磯村健太郎
2016年5月2日15時09分
高級ブランドの店や百貨店が立ち並ぶ東京・銀座で、築地本願寺(本山・西本願寺)が今月10日、悩み事の相談に応じるサロンを開く。会社の人間関係や日々の漠然とした不安まで幅広く想定。立地の良さを生かし「買い物ついでにどうぞ」という珍しい試みだ。
名称は「築地本願寺 GINZA SALON(ギンザサロン)」で、中央区銀座2丁目の商業ビルの5階に入る。約180平方メートルあり、カーペット敷き・フローリングの明るい空間だ。
築地本願寺は銀座から歩いて約10分。しかしインド様式の大寺院は一般の人にとっては参拝の対象で、門徒以外の人が進んで悩みを相談するような環境ではなかった。「葬儀や法事ばかりではなく、現代人のこころの問題に広くかかわるべきでは」との思いから、僧侶が繁華街へ乗り出すことにした。
残り:378文字/全文:725文字
おすすめコンテンツ
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部
PR比べてお得!