株式日記と経済展望

株式をはじめ政治経済外交文化歴史などの論評です。

仙台、盛岡、八戸、青森――新幹線のおかげで人口が急増しましたか?地方経済が活性化しましたか?

2016年05月01日 | 経済

新幹線沿線の宇都宮、郡山、仙台、盛岡、八戸、青森――新幹線の
おかげで人口が急増しましたか??地方経済が活性化しましたか?


2016年5月1日 日曜日

ぐっちーさん提言「北海道新幹線を廃止せよ」 4月29日 東洋経済

ここにはいくつか指摘するべきポイントがあります。まず、2050年に向けて人口減少、特に生産人口が減少していくことが確実な日本においてこれ以上高速鉄道が必要なのかどうか、という点。

そもそも鉄道は人口がどんどん増えていくという状況において、労働力の迅速かつ効率的な移動を可能にするというのが持ち味です。高度成長期においては、新幹線のような高速鉄道はある意味必要があったと言えますし、実際には東海道新幹線は経済活動に多大な貢献をした、と考えられています。

しかし、それ以降――つまり、人口増による経済成長が終わってしまった後に作った新幹線は何をもたらしたか??たとえば東北新幹線は1982年盛岡開業から2002年に盛岡から八戸まで延伸し、その後青森と今回のJR北海道への乗り入れとなるわけですが、その間、1982年から2015年まで新幹線のために何が起きたのか??

東京への「逆ストロー」現象が進んだ

新幹線沿線の宇都宮、郡山、仙台、盛岡、八戸、青森――新幹線のおかげで人口が急増しましたか??新幹線のおかげで地方経済が活性化しましたか??新幹線を全国につなげれば日本が繁栄するとか言っている大学教授がいましたが、新花巻駅に行ったことがあるのか??と私は言いたい。

新幹線で便利になった分すべて東京に「逆ストロー」されて利潤を吸い上げられる地方の姿がそこにはあるのです。

考えてもみて下さい。

私がお世話になっている東北の盛岡は、今や東京から2時間半でついてしまうのです。新幹線が通る前はそれこそ4時間くらいかかっていましたから、東京から出張するとなると確実に泊まりです。その分地元資本のホテル、旅館を始め、地元資本の「夜の街」にはかなりのお金が東京からの出張者によりもたらされたわけです。しかし、2時間半となればもうこれは日帰り圏内。東京からの人は泊まることもなく、せいぜい800円の冷麺を食べて帰ってしまいます。

一方、盛岡にも多くのリッチな人々がいます。彼らは盛岡のカワトクデパートなどで、ルイ・ヴィトンやその他ブランド物の買い物をしていたわけですが、2時間半で東京に行けるとなると――もともと新幹線代など構わない金持ちですから、大挙して銀座に行って買い物をしてしまう。デパート以外のレストランなどの産業もすべて東京に持って行かれてしまう。

同じイタリアンを食べるなら東京のほうが何倍も選択肢があります。彼らが東京に出てきてしまうのは当たり前と言えば当たり前。これが低成長期に入った日本における新幹線のインパクトなのです。地方経済はますます東京に従属していく、ということが加速するといっていいかもしれませんね。これが、皆さんが望んでいる地方の姿なんでしょうか?

さらにもう一つ、大問題が潜んでいます。

債務に税金が使われてきた経緯

1987(昭和62)年に旧国鉄がJR各社に民営化するときまでに積み上げた長期債務が37.1兆円あり、そのうちの25.5兆円がすべて国鉄清算事業団の債務として、要は皆さまの税金によって負担されることになったのです。要するにそれまでの債務はすべて税金でちゃらにしておいて、今の黒字を謳歌しているのが、東日本、西日本、東海のJR3社です。それこそ給料払う余裕があるなら国民に返せ、という話が出ても当然だと思いますが、皆さん、すでにお忘れでしょう?

年間5枚くらいのフリーチケットをもらうくらいの負担を、皆さんしているわけです。そこに持ってきてJR北海道の赤字補填をさらに税金で行うという事実を、もっと深刻に受け止めるべきだとわたくし、思います。

ですから、この経緯から言うと日本列島がつながることによるメリットがあるのであればそれを受けるであろう、JR各社が応分の負担をするというのがあるべき姿であり、いや、負担してまでやる経済効果がない、というのであればそれを国民負担で押し通すのではなく、もうやめる、という決断をするべきでしょう。普通の民間企業であれば当たり前の結論です。

一度全国民が負担をして借金をチャラにして、その上で黒字になり、のうのうとしているJR各社が何の負担もないというのはいくらなんでも納得できる人はいないのではないでしょうか。

となぜメディアは書かないのか?

