読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

突発性難聴ではじめたブログ

突発性難聴と耳鳴り 不眠時の日々を綴る

ブログで食レポ 真似してみたけど難しい 餃子の王将で比較してみた

今週のお題ゴールデンウィーク2016」

 

はい。

 

GW期間も4日目?

相変わらず仕事&ダラダラの日が、続いています。

 

昨日は、久しぶりにお一人様外食をしました。

 

本当に私は、気が小さいのか下手なのかわかりませんが、写真がうまく撮れません。

 

yokobentaro.hatenablog.com

 

 

私の大尊敬の横ちんさんの、食レポはとても素晴らしい。

 

いかに私の、ヘタッピがわかるように比較で引用させて頂きました。

(横ちんさん失礼しました。)

 

横ちんさんの撮影する料理は、どの写真を見ても、あ〜食べに行きた〜いと思うか。

すぐに食べたい〜今夜のメニューはこれにしよ〜とか

記事内の写真へ口が近づくほどうまく撮れています。

 

 さて王将

入り口を入るとグループ客がをウエイティング中。

 

店内を見回すとカウンターは空いております。

ここで一人なんですけど、と恐る恐るいうとカウンターでもよろしいですか?の一言。

 

もちろんです。カウンターは外から見てもガラガラなのでありがたく

お先にとお待ちのお客様を尻目に店内へ。

 

時刻18時過ぎ、見渡すと家族連れが多い。

 

カウンターで一人で食事している方は、数人です。

 

なにげにスマートフォンを出して『カシャ』。

 

 

どうです、この臨場感のなさ・・・・

 

f:id:hikarureon:20160502094746j:plain

 

続いてメニュー。

 

f:id:hikarureon:20160502094901j:plain

 

もう3冊もあってどれを選んでいいのかわかりません。

 

そしてなんとかの組み合わせシリーズがメニュー内に突然、絵付きで現れ選択の時間もかかります。

 

なんとかならないのかこのメニューのわかりづらさ。

 

なるべく安く組み合わせてビールは一本くらい飲みたいなと思いながらも

しばし考える。

 

刻々とすぎる時間。

 

諦めてビールとジャストサイズの餃子とミニラーメンの組み合わせ。

工夫のない組み合わせでごめんなさい・・

 

 

料理も撮影するのはこれだけしか無理。なにげに、はてブロ見るフリしてこそこそ。

 

メニュー写真も

何ページもあって3冊をどのように撮影するかわかりません。

 

とここで

 

最初に運ばれてきたのはビールとラーメンとミニ餃子。

つまり全部一緒に来ました。

 

普通ビールが先なんでは?・・・・

 

この横ちんさんの写真と違う料理の鮮度感のなさ・・・

(さむ〜ってふんいきが出ています。)

 

f:id:hikarureon:20160502095326j:plain

 

これビール晩酌セットともうしまして、ビールを頼むとラーメンがプラス確か200円位で食べれますよ的なメニューでした。

 

ラーメンちいさい←餃子と比較するとわかりますか?

 

あっというまに平らげました。多分お箸を運んだのは4回位。

 

餃子は流石に美味しい。。

 

ここまでの会計

これですでに約1000えん。ひえ〜

 

f:id:hikarureon:20160502095748j:plain

 

気を取り直して。追加メニューを探す。(少し健康を考えて)

 

ビールが半分も残っているので追加のレバニラを頼みます。

 

 

・・・遅いよ。

 

ビールが残り少なくなってきた。

 

ニラレバは来ない。

あまりしたくないけどここでメニューの写真を取ろうかなあと考えだす。

ビールの勢い?

 

メニューを手に取る。

 

お待たせしました〜〜。

とほほ 料理が来ました。

 

ラーメン類の皿を下げられて寂しくなったテーブルの上。

 

ニラレバを下に見下ろす感じでパシャ!

 

これも立体感なくてうまく取れない。もちろん何枚も撮影する勇気はありません。

 

f:id:hikarureon:20160502100129j:plain

 

もうつまんなくなってきたのでお会計。

 

伝票をみると1287円。

安いのか高いのか。

 

ここんとこ節約・節約いいながらも意外と高いと感じる私。

まあ同じものを家で食べても同じくらいなのかも。

 

 

f:id:hikarureon:20160502100258j:plain

 

 

いそいそと店をでて帰途につく。

 

やっぱりお店の中でメニューを撮影するタイプのブログは、私には無理芸ですね。

 

家にたどり道すがら甘いものが、食べたくなりコージーコーナーに寄り道。

 

おうちでシュークリームが、最後の仕上げ。

 

 

f:id:hikarureon:20160502100630j:plain

 

f:id:hikarureon:20160502100637j:plain

 

あらら、かなり空洞の多いシュークリームだこと。(笑)

 

ということでGW4日目の食レポ挑戦編した。

 

今後のスキルUPの課題は店内で写真をうまく撮影することですね。

もちろんお店の人に迷惑をかけないようにしなくてはいけませんが、いつのことになるのやら。

 

追記 誤字修正しています。