読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

こどもとミニマリスト生活

子育てと、ミニマリスト生活を両立させたいブログ

【お気に入り】マークスアンドウェブのストライプシートで、公園レジャーを楽しく

日常生活 お気に入り 私の好きなもの100個
おはようございます!
昨日はゴールデンウィーク中の日曜日、我が家にとっては貴重な家族揃っての休日でした。
 
天気がとても良かったので、近所の大きい公園へと車を走らせました。
車を降りると、とにかく暑い暑い!
もう、外出には帽子が必要ですね。
 
私はコットンの帽子を持っているのですが、こんな日には涼しげなストローハットを被りたくなります。無印良品で、娘とお揃いを買おうかな。

SPONSORED LINK

 

とりあえずテントを広げて食事を済ませて、動物を見に行きます。ポニーを見つめる夫と娘。
 
f:id:tomo_an:20160501214433j:image
 
「娘ちゃんも乗る?」
「もうちょっとお姉さんになったら乗る」
最近自分のできないことは「3歳になってから〜」「お姉さんになってから〜」と先延ばしにするように。
 
その後、顔はめパネルのやり方がイマイチわかっていない娘に説明をする夫。真剣に聞いています。
 
f:id:tomo_an:20160501215021j:image
 
この後無事に自分も顔はめをして撮影。娘1人バージョンとお父さんと一緒バージョン。だいたいこういうくだらないことをするのは夫&娘の担当で、私(と息子)は見守る役です。
 
娘は2歳10ヶ月なのですが、身体を動かすことがとにかく大好きで、この日もアスレチックをずーっとやっていました。
 
f:id:tomo_an:20160501212922j:image
 
この長〜いアスレチックトンネルは娘が最年少だったようで、あとは年長さんから小学生が中心。
 
自分でやる!と言い出して聞かず、夫も「途中で助けてあげられないからね!!」と念を押したものの、やはり途中で怖くなってしまったようです。
それでも夫に叱咤激励されながら、なんとかゴールまでたどり着きました。生まれながらにして体育会系の娘です。
 
f:id:tomo_an:20160501220409j:image
 
その間私はずっと、息子と2人でテントの中でゴロゴロしていました。日ごろは姉の機嫌に振り回されて1人遊びを黙々としている弟も、久々にママを独占してキャッキャ、ウフフ、とかなり嬉しい様子。
スパルタな時間を過ごしている夫と娘とは全く別の、穏やか〜な時間を過ごしました。
 
息子の下に敷いてあるこの茶色のシートは、マークスアンドウェブのアウトドアストライプシートです。
 
f:id:tomo_an:20160501212947j:image
 
6年ほど前に購入しました。正方形の多いアウトドアシートの中で、長方形(130×230)というのが珍しいなと思って買いましたが、この形がちょうど我が家のテントとマッチして、テントの中に半分、テントの外に半分出るくらいの長さになります。これが非常に使いやすいのです。
 
日焼けをしたい夫はテントの外の部分、日焼けしたくない私はテントの中でこのマットの上でごろりとなります。
 
汚れたら洗うことができ、洗うほどにしなやかになります。くるくると丸めると、リュックの中にしまえるくらいの大きさ。少し重たいですが、その分風が吹いてもめくり上がりにくいです。
 
f:id:tomo_an:20160502074447j:image
 
我が家のテントはよくあるポップアップテントですが、このシートは他とかぶりにくいので、遠くからでも自分のテントがどこにあるのかよくわかります。
こどもの運動会に、大人二人のレジャーに。色は茶色の他に、ネイビーもあります。どちらも落ち着いた色合いです。
 
GW中にはこのストライプシートが、こどもとのお出かけであと一回出番待ちをしています。
 
今日は我が家は通常営業!
同じく通常営業のかた、そして連休中のかたも、どうぞ良い一日をお過ごしくださいね。
 
 
 
 
30日間プランクチャレンジ挑戦中!
ツイッターでは毎日のご報告をしています

 
 
4/20発売、「みんなの持たない暮らし日記」に掲載されました
 
 
はてなブログ「私の好きなもの100個」グループに入っています
アウトドアストライプシートが15個目になりました

hatenablog.com

 

 
いつも応援ありがとうございます。
ミニマリストの知恵がたくさん詰まっています。
 
 
 
 
参加トラコミュです。こどもとのお出かけ、毎日の子育ての参考にどうぞ。
 

SPONSORED LINK