ブログのトップへ

2016年05月02日

テレビの天気予報中にWindows 10のアップグレード画面が出現…「一晩中強風が吹き荒れるでしょう、このポップアップ広告のように」

1 名前:Sunset Shimmer ★:2016/05/02(月) 10:02:31.77 ID:CAP_USER*.net
1MicrosoftはWindows 7/8.1からWindows 10への無料アップグレードを期間限定で提供していて、無料アップグレード権を持つユーザーに対してアップグレードを促す広告ポップアップを表示しています。このポップアップ画面が、なんと天気ニュースの生放送中に気象予報図の画面上に突如として現れ、予報図が見えなくなってしまうというハプニングが発生しています。

アメリカ・アイオワ州デモインの地方ニュース局KCCIが、生放送のニュース番組の天気予報コーナーで、激しい雷雨を伴う雲がアメリカ大陸を縦断しているというニュースを伝えている最中に……

突如として天気予報士の背後の気象予報図が、PCのポップアップで隠されてしまいました。

現れたのは、「MicrosoftではWindows 10のアップグレードをお勧めしています」というポップアップ。女性は、「ああ、MicrosoftがWindows 10にアップグレードするように勧めてきます。私は一体どうすればいいの?このポップアップ画面、みなさん好きですか?」と冗談めかして話します。

当日の夜は、一晩中突風が吹き荒れる予報だったようで、「Windows 10のアップグレードのポップアップが何度も出現するのと同じように、今晩は風がやむことなく吹き続けるでしょう」と冗談を交えて、うまく天気ニュースをまとめた女性なのでした。

http://gigazine.net/news/20160502-weather-news-windows-10-update/




2: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 10:04:35.34 ID:F86Z9vqs0
業務妨害で賠償騒ぎになるかも

5: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 10:07:29.39 ID:qNt8n+bd0
訴訟起こせばmicrosoft負けんじゃね

7: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 10:07:51.45 ID:JovZH4ic0
顧客の業務を妨害してまでアップグレードを主張

14: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 10:11:45.26 ID:znIREvWS0
電波ジャックテロだろこれ

3: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 10:05:59.27 ID:MI1mSqvz0
アメリカでもお天気お姉さんはいじめられるのか

20: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 10:16:40.83 ID:rNdDgOTo0
ハプニングを利用してすぐにジョークが出てくるところがすごい

38: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 10:29:12.98 ID:lcqhLanM0
お天気お姉さん、トラブル対処スキル高いな

47: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 10:37:01.53 ID:hpm1jDG80
攻殻機動隊の笑い男事件みたいだw

63: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 11:03:16.16 ID:Mygcbs5B0
アップデートは何ものにも優先する

67: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 11:05:58.99 ID:GlHVGwow0
スパムかよw

68: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 11:06:53.81 ID:Uz0nrgq/O
挙動がウイルスそのもの

74: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 11:19:42.29 ID:MRL4oU4r0
日本のお天気お姉さんなら泣きます

87: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 11:34:32.20 ID:ywmWQsoo0
アダルト広告のポップアップじゃなくてよかったな。

102: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 12:12:41.84 ID:BTqlJFhfO
テロ行為と変わらんな

105: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 12:16:09.78 ID:s4CDncSt0
MS「アップデートしないからこうなるんだ」

107: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 12:19:24.54 ID:FUAjUdDK0
マイクロソフト「このメディアは我々が乗っ取った、復旧条件として10へのアップグレードを要求する」

112: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 12:24:24.36 ID:f7Xn1LMU0
どんだけアップデートさせたいんだよ
なんか企んでるな

116: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 12:28:04.57 ID:foczOEzM0
ちょ、何これどうなってんのと慌てたり言葉に詰まったりせず冗談挟めるとか、
ハプニング慣れしてるな

130: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 12:47:18.93 ID:5xXXLTjF0
迷惑すぎるw

42: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 10:31:50.27 ID:ai9ABCiq0
1

141: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 13:00:22.91 ID:qlHyqUNW0
選択してください
□今すぐアップデートする
□一呼吸おいてアップデートする
□アップデートする

          [選択して終了]

155: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 13:39:47.82 ID:Q2lCqm1p0
放送ジャックしてまでアップグレードさせたいのかよ
キモチワルイな、まるでストーカーじゃん

170: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 13:56:02.67 ID:mAifwjgm0
お天気お姉さん(おばさん?)のアドリブ力がスゴイ
プロだわ

175: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 14:09:01.55 ID:D0TFxhAV0
映像表示業務で使うのにホップアップを停止してないなんて
単にニュース局の管理が無能なだけ

184: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 14:22:02.84 ID:eq64sL/R0
自動更新OFFにしておくのは常識だろ?

