楽しみにしていたキャプテンアメリカ シビル・ウォーを4DXで見てきました。感想を一言で言うと「辛かったけどワクワクした」です。(ネタバレ箇所では事前にネタバレと書きます)
辛かったのは4DXの揺れ
4DX初めて体験しました。席が揺れる、風が吹く、雨が振る!
面白いんですけど、戦闘シーンがかなり多いので酔う…というかもう辛くなる…(笑)
家で映画を見たいと思いました…
と、いいつつ楽しい
キャプテンアメリカ シビル・ウォーの1番の見どころの戦闘シーン。予告やポスターにある通り味方同士が揃って戦うシーン。ここは4DXでよかったと思いました。
ってことは、気持ちの問題なんですね。
楽しい、ワクワクするシーンは4DX最高に楽しいですよ。
ただ車に乗るシーンや、長時間席を揺らすのはやめて欲しい。でもなんだかんだ楽しい。USJやディズニーランドみたい。
爆発するときは、本当に映画館の中が光るんだぜ!
キャプテンアメリカ シビル・ウォーの感想は
途中までは揺れることが嫌すぎて、ちょっと集中できなかった。
でも、あのヒーローたちが勢揃いしたところは本当にわくわくしました。
アベンジャーズの時にはいなかった人たちも増えて、アベンジャーズ以上にアベンジャーズって感じ。
ネタバレとちょっと思うこと
映画の深い感想はかけないけれど思ったのは
キャプテンアメリカってこんなに強かったっけ!ってところ
味方の弱点は知っているのかもしれないけど、あのアイアンマンがガンガン故障しちゃう。アイアンマン単体の映画ではアイアンマンって部分的に故障することが少ない。
たいてい充電が足りなくなったり、コメディてきなシーンで急にバラバラになったりはするけど。
実際は機械ってすぐ部分的に壊れるじゃないですか。でもアイアンマンはなかなか故障しないのが、安心できて好きだったんだけど今回は部分的に故障していたな…
スパイダーマンは今後が楽しみ!
スパイダーマン活躍してましたね!個人的にはトニー・スタークとピーター・パーカーがしゃべっているだけで感動しました。戦いも面白かったしキャラもよくて新スパイダーマンが楽しみです。
でも戦うのいやね
ヒーロー同士の戦いはワクワクするけど、なんだか泣きそうになる。
「これは手加減しているから、この技なんだな」なんて想像したりすると、じんわり泣きそうになる。
きっと涙腺は年をとるのに、気持ちは少年のままなんだろうと思います。
シビルウォーの原作の翻訳いっぱいでてるぜ