こんにちは!けんしろー(@me_0shiki)です!
みなさん、スマホアプリの配置って気にしてますか?
- ドックがiPhoneを買ったままの状態になっている。
(Safari、Newsstand、Passbookなどなど) - Gmailアプリ通知が1000を超えている
なんてことになってしまっていませんか?
これは僕のモットー。
毎日使うスマホだからこそ、アプリの配置にはこだわらないといけないと思っています。
ということで今回は、僕のこだわりのホーム画面を晒していきます!
単純に人のホーム画面をみるのが好きだったので、軽い気持ちで楽しんでやってください。笑
アプリ好きのホーム画面はこれだ!
まず、僕のこだわりのホーム画面を晒します!
あまり他の人のホーム画面を見たことがないので、特徴的なのか分かんないですが...
こだわりはアプリの配置。
僕はいつも左手でスマホを持つので、左親指が届きやすいスペースに「よく使うアプリ」を置いてます。
こんな感じ。
これなら、指が短い僕でも届く!
では、よく使うアプリから順にエリアごとに紹介していきますね!
ドック : これがないと生きていけないアプリ
僕は毎週のようにホーム画面の配置を変えているんですが(暇かよ)
そんななかでも、ドックは競争率が高い!
超重要アプリを厳選して厳選しておいています。
よくフォルダをドックにおいている人もいるようですが、
iPhone開いてアプリをサクッと!
がモットーなので、僕は直接置いてます。
左から
- Feedly RSSリーダー
- Chrome ブラウジング用
- Google Keep メモは全部ここに
- Todoist タスク管理
前まではここにTwitterやFacebookなどのSNS系を置いていたんですが、今はあえて外してます。
理由は、単純に必要以上にチェックしてしまうからです。笑
暇さえあれば、SNSをチェックするクセがあったので。
今はその代わりに、RSSリーダー「Feedly」でニュースをチェックしたりできるようにしてます。
<RSSリーダー>Feedly
大人気のRSSリーダー。
あ、RSSというのは登録しておいたサイトが更新されたら、一覧にして表示してくれるサービスのことです。
暇さえあればチェックするクセがついちゃっているので、ドックにいれてますね。
<ブラウザ>Chrome
Chromeは言うことなし。
<メモ>Google Keep
とにかく思いついたら!いいこと聞いたら!IPhone開いてメモ!
GoolgeKeepはとにかくアプリが開くのが早いので、素早くメモできるのが最高です!
音声入力やカメラで取ってメモなてこともできるので、とりあえずメモアプリに困ったらGoolgeKeep入れておきましょう。
細かくわけずざっくりとメモを管理
<タスク管理>Todoist
Todoアプリはいろいろと試したのですが、Todoistが1番シンプルでデザインがかっこよかったので使ってます。
Macのアプリもあるので同期しておくと便利。
とりあえずやりたい(want!) なことをまとめたりなどなど。
よく使うアプリゾーン
よく使うアプリゾーンに選ばれた優秀なアプリたちはこちら。
- Line
- ChatWork ビジネス用のチャットツール
- Facebook Group Facebookのグループだけをチェックできる
- CloudMagic メールアプリ
- Pocket あとで読む
- Instapaper 後で読む
- はてなブックマーク
- Inoreader 第2のRSSリーダー
- Flipd 集中させてくれるアプリ
晒したついでに、この中でもあまり有名じゃないアプリを紹介しておきます!
<ビジネス用のチャット>ChatWork
ビジネス用のチャットツール。
主にインターン先での連絡手段として使ってます。一時はうっとうしくて消してたんですが、あまり返信が遅くて怒られました。今は様子見で復活させてます。
<メールアプリ>CloudMagic
デザインがかっこいいのと、アプリの軽さを重視しているのでこれを愛用してます!
ネットで評価の高い「Spark」も試してみたんですが、ヌルヌル感があまりにも嫌だったのですぐ消しちゃいました。汗
アイコンのデザインもこっちの方がかっこいいんですが...
<あとで読む>Instapaper
気になった記事をためておける、いわゆる「あとで読む」ができるアプリ。
同じようなアプリに「Pocket」がありますが、僕は両方とも使ってます。
両方使っている理由は、前に記事を書いたので、↓をあわせてごらんください!
<第2のRSSリーダー>Inoreader
Feedlyの同じRSSリーダー。
ほんとうはFeedlyだけで十分なのですが、僕はどちらも愛用しています。
FeedlyとInoreaderの使い分けについても記事を書いたので、ご覧ください!
<集中させてくれるアプリ>Flipd
最後は、集中したいときに使えるアプリ「Flipd」
ついついiPhoneを触ってしまう...なんてことがよくある人にはオススメなアプリです。
まとめ
読んでいただきありがとうございました!
人のホーム画面を見るのって個性的でおもしろですよね。笑
ぜひ機会があったら、ホーム画面にはこだわってみてください!