読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

愛されない私のブログ

通信制高校卒業後、通信制大学に通う”私”のブログ。日々感じたこと、過去の経験からの記事などを更新していきます。このブログが誰かの役にたちますように。

Google AdSenseが承認された話

ブログ運営

スポンサーリンク

f:id:wakai_ojisan:20160501183449p:plain

こんにちは。

この間はてなブログをPro(1年)にして、ドメインを契約しました。

www.wakai-ojisan.com

 

3月末にGoogle AdSenseの仕様が変わって、無料ブログでは審査を通せなくなったので何か審査方法も変わってるんじゃないかと思いましたが、ネットで探すと出てくる色んなブログと同じ方法でした。

審査中に「ご自身のウェブサイトに広告を表示するためのリクエストを行うには○○(自分のサイト)に広告コードを設定する必要があります」AdSenseの管理ページに表示されてましたがこれは審査中も表示されっぱなしのようですね。ちょっと不親切..。

 

そして今日準備を進めていたGoogle AdSenseの審査が通りました。

AdSenseの審査なのですが、ネットで色々下調べをした時に見た「○○はこうした方が良い~」っていうのは何もせずとも承認されてしまってビビってます。

 

こんなのがよく言われますよね。

  • 文字数500字以上→たまに500字未満のものがちらほら
  • 記事にリンクを貼らない→貼ってる
  • 画像を使っていない→ぱくたそ産の画像沢山貼ってる
  • Amazonアソシエイトを外す→貼りっぱなし
  • 毎日更新→してない

なーんだ。こんなことしなくても通っちゃった。

 

現在のブログの状況なんかも書きましょうか。

  • 今までの1日のPV→100~8,000(振れ幅が大きい...)
  • 記事数→75記事(この記事が76記事目)
  • ブログ開設41日目

こんな感じです。

 

AdSenseを既に貼られてる先輩方のブログを見ると、広告を張り出す場所によって結構収益が変わるようなのでその辺りも勉強したいと思います..。まぁ、広告で食っていくわけではないのですが..。

 

規約違反しないように頑張ります..(笑)