前回、ブログを始めてから1ヶ月の状況を報告しましたが
月の半ばで区切りがきてしまい集計するのが面倒なので今後は月ごとの集計で報告させていただこうと思います 笑
2ヶ月目のPV数
3月 | 4月 | |
PV | 1273 | 33897 |
UU | 762 | 29459 |
4月のPVは34000弱でした。
こうしてみるととてつもない成長をしているようにみえますが、そうではないんです。
1つの記事に大きく依存
先日のエントリー
こちらの記事で27000PVほど稼いでいまして、実際の実力のほどは6000PVくらいなんだと思っています。
よく他のブロガーさんが、今月は○○PVあったけどバズったおかげなので来月は下がると思います的なことを書いてるのをみかけますが、その気持ちが今ではよくわかります 笑
今まではそんな謙遜しなくても・・・と思っていましたが、違うんですねぇ。
ラジコンは自分で操作してるうちは自力と思えますが、風に煽られ遥か高く舞っていったそれを自力で飛ばしたとは思えないものです。
(ラジコンやったことないけど)
意識的に風を(バズを)起こせる人にとってはそれも実力なんでしょうけどね。
バズった記事は2重に運が良かった
先日の記事がバズった日、僕のサイトのアクセス元ははてなブックマーク一色に染まり検索流入はあっという間に5%程度まで落ち込みました。
しかし次の日はさらに多くのアクセスが有ったにも関わらずアクセス元は画像の通りです。
なぜだか不思議に思って、ふと検索にAmazonと打ち込んでみると・・・
Googleニューストピックに記載されているじゃぁないですか!
ただバズっただけでも相当運が良かったのだと思うんですが、その上Googleニューストピックに記載されるという奇跡まで起きてしまいました。
この効果によりこの日15000アクセスあったうちの75%が検索からの流入だったわけです。おそるべしGoogleニュース・・・。
調べてみるとGoogleニュースへは自分で登録することができ、ガイドラインも公表されているようですね。
僕はニュースサイトに登録はしていないのですが・・・。(ニュースサイトじゃないしね)
それでも、記事単位で取り上げてもらえることがあるんですね。
ニューストピックを色々と見て回ってみると、記事が取り上げられる条件は速報性・時事性を重視しているんじゃないかなと思います。
僕の場合は、ゴールデンウィーク直前に休暇に良さそうなビデオネタっていうのがたまたま良かったのでしょうか。
いずれにしてもバズ同様に狙って記載できるものでは無さそうですが、意識して書くことはできるかもしれません。
5月の目標
先月は完全に運が良かっただけで今月は確実にPVは下がると思われます。
したがって目標はあくまで現実を見つめて・・・
15000PVを目標に頑張ってみようと思います。
いつも読んでくださっている方、本当に有難うございます。
相変わらずのブレまくりブログですが、引き続きよろしくお願い致します。