学歴って大事か?

10

1名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)10:31:39ID:94l

ちなわい高学歴


                   



Share on Google+

2名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)10:32:42ID:6OJ

大事だよ
履歴書に書く一行か二行で、人生の選択肢が違ってくるから

5名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)10:33:30ID:94l

>>2
そこそこ大学出ていれば変わらんと思うんだけど

8名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)10:35:55ID:6OJ

>>5
そうでない者にとっては大きく異なってくるんだな、これが

3名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)10:32:48ID:mnU

必要だな。学歴はほとんどうそつかないし

6名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)10:34:36ID:94l

>>3
東大でも中小の人もいるしうそつくとおもよ

9名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)10:36:18ID:mnU

>>6実際中小いくのって少ないだろ?高卒が使えないのは事実だよ

4名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)10:33:16ID:jnT

仕事で使い物になるかが重要だよキミィ

10名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)10:39:19ID:9mn

学歴はあった方がいいだろうけど、どこの大学を出たとかはあんまり関係ないかと
就職してしまえば出身大学のネタなんて半年ももたないし

11中原2016/05/01(日)11:05:45 ID:tw open2ch2015

>>10
東大・京大だと何かにつけて大学を理由に評価されるのだが

「やっぱり、東大・京大は違うなぁ~」ってね
「所詮、低学歴は……」みたいに学歴で成果を評価されるのは正直不満に感じる。

良くても悪くても学歴ありきで成果を評価されるのはなぁ……
Marchや早稲田くらいならそんなことも無さそうだが

11中原2016/05/01(日)11:05:45 ID:tw open2ch2015

社会人のスタートラインが有利だから重要

12名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)11:07:34ID:gYo

判断材料の一つになるからね
就活の時に似たようなステータスの人間がたくさんいたら、出来るだけ学歴高いところから取りたくなるもの

20名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)11:20:49ID:XRl

名大ってのは中卒って煽られるともう黙ってるしかなくなるって
どっかに書いてた

やーい 中卒

21名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)11:21:03ID:CqD

才能の無い奴にとって学歴は重要

23名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)11:22:46ID:KWG

学歴だけを見て判断する奴は無能ではあるが
その使い方を知らない奴も無能だよな

27杖刀人 ◆gvmUi2VapE2016/05/01(日)11:31:14ID:VvZ

大事に決まってるだろ

学歴は関係ない ってのは低学歴のうめき声

31名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)11:54:48ID:itV

バイトでもヒョロガリ眼鏡大学生より中卒DQNの方が仕事できたりしねえ?

バカだけどアホじゃない器用でそこそこいい大学出てるDQNが企業的には一番戦力になるんだろ

33名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)13:04:24ID:XOh

新卒では重要。転職では求人条件でひっかかる。
テレビで偉そうにアホな事をいうだけの仕事を目指す以外は、
独立すれば学歴より能力

34名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)15:41:23ID:2bH

学歴って新卒でいい会社に入るのに必要なだけで、退職してレールから外れたら全く役に立たなくなるからな
世の中は基本的に実力主義だし

35名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)15:43:05ID:8WG

田中角栄のような真の有能には必要だけど
凡人には必要


via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1462066299/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(10)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(10)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
10