1:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:29:26ID:H0n
結構派手なの嫌いって人多いけど
2:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:30:17ID:ehm
ピッコロに吸収されたイメージしかない
10:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:31:23ID:H0n
>>2
ドラゴンボールわからん…
ドラゴンボールわからん…
9:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:31:17ID:d5C
>>3
爪保護のためにしてるくらいなら良いけど家事できなくなるレベルのはあかん
爪保護のためにしてるくらいなら良いけど家事できなくなるレベルのはあかん
13:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:32:36ID:H0n
>>9
爪の保護目的やね。
爪の保護目的やね。
5:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:30:38ID:MhH
あんなもん焼酎の遊びやろ(´・ω・`)。
いい年こいてあんなんやってんのは頭おかしい(´・ω・`)。
いい年こいてあんなんやってんのは頭おかしい(´・ω・`)。
8:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:31:15ID:KaQ
無くてもいい
どうでもいい
どうでもいい
11:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:31:28ID:1NR
普通にマニキュア塗るだけじゃあかんのか?
わざわざ爪になんかつける意味がわからんのだが
わざわざ爪になんかつける意味がわからんのだが
13:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:32:36ID:H0n
>>11
マニキュアは毎日塗らんと禿げる。ジェルは丈夫なのと爪の保護もいけるんやで
マニキュアは毎日塗らんと禿げる。ジェルは丈夫なのと爪の保護もいけるんやで
12:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:32:20ID:qGN
そもそも爪を可愛いと思う感覚が男には無い
14:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:32:50ID:H0n
>>12
なるほど。そういうことね。
なるほど。そういうことね。
16:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:33:26ID:d5C
>>12
爪見たときに筋が綺麗な女に魅力を感じるぞ
爪見たときに筋が綺麗な女に魅力を感じるぞ
19:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:34:31ID:H0n
>>16
マニアックすぎwwww
マニアックすぎwwww
15:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:33:05ID:5JN
僕は手フェチなのでネイル好きです(半ギレ)
17:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:33:39ID:H0n
>>15
手キレイな人って男も女もいいよね。
どういうネイルが好きとかあるの?
手キレイな人って男も女もいいよね。
どういうネイルが好きとかあるの?
27:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:37:06ID:5JN
>>17
ギャルがやるようなめっちゃ長くてド派手なのはあんまりだけど
ネイルしてる人見ると「手先とか細かいところまで行き届いてるな」って思う
ギャルがやるようなめっちゃ長くてド派手なのはあんまりだけど
ネイルしてる人見ると「手先とか細かいところまで行き届いてるな」って思う
30:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:38:31ID:H0n
>>27
ギャル系のネイルはワイも苦手やわ…シンプルがええね!
ギャル系のネイルはワイも苦手やわ…シンプルがええね!
20:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:34:33ID:1NR
ぶっちゃけネイルしてる奴見ると、うわっ ってなる
23:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:36:09ID:H0n
>>20
やっぱそういう人もおるんやね。
やっぱそういう人もおるんやね。
21:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:34:59ID:CWe
ネイルってなんだよ
爪だろ
なに気取ってんだコラぁ!!!
爪だろ
なに気取ってんだコラぁ!!!
23:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:36:09ID:H0n
>>21
爪なんて滅多に言わんわwすまんやで
爪なんて滅多に言わんわwすまんやで
30:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:38:31ID:H0n
>>24
スカルプって家事できるの?したことないわ…
スカルプって家事できるの?したことないわ…
32:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:39:36ID:qGN
>>24
毒持ってそう
毒持ってそう
25:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:36:55ID:23W
お化粧と同じで素爪が分からんくなるほど塗らんでもと思う
30:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:38:31ID:H0n
>>25
自分はグラデーションかフレンチが好き。
自分はグラデーションかフレンチが好き。
33:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:39:42ID:L0U
よく面倒くさいことするなとしか
指なんて誰も見てないだろ
指なんて誰も見てないだろ
38:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:41:33ID:H0n
>>33
人にやってもらうことに慣れて、自分で爪切るのめんどくなる
人にやってもらうことに慣れて、自分で爪切るのめんどくなる
35:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:40:32ID:5JN
ネイルしてなくても形が綺麗に整ってる爪の人は手が綺麗に見えるから好き
41:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:43:19ID:XAK
逆に何もしてない方が可愛い
42:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:44:11ID:H0n
よし、そろそろフットネイルも終わりそうや!
貴重なメンズの意見聞けてよかったで!ありがとう!
貴重なメンズの意見聞けてよかったで!ありがとう!
43:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:44:18ID:zct
ナチュラルに綺麗に保たれてる爪と
パッと見でネイルしてるなってわかる爪だったら
前者のほうが好感度良いに決まっておる
パッと見でネイルしてるなってわかる爪だったら
前者のほうが好感度良いに決まっておる
48:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:45:30ID:H0n
>>43
職業柄と自分の爪が弱いのもあってネイルしないと出血大サービスやで
職業柄と自分の爪が弱いのもあってネイルしないと出血大サービスやで
47:◆ccccccccHQ2016/04/30(土)12:45:06 ID:tw rannrann7
そもそも気づかない可能性が高い
49:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:45:50ID:H0n
>>47
な、なるほど。髪切っても気付かない人多いっていうしね
な、なるほど。髪切っても気付かない人多いっていうしね
55:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)13:16:24ID:n6C
>>50
これなら許せるけど
基本は嫌だな
これなら許せるけど
基本は嫌だな
51:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)12:46:30ID:H0n
よし、終わったのでお家に帰るやで!
さらばじゃ~!
さらばじゃ~!
57:名無しさん@おーぷん2016/04/30(土)13:36:04ID:lQk
爪磨きでピカピカが一番や
,:':,...,:':,
,:' ・ω・ ':,
;: :;
゛'ー---‐'""
,:':,...,:':,
,:' ・ω・ ':,
;: :;
゛'ー---‐'""
via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1461986966/