なぜ、センチメンタルな記事に終始するのか??

まったく意味不明なので、東洋経済オンラインにおいてワタクシ、書かせていただきます。今すぐ北海道新幹線を廃止にしましょう。その分をもっとましなことに投資しましょうよ。たとえば教育。北海道新幹線の赤字補填に使うおカネを投ずるなら、待機児童問題なぞ明日にも解決しますわ。



(私のコメント)

新幹線は国のインフラであり、赤字だから廃止しろと言う意見には賛成は出来かねるのですが、新幹線が出来れば地方が繁栄するとは限らない。長野新幹線についても、長野はストロー効果でかえって寂れてしまった。東京から日帰り圏となり、旅館やホテルは利用客が減ってしまった。

しかし見方を変えれば、新幹線や高速道路が出来た事によって東京郊外が広がった事になり、東京駅から横浜や埼玉まで行くような感覚で大阪や仙台まで行けるようになった。北陸新幹線が出来た事で富山なども東京から日帰り圏となり、ゴールデンウィークも日帰り客で一杯だ。

高速道路も同じであり、朝は下り車線が渋滞して夕方には上り車線が渋滞するようになった。泊りの旅行だと一泊するだけでも一人1万円以上はかかる。このように高速道路や新幹線が出来ると500キロ圏内は日帰り圏となり生活が一変する。

熊本大震災でも、新幹線や高速が不通となって影響が心配されましたが、新幹線は出来てから5年しか経っていなくても、無くてはならないものになっている。確かに乗車率は低くても観光のみならずビジネスでも利用形態は変化してきて、東海道新幹線などは止れば日本中がパニックになりかねない。

東北新幹線や北海道新幹線も、確かに東北地方や北海道には大都市が少なく乗車率は芳しくないようだ。北海道新幹線は開業一か月で乗車率は20%台まで落ちてしまった。札幌まで開通しても東京から5時間近くもかかっては飛行機で行くだろう。

ならば、ぐっちー氏が言うように北海道新幹線は廃止した方が良いのだろうか? しかし鉄道はインフラであり、車に乗れない人にとっては鉄道は無くてはならないだろう。高速道路で高速バスもありますが、大量輸送には向かない。高速バスでは最高速度が100キロだから行動半径は半分以下になる。

見えてこないのは、地方が新幹線や高速道路を生かし切れていない事であり、多くの地方駅が通過駅になってしまっている。日本全国から人を呼び込むことが出来る都市に成れていない。野球場にしてもサッカースタジアムにしても新幹線の駅から遠くに作っているが、これでは日本全国から野球ファンやサッカーファンが行けない。

新幹線の利点は自動車よりも早く大量輸送ができる事であり、地方での大イベントを開くには新幹線は欠かせない。しかし名古屋も大阪もオリンピック招致に失敗している。おそらくは地方には人材がおらず、人材は東京に集まってしまっているのが問題だろう。

地方の人にとっては、東京に行けば何とかなると言った安易な考えで来る人が多いようですが、確かに地方には職場がどんどん減って来てしまった。工場は中国に移転して、農家は機械化で人手を必要としなくなった。残るのは観光業ぐらいですが、地方では世界中から観光客を集める努力をしていなかった。

北海道にはパウダースノーのスキー場がありますが、そこにアジアからスキー客を集める事を始めたのはオーストラリア人だ。このように地元の人には気がつかない観光資源が沢山あるにもかかわらず、地方の人はそれに気がつかない。ならばと東京からコンサルタントを呼んで企画づくりをさせても、日本全国に同じものが出来てしまった。

バブルが崩壊して、日本全国に廃墟のようなリゾートがたくさん残りましたが、要するに人材がいないから地方は衰退して行ってしまうのだ。東京のコンサルタントを呼んでも地方の活性化は無理だ。地方の政治家はカネの使い方を知らず企画力も無い。

私などは、千葉の海岸沿いの活性化の為にアパートを建てて頑張っていますが、サーフィンのメッカとして世界中からプロサーファーを集めたらどうだろうか。国道沿いにはサーフショップが建ち並び、サーフィンの国際大会も開かれています。

広島のサッカースタジアムについて先日書かせていただきましたが、なぜ広島の人は、街の中心に日本中や世界中から人が集まるような大サッカースタジアムを作ろうとしないのでしょうか? そしてつまらないショッピングセンターを作っておしまいだ。5万人規模の宮城スタジアムなど駅から遠く廃墟になってしまってる。スタジアム自体も最悪だ。

地方に人が居ない事は、地方政治家や地方官僚を見ても分かりますが、地方のボスが地方を衰退させてしまっている。地方のボスの息子や娘たちは東京にやってしまっては、若い人は地方に来るわけがない。北海道の夕張市も無能なボスが遊園地を作って破綻させてしまった。

北海道新幹線を生かすも殺すも、北海道がどれだけ頑張れるかにかかっていますが、生かせなければ単なる無駄遣いに終わってしまう。 私が地方のボス(政治家、官僚)なら多くのブロガーを招いてその地方の事を書いてもらい日本のみならず世界に人に読んでもらえば、観光にやって来るかもしれない。私も地域開発に携わる不動産ブロガーですが、千葉には新幹線は来ない。

ジャンル:
経済
コメント (11)   この記事についてブログを書く
この記事をはてなブックマークに追加
« 豪州は、自動車も作れず、超ハイ... | トップ |   
最近の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実は戦後は終わっていない (noname)
2016-05-01 13:37:27
田舎の人は、戦後大都市に対して公共投資が行われたから大都市、特に東京が発展した。次は自分たちの番だから自分の町にも同じように一般道、高速道路、鉄道、新幹線、空港が出来れば発展するって信じていて、発展しないのは公共投資が足りないからと思っているのでしょう。

公共投資を構造改革に置き換えると...w

何か似たような図式がありますね。

わかった上で維持費を顧みずに工事を行いたいだけかもしれませんけど。

人が集まらないところは寂れます。木更津駅前なんて良い例ですよね。木更津の人口は増えてますが、駅前に人が集まらないとどんどん廃れていきます。

http://www.city.kisarazu.lg.jp/13,0,31,212.html

東京に流入制限掛けても良いくらいなのに、容積率がどんどん緩和されてまだ人を集めたいんですね。
地方経済が活性化しましたか? (Unknown)
2016-05-01 14:27:27
TORAさん、やはり安倍政治と日銀黒田政策は結局円高にして日本円を海外に垂れ流したみたいな〜〜現況だもの!!

地方経済が活性化しましたか?>なんてのを問い詰める真っ先の対象は安倍内閣と日銀黒田さんじゃないのかね?

円安から円高にまたぞろ変化している現状では地方経済が活性化はまったく空しい空想である

まずは消費税10%はとりやめゼロ金利政策もやめるべきだ

国内でお金が個々人に潤沢に循環する政策が急務だよ
観光誘致に一役買う観光客評 (読者)
2016-05-01 15:43:31
良いエントリーですね。議員、自治体職員がこぞって読んで気付きを得るべきです。

ところで、日本へ観光にこられた外国人観光客が口コミサイトに観光内容を披露し、
それを見て第2陣3陣と穴場スポットへ馳せ参じる外国人客が相次いでいる様です。

営業を発信力のある消費者に担ってもらう、同時に地元民が長所に敏感になる必要がありますね。
Unknown (Unknown)
2016-05-01 15:53:22
気に入らないのは
>人口増による経済成長が終わってしまった

これは怪訝しい。
江戸時代初期 1500万人 150万町歩
吉宗の時代  3000万人 300万町歩
天明天保時代 3千万人以下 450万町歩
明治元年   3400万人 450万町歩
大正時代   6000万人 600万町歩(北海道開拓)
江戸後期に百姓一揆頻発したのは重税で食えなくなったからって、逆だろう。
百姓は裕福になったので自信を持って権利を主張し始めたのだよ。つまり現象の取り違え。

逆に経済成長を始めて裕福になり始めたら必ず人口増に繋がる。沖縄をみよ。
3000億円の補助があるのでぼろぼろ子を作っている。

「財務省デフレ」で若者が結婚する余裕をなくしているだけだ。 
Unknown (産経)
2016-05-01 16:04:51
橋桁の崩落事件120m 1350トン 責任概念持たず ・・ 請け負った三井住友建設と横河ブリッジ