224: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 15:37:43.00 ID:Wf2DTruD0
Macユーザーの俺に死角はなかった

216: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 15:27:26.31 ID:2XiGNa+d0
マイクロソフトは営業妨害のOS

48: 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 10:37:55.18 ID:TN1gaiBL0
マイクロソフトがテロ化してる昨今


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1462150951/


Windows 10 パソコンお引越しガイド 8.1/7/Vista/XP対応
井村 克也
ソーテック社
売り上げランキング: 13,467

Powered by livedoor
dqnplus at 19:33│Comments(37)痛いニュース | 報道




この記事へのコメント

1. Posted by    2016年05月02日 19:35
ワオ
2. Posted by    2016年05月02日 19:35
はよアップデートしろというお告げ&宣伝だな
3. Posted by     2016年05月02日 19:36
4. Posted by 。   2016年05月02日 19:37
やっぱwindowsってクソだわ
5. Posted by     2016年05月02日 19:38
戸締まりしっかりって事で。
Windowsだけに。
6. Posted by     2016年05月02日 19:38
まじウィルス
7. Posted by 軍事速報の少将   2016年05月02日 19:39
普通のお天気お姉さんならオロオロするだけだろうな
8. Posted by 名無し   2016年05月02日 19:40
ここまでの事態になって未だに訴訟起こされてないのが不思議
訴訟大国アメリカでも大迷惑な存在になってんのになぁ
9. Posted by     2016年05月02日 19:42
アメリカの天気予報士は親しみもてるなw
10. Posted by     2016年05月02日 19:42
今までほしけりゃ買えって態度だったのになんで今回はタダで押し付けてくるかね
気持ち悪い
11. Posted by ねこ   2016年05月02日 19:44
上手い返しだな、女にしてはやるじゃん。
12. Posted by 名無しさん   2016年05月02日 19:44
スマホやタブレットが台頭してWindowsシェア大幅減だからなぁ・・
必死にもなるね。しかし迷惑なんでやめろ。
13. Posted by 剛力彩芽   2016年05月02日 19:45
5 二桁勝利(^_^)v
14. Posted by     2016年05月02日 19:45
そろそろ訴訟沙汰になるんじゃね
15. Posted by ななし   2016年05月02日 19:46
プロだねぇ
16. Posted by     2016年05月02日 19:48
日本のお天気お姉さんなら泣き出す所だ
17. Posted by     2016年05月02日 19:48
向こうはジョークのセンスがあるわ
18. Posted by    2016年05月02日 19:53
あいかわらず馬鹿しかいねーな。
こんなんTV局とマイ糞が最初からグルだったに決まってんだろ。
アナだって事前に知ってたから普通に喋ってんだよ。
19. Posted by    2016年05月02日 19:54
>自動更新OFFにしておくのは常識だろ?

windows10にしたくないならそれでもいいけど、脆弱性のパッチは当ててね?
20. Posted by    2016年05月02日 19:54
ジョークで済ましちゃうから、MSが頭に乗る。
21. Posted by    2016年05月02日 19:55
これはむしろMSから訴えられる可能性がある
広告を簡単に止められる企業用エディションでないものをこの様な業務で不特定多数が利用するPCに入れるのはライセンス違反になる
外部ネットワークに繋がっているのも大問題で、大きな企業の重要な箇所でもずさんな管理をしてることがよく分かる事件だ
22. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2016年05月02日 19:55
もう完全にブラクラだよな
23. Posted by    2016年05月02日 19:57
※19
私用で使うものではないのだから、
何が起こるかわからないので問題が無い限りパッチは当てないのが常識
24. Posted by あ   2016年05月02日 19:57
無償でCM出来るなんてお得やんw
25. Posted by     2016年05月02日 19:59
それよか、OSをアップデートしないとウイルスが〜とか言ってるマスゴミが
OSをアップデートすらしてない癖に、古いOSガ〜連呼する資格はねえよw
26. Posted by       2016年05月02日 19:59
勘違いしてるやつ多すぎだが機能的な不具合でも脆弱性でもないのにOS自体の問題みたいにするなよ
明らかにシステムの導入・構築・運用してる側の落ち度
27. Posted by    2016年05月02日 20:01
※26
禿同
内容がマシだっただけで深刻度はセシウム君事件と同じ
28. Posted by     2016年05月02日 20:06
どうでもいいけど、日本て天気おばちゃんいなくね?
おっさんはいるけど
29. Posted by       2016年05月02日 20:06
お姉さんのアドリブ力を評価するトコだなw
30. Posted by     2016年05月02日 20:06
TV局の不手際とか言ってる奴、こんなのわざとに決まってるだろ

アンチMSのステマというやつだ
31. Posted by ななしさん@スタジアム   2016年05月02日 20:06
さすがプロだな
このアドリブはすばらしい
32. Posted by     2016年05月02日 20:06
アップデートを勧めるポップアップは自動更新OFFにしてても出てくんだよボケ
33. Posted by    2016年05月02日 20:07
夏にも大規模アブデあるんやろ。
34. Posted by    2016年05月02日 20:08
※30
一般人はWindows10怖いわー来週新調するPCはMacintoshにしましょ!
とか考えない
35. Posted by ミサキ   2016年05月02日 20:09
突然エラーも吐かずにアプリが強制終了するWin10と外国人参政権 ;-) 応援してます ;-)
36. Posted by     2016年05月02日 20:09
アメリカの戦闘機を買うと戦闘中にWin10の広告が出そうで怖い。
37. Posted by    2016年05月02日 20:10
※32
業務用PCではまともに管理してれば普通は広域ネットに繋がない/フィルタリングするのでそもそも準備が整うことがなくポップアップは出ない

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク