あなたはネット銀行口座、どこを使っていますか?
ネット口座についてあまり詳しくなかったので、アフィリエイトを始めてから色々使ってみてわかったことをまとめます。
もっと便利なカードとか、使い方があれば教えていただけるとうれしいです。
ネット銀行のカードを作るまで、銀行系の口座をメインに使っていました。
お金の出し入れのたびにかかる手数料に嫌気がさしてしまい、ほかの口座も使ってみることにしたんです。
ジャパンネット銀行
一番のメリットは入会審査がないこと。
高校生でも作れるのでネットの決済用に持っておくのもいいかも。
気をつけたい入出金手数料
毎月最初の1回は無料(入金・出金それぞれ1回)
セブン・ローソン・E-net、三井住友
- 3万円以上 0円
- 3万円未満 162円
ゆうちょ銀行
- 3万円以上 0円
- 3万円未満 324円
気をつけないとゆうちょがちょっと高いです。
提携ATM振込手数料
振り込みできるのは三井住友銀行のATMのみ
- 提携ATM出金手数料162円 + 三井住友銀行の振込手数料
- 対応ATMが限られてる上に、合計で結構な金額がかかってしまう。
アフィリエイトを始める際に一番はじめに作った口座なのですが、結局手数料が結構かかってしまうので現在はほぼ使わなくなりました。
楽天銀行
- 入出金が月5回まで無料
有料の場合
セブン・イオンなど
入金手数料は3万円未満が216円、3万円以上は無料。
出金手数料は216円。
E-net、ローソン、ゆうちょなど
入金手数料は3万円未満が270円、3万円以上は無料。
出金手数料は270円。
できるだけセブン・イオン系を使って節約したいです。 - 他行振り込み最大3回まで無料
通常400円ぐらいする場合もありますので、これは大きいです。
有料の場合でも3万円未満で165円。
楽天銀行同士は何度でも無料。 - 楽天スーパーポイントが貯まります。
- 楽天銀行デビットカード(Visa)
口座残高の金額までクレジットカードとして使える。 - カード発行時に1000円必要です。
しかしその後のメリットを考えると1000円支払ってもすぐに取り戻せます。
使い方としてはできるだけ入出金しないで、カードで支払った方が節約できます。私はすぐに現金をおろして現金で払うクセがあるので、それを直しているところです。
アフィリエイト報酬の振込先も楽天銀行にしておけばいいですね。
わたしはAmazonからの報酬も全部楽天へ(笑)
使うのはAmazonが多いですが(^^;
かしこい申し込み方
さらにあなたに報酬が入るかしこい申し込み方を説明します。
自己アフィリエイトを使って申し込むと口座を作るだけで、あなたに報酬が発生します。
口座を作るだけで 報酬が発生します。
1000円の報酬から支払い可能、銀行振込手数料無料。
私の場合、長年使っていて、一番報酬も発生しているASPです。
- 楽天銀行 報酬額 230円
- ジャパンネット銀行 報酬額 1619円
ジャパンネット銀行はとりあえず作っておくのもいいかもしれません。
申し込み→ http://www.accesstrade.net/
PS:
ポイントサイトハピタスは利用していますか?
ハピタス経由で買い物したり支払いをするとポイントがたまって、ポイントはまたお買い物の時に使えます。知らないうちにたまるのでオススメです。
ポイントをAmazonで使いたい場合は、ハピタスでAmazonギフト券を購入します。ギフト券はプライスダウンされているので、Amazonで正規で買うよりも数百円から数千円お得に買えます。かなり節約できます。
コメントを書く