現代アート意味不明すぎワロタwwwwwwwwwwwwww (※画像あり)

1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 00:49:19.024 ID:ImaU61nu0.net

19億円



58億円



98億円




すげえ!





2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 00:50:29.373 ID:+6MWJvKe0.net

こんなんvipのクソコラ文化遺産やんけ




3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 00:50:38.925 ID:1nPfyz2k0.net

その金額にもっていけるだけのプレゼン能力




4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 00:51:24.246 ID:+fpkUvTg0.net

19おくえん←まあわかるわー
58億円←金持ちはこんなものに金使うのかーすげえな
98億円←頭おかしい





5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 00:53:53.337 ID:U2gtmZ3Ea.net

3枚目はウソだろ?適当な画像貼ったんだろ?




6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 00:54:29.237 ID:+fpkUvTg0.net

>>5
ググったけど本当に高額取引されてた





12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 01:01:16.477 ID:U2gtmZ3Ea.net

>>6
マジかよ、完全に「残像だ。」じゃん





7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 00:55:26.703 ID:dvNnTgSV0.net

上から
ダミアンハースト
ジェフクーンズ
アンディウォーホル





8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 00:57:04.283 ID:dvNnTgSV0.net

現代美術は西洋美術の文脈の上に成り立ってるから知識無いとあんまり楽しめないぞ
ルール分からないでスポーツ観戦したって楽しくないのと同じ





9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 00:57:04.639 ID:PTBL8ZP40.net

一枚目剥製やん




10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 00:58:14.049 ID:fam5rsisa.net

3枚目だけダントツでわかんない




11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 01:01:14.629 ID:rI9hW/fi0.net

もはや現代アートは作品の良し悪しよりいかに新しい考え方の草分け的な存在になれるかどうかだからな
ファインアートの肩身がどんどん狭くなる





13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 01:03:03.545 ID:T4dka4jP0.net

83億円wwwwwwwwwwwwww



91億円wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



101億円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 01:06:06.269 ID:1TnD03OZ0.net

ただの税金逃れじゃねーの?




16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 01:12:56.357 ID:wvKS9cLL0.net

向こうはなんで金持つとアートとボランティアなんだ




17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 01:24:47.181 ID:fhTi6HkCE.net

>>16
投資と寄付控除に置き換えて見よう





元スレ 現代アート意味不明すぎワロタwwwwwwwwwwwwww(2ちゃんねる.sc)

おすすめリンク(外部)



ラビット速報からのお知らせ







今月の人気記事ランキング!


    コメント一覧

      • 1. 名無しのうさぎさん
      • 2016年04月30日 09:53
      • 資産運用の道具でしかないね
      • 2. 名無しのうさぎさん
      • 2016年04月30日 10:03
      • その通り
      • 3. 名無しのうさぎさん
      • 2016年04月30日 10:05
      • 3枚目以外はけっこう好き
      • 4. 名無しのうさぎさん
      • 2016年04月30日 10:12
      • 俺もてきとうな絵を書いて売って儲けようかな
      • 5. 名無しのうさぎさん
      • 2016年04月30日 10:17
      • 芸術ってあれだろ?
        金持ち同士で価値があると適当に決めて現金を現物にしてなんやかんやするためのあれだろ?
        本気でこんなもんに価値があると思ってるのは頭の悪いアーティスト(笑)だけだろ。
      • 6. 名無しのうさぎさん
      • 2016年04月30日 10:19
      • マネーロンダリングに使ってるんだろうな
      • 7. 名無しのうさぎさん
      • 2016年04月30日 10:33
      • 価値がないと断ずるのも、その額面相当の価値があると盲信するのも両方、浅慮な人間だ
      • 8. 名無しのうさぎさん
      • 2016年04月30日 10:33
      • :::
        :::
        :::
        :::
      • 9. 名無しのうさぎさん
      • 2016年04月30日 10:49
      • クソコラ作って芸術家ファンを釣ろう!
      • 10. 名無しのうさぎさん
      • 2016年04月30日 11:06
      • 3枚目、福岡市美術館にもあるな
      • 11. 名無しのうさぎさん
      • 2016年04月30日 11:07
      • 売り先も自分に関連してるから資金移動で税金逃れしてるだけやで。
      • 12. 名無しのうさぎさん
      • 2016年04月30日 11:14
      • 現実のキチガイは想像を絶する。その証左
      • 13. 名無しのうさぎさん
      • 2016年04月30日 11:21
      • 高額な美術品なんて
        身内が高値で購入して「~円の価値がある」っていう実績残しといた上で投資したがってる第三者に買わせるっていうだけだからな
      • 14. 名無しのうさぎさん
      • 2016年04月30日 11:29
      • ※5
        ちょっとは勉強して来いマヌケ
      • 15. 名無しのうさぎさん
      • 2016年04月30日 11:48
      • 米14 こういうわからないやつがアホみたいな態度とるバカ
        ばかりだから芸術(笑)って言われるんだよ
      • 16. 名無しのうさぎさん
      • 2016年04月30日 12:22
      • 良いと思えなきゃ価値は無い
      • 17. 名無しのうさぎさん
      • 2016年04月30日 12:43
      • 今後絶対に真似出来ない一つの価値観築いたんだと思えばまぁなんとか
      • 18. 名無しのうさぎさん
      • 2016年04月30日 13:26
      • 俺の描いた落書きを税金対策で高額で買ってくれ
      • 19. 名無しのうさぎさん
      • 2016年04月30日 13:35
      • アンディ・ウォーホルはたっけーなとは思うが分かる
        剥製?は何なんだ

      • 20. 名無しのうさぎさん
      • 2016年05月01日 00:50
      • 値段云々はともかく色々な作品があって現代アートは面白い
        価値がないとは一概には言えない
    コメントする
    名前
    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...