橋桁落下 「施工計画に不備なし」専門家委 バランスが崩れた?土台部分に不具合? 「捜査は1年以上」
産経新聞 4月29日(金)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160429-00000521-san-soci
WTOの起源〜世界貿易の「自由化を推進」するWTOの出自 (愛信)
2016-05-01 17:03:09
WTOの起源〜世界貿易の「自由化を推進」するWTOの出自
http://blog.goo.ne.jp/nvno/e/a689b9acf320d686ba082c42b75f98fb

歴代の日本の首相がこの様なアメリカの指示を受け入れてきた。
 日本国民有権者に向けている顔は仮面のようだ
 安倍晋三総理は2度も総理大臣の任を務めて、尚も未だ日本国民の信頼を得
る事は無い。 反日売国勢力の傀儡となって日本国民を支配するつもりでいる。

 詳細は
【経済・政治の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj.cgi
【経済・政治の掲示板】最新版タイトル一覧はこちらをクリックして下さい。
国是なので地方は衰退するのです! (Unknown)
2016-05-01 17:25:28
人口削減、移民推進、格差拡大、地方壊滅、外資に安売り!
人口削減、移民推進、格差拡大、地方壊滅、外資に安売り!
人口削減、移民推進、格差拡大、地方壊滅、外資に安売り!
Unknown (八坂)
2016-05-01 19:02:55
だから道州制で首都機能を分散すれば良いだろ、政治と経済が東京に集中し過ぎるから国内の金回りが悪くなる。

消費税の廃止は必須だが、地方で売り上げた利益は地方に納税しなければ、課税の公平性を毀損してしまう。社会的に公正を確保するならば、東京に本社が有っても地方での収益は地方に納税する義務がある。

地方での利益が東京に持って行かれるのは、さながら外国企業が日本で納税せずタックスヘイブンに利益を持って行かれるのと同じ現象だからな。それがマクロ経済上の不均衡になってしまうのだ。
Unknown (八坂)
2016-05-01 19:10:51
観光に頼るのは自前の産業が用意できないからだろ。その時点でギリシャと同程度になる浅はかな発想だ。自立した生産活動による付加価値創造が可能なら観光のような生産性の低い分野は不要とも言える。
そもそも観光は戦略産業ではないのであり、観光立国では軍事的にも経済的にも自立できない二流国だ。

安全保障に例えるなら、独立できない奴隷ポチが米軍を頼りに安全を確保するのと同じくらい浅はかだ。

もっとも親米事大の奴隷ポチとして飼育されると、浅はかな二流国の方が居心地いいのだろう。
Unknown (Unknown)
2016-05-01 19:22:15
偉そうに何言ってんの?

江戸時代から関東六県は東京の手下ばかり。
東北六県は東京の奴隷しかいない。
当初の新幹線計画は、国道一桁台に平行する予定で、決して東京中心では無く、大坂基点のルートも数多くあった。
それを東京にメリットのない路線は後回しにして、国家予算を東京基点路線ばかりに注ぎ込んでおきながら、それが全部完成したらいきなり予算足りんと言って計画を取り止める。
大阪にストロー現象を発生させて東京一極集中を仕掛け都市圏のバランスを壊したのは、東京の連中じゃ無いか。
これは関東大震災直後に、国家予算の大半を首都圏復興にばかり注ぎ込んで、震災以前は東京と大阪がほぼ同じ人口だったのが、震災以降大差がつき始めたやり方と一緒。東京はやり方が汚すぎる。

メディアでもネットでも、新幹線云々と上から語る人間は、この視点から必ず逃げてる。
Unknown (八坂)
2016-05-01 19:40:30
>しかし、それ以降――つまり、人口増による経済成長が終わってしまった後に作った新幹線


それは経済学を学んだことがなかったり、科学的な思考ができない人間が陥る誤謬だな。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E6%B8%9B%E5%B0%91%E7%A4%BE%E4%BC%9A


blog.goo.ne.jp/2005tora/e/531aa215779c84d1b3545b6162bd7d50

人口が多ければよいのなら、世界史の超大国は中国とインドしか存在しなかったはずだ。デカければ強い、大きければ豊か、という発想は子供じみている。
というより動物じみている。野生動物の世界では体の大きさがほぼ、強さと同じだし、食物連鎖の上下関係でもある。

おそらく人口増加を経済成長に関連付ける発想は、脳内の動物的な本能が原因ではないかと思う。

本当は自然界でもミクロのウィルスが最強だけどね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。

あわせて読む

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。