人にモノを勧めるのってすげー難しい

7

1名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)10:30:51ID:yYT

結局のところ相手が興味持ってくれなければそれまでだし
無理に押し付けても意味無いしなんかいい方法ないの


                   



Share on Google+

2名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)10:34:54ID:AE8

巧みな話術

4名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)10:39:04ID:pWd

二者択一

6名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)10:44:41ID:YDv

相手が興味を持ってる物を勧めるこれ以外にある方法は
相手が自分に好意を持っている時のみである

7名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)11:22:36ID:6YH

すげー楽しそうにしてれば勝手に興味を持つ場合もある
それで駄目なら諦めろ

8名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)11:27:43ID:Vxz

確実に興味を持ってもらえる答えを用意したいという考えがそもそもおかしい
相手の好みが分からなければ自分が面白いと思ったものを紹介するだけでいいんだよ
それで反応が得られれば儲けもの

9名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)11:31:21ID:yYT

たしかになぁ
やっぱ難しいか
自分が好きなものを好きになって欲しいってのはエゴか?

10名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)11:47:26ID:QjJ

その人にいかに利益をもたらすかを説明する

利益をもたらさない物を勧められても買わないからねえ

12名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)11:48:27ID:KWG

同じものを薦めるでも
1みたいに下心が見え隠れすると気持ち悪くて嫌煙するのはわかる

13名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)12:15:49ID:yYT

下心ってなんだよ意味わからんわ

16名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)12:37:40ID:pnP

相手が興味あることを探して見つけてオススメするならまだしも
自分が好きなものを相手に勧めるってやっぱり難しいよな
理屈では楽しいんだろうなと思っていても心が反応しない

18名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)12:47:46ID:WTs

もし、普通のペンを売り込むのに君はどうする?

20名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)12:48:52ID:HR6

気負わず自分の好きなもの勧めとけ
どうとるかは相手次第なんだし

22名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)13:17:04ID:yYT

なんかすまんが営業じゃあないんだ
例えば音楽とかゲームとか、そういう類だよ

23名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)13:23:27ID:iTV

仲間がほしいオーラってあるよな
それを見せないように制御するのってかなり難しい

24名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)13:44:31ID:yYT

そうなんだよ、ガツガツ行き過ぎても引かれる
難しすぎる

26名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)13:46:30ID:s8M

みんなそれぞれでいいじゃん

27名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)13:47:26ID:l9R

>>26
キョロ充

29名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)13:48:29ID:s8M

>>27
まじかよ

28名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)13:48:14ID:WX7

アニメとか勧められると観たくなくなるわw
ゲームも然り

30名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)14:12:14ID:yYT

勧められるとなんかイヤってのもくっそわかる
ゴリ押しの原理だろうな
すんげー勧められるとハイハイわかった、ってなって完結しちゃうんだな多分


via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1462066251/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(7)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(7)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
7