私はもう少し働いて、今よりもう少し良い暮らしをする事が出来たのではないだろうか?
そしてその良い暮らしを考える。
癌になる前の生活のままの流れを。。。
物をたくさん買える?!
旅行に行ける?!
家を修繕?!
なんだかパッとした魅力あるものに感じません。
もしも癌にならなかったら、家族の精神状態は。。。
パート先も、険悪。
家でも義母と険悪。
子供は達は、一緒に行動する年齢ではない。
夫との会話もあまりしない。
そのままでは大変な事になっていたかも知れませんね。
癌になったことで、人に頼るしかない、弱い私が生まれました。
そして私を必要と感じ、守ろうとしてくれる家族の心も生まれました。
為りたくなかった、治りたい癌です。
でも、これは私たち家族には必要な事だったなら、他の人では無く、私がなって良かったと思う想いもあります。
きっと、癌の治療を続け、生き続ける。
それが私に課された生き方。
最小限の生活の質でも、不幸ではない。
闘病も不幸と思ってはいけない。
幸せの数を上回る事ではないのだから。
今日を元気に終えることが出来た事に、毎日感謝して過ごしましょう(^人^)
毎日、貴方の幸せと思えることも、増えますように(⌒∇⌒)ノ"
シルバニアファミリー、娘の机の中の奥の方にありました。
全部綺麗に洗って、食卓に?!
フフフ♪テーブルコーディネーターは孫娘ですので面白い♪ヽ(´▽`)/
孫娘はやっぱりコキンちゃんが一番好きみたいです。一番良い椅子に座らせていますよ(^^)