連休3日目。
今日は風も弱くなり、天気予報も「晴」だったので、念願の「お庭バーベキュー」をやることにしました。
Cさんと二人でスーパーに車を走らせ、食材を買ってきます。
くーー、楽しみ
一昨日ホームセンターで買ってきた「バーベーキューセット」を庭に面した縁台にセッティング。
さあ、炭に火をつけます。
つくかな〜。
なかなかいいねイージー送風機
火おこしには、電池式の送風機「イージー送風機」というのが活躍しました。
最初風の勢いが弱くてばかにしていたのですが、ピンポイントで風をあてることが出来るので、けっこう威力はあります。
手が疲れないのもいいですね。
食材を焼いているときも、ちょっと強火にしたいときはこれを使いました。
火おこし鍋はだめだった
実は最初、穴の開いた鍋のような「火おこし器」を使いました。
これに炭を入れて、台所のガスコンロの火にかけたのですが…。
すぐに温度センサーが働いて弱火になり、やがて消火してしまい、全然炭に火が点きませんでした
美味しいけど寒い!
なんやかやでやっとこさ炭に火が点き、食材を焼いてゆきます。
・生ラム、シマ腸、豚バラ
・赤エビ
・アスパラガス、椎茸、玉ねぎ、茄子、ピーマン
外は気持良いです。
炭火で焼くと、いつもの食材もずっと美味しく感じられます。
それに室内と違って煙が出ても大丈夫。
しかししだいに厚い雲が空を覆い、かなり寒くなってきました
サムギョプサルもどきが旨い
豚バラ肉ブロックは厚めに切り、キムチ、ニンニクスライスと一緒にリーフレタスに包んで頂きました。
やはりこの組み合わせは美味しいです。
今日のバーベーキュー初回は、寒かったけどうまく出来たと思います。
次は、炭をもっと小さく砕き、早めに火をおこしましょう。
美しい海にうっとり
窓から外を見ると、雲の切れ間から海面に光が差し込み、とてもきれいでした。
夏はたくさんバーベキューