第五戦隊出撃せよ! 下ルート編成例

下ルートからの攻略編成例も書いて欲しいと要望がありましたので。2-5マンスリーの一つですが、難易度に比べて開発資材が美味しいのでさくっとやりたいところ。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

マップ

2-5 下ルート

3戦か4戦のランダム。戦艦や正規空母を入れると4戦固定に。
重巡3を入れているため3戦固定のルートは不可能?

基本的には4戦だと思ってたほうが精神衛生的上楽。

編成例

攻略編成_044

道中4戦を引いた場合、空母ヲ級改編成を踏む場合がありますが
そのために制空値を300近くまで引き上げると火力が減るため、
烈風3スロでヲ級改flagship優勢orその他確保が効率よいかと。

正規空母に変更すると強制4戦に移行するため注意。

他編成案

亜種として、重巡3軽空1潜水艦2というのも試してみましたが、
初戦輪形陣がきつそうなので断念。

wikiの書き方を見る限りどうやら3戦ルートの確率が
高くなるみたいなのですが。

軽空母で練度の高い艦がいない場合は戦艦、
正規空母とう混ぜて4戦ルート固定にしてしまっても良いかと思います。

ただ、レベルが揃ってるならわざわざ使う必要はない感じ。

 

まとめ

どんな編成を使ってもハマるときは嵌ってしまう印象。

第五戦隊クエに関しては特別これが優秀な編成!
ということはないと思うので、おこのみでどうぞ。

関連記事

「第五戦隊」出撃せよ!攻略編成例(上夜戦ルート)
「水上反撃部隊」突入せよ! 攻略編成例
2-5 沖ノ島沖戦闘哨戒 攻略周回改【Extra Operation】

スポンサードリンク
スポンサードリンク

 

「こういう編成・レベルでもクリア出来た!」というようなものは
管理人はもちろん、同じような練度の提督にとって大変参考になるので
是非コメント欄で紹介していただければと思います。

記事が役立てば、ソーシャルメディアで拡散していただけますとうれしいです。

7 Responses to “第五戦隊出撃せよ! 下ルート編成例”

  1. へるきゃっと より:

    この任務ネジはもらえないんじゃ…?

  2. 匿名 より:

    夜戦アレルギーの方には下のが良いかもですね
    平均レベルが90に達するくらいまでは上より安定しそうな気がします
    (80台までは上だと夜戦突破率が極めて低かったです)

  3. 匿名 より:

    三式弾より噴進砲のほうが安定するかもしれませんね。
    重巡の主砲の改修が星4以上なら電探を噴進砲に変えても大丈夫かと。
    索敵は空母群がいれば大丈夫でしょうし。

  4. 匿名 より:

    この任務ではネジもらえませんが、この任務をクリアすることで出現する海上護衛強化月間でネジもらえるので、あながち間違ってはいない気がします。

    有用性は4戦に逸れる比率次第でしょうか?

  5. 匿名 より:

    重巡3ではなく重巡(航巡)1にして駆逐艦2を入れ
    3戦固定にするのが個人的にオススメです。
    この場合敵空母は1戦目の軽空母だけになるので艦戦はもっと減らせます。
    まあ2戦目のワンパン大破がある以上運には左右されますが。

  6. 匿名 より:

    >重巡3ではなく重巡(航巡)1にして駆逐艦2を入れ
    3戦固定にするのが個人的にオススメです。

    この記事は2-5攻略や周回ではなく「第五戦隊出撃せよ」任務攻略なので重巡3(妙高、那智、羽黒)が必須だと思います

コメントを残す

サブコンテンツ
スポンサードリンク
スポンサードリンク

このページの先頭へ