいに四日市においでよ!
ちなみに
「四日市名物大とんてき」で有名な来来憲もこのあたりにあるから、一緒に行ってみよう!
http://matumoto-rairaiken.com/
一応とんてきは四日市名物ってことになっているからね!
おしまい。