こんにちは、すずかです!!!
(書くだけ書いといて上げるの忘れてた)
女子力高い(?)旅の後々編日記。
ほろ酔いの一行はそのまま歩いて高台寺へ。
春の高台寺は初めて。
枝垂れ桜も初めて。
ここだけ時間が止まっているかのような、静かな空間でした。
時々はらはら落ちる花弁に、
落ちないで…と祈るように見つめながら。
高台寺の境内にはこういう小さな建物がいくつかあって、
ミニマリスト3人で「この広さあればシェアできるねーちょういいねー」
などとキャイキャイ言ってました(*´エ`)
高台寺を出たら、お漬物(八百伊というお店、山芋の漬物がめちゃうまでした!)
など買いながら
本日唯一にして最大の女子力。
祇園はただの郵便局ですらシャレオツでございます。
そのまま歩いてパスザバトン京都祇園店へ。
ちょうオシャレな古着屋さんと言えば良いのでしょうか。
東京にもあるらしいけど初めて聞いた―!
祇園白川沿いにある風情のある建物で、
もう隅から隅までオシャレ!!
ここら辺からはもうMIDさんのブログのが詳しく楽しく書いてあるので、
そちらをご覧ください(手抜き)
普通なら入れないガラスショーウィンドウみたいなのの中に入れる部屋があり
売りものみたいになる赤い二人w
あと、靴脱いで入る畳の部屋とか
カフェも併設してたりとか
オシャレすぎて口ポカーンて開いてた気がしますw
MIDさんのブログの一番下のナイスな写真は私が撮りましたwwww
なんかカッコよすぎて違和感ないわ!!!
もはやそういうアートなディスプレイだわ!!!!
ここまで見て、けっこう良い時間。
晩ご飯食べてから新幹線乗りたい―という私のわがままに
MIDさんが案内してくださったのが
「わなか」というたこ焼き屋さん。
もう店構えからテンションあがる!!!
やっぱりビールクズウェーイwwwwww
たこ焼きは、ベーシックなのはじめ桜塩とかなんとか(覚えてないorz)
いろんな味付け盛り合わせ。
これが!!!!!!!
なんて美味しいの!!!!!!!!!
こんな美味しいたこ焼き食べたこと無い!!!!!!!!(*´д`*)
なんてゆーか、出汁の味がすごいの!
カリッ!ジュワッ!って!!!!!!!!
ここは、次に京都行った時も是非行きたいお店となりました(*´д`*)(*´д`*)
そんなこんなでお二人ともバイバイしまして、
京都駅で551の豚まんとおたべ買って帰宅!!!
大変楽しい二日間でございました。
この後お二人は梟に触れるお店(?)に行ったとのことでそれもうらやましー!
また次に行きたいトコが増えましたですよー(*´ω`)
また行きます!!!
まってろよ、関西!!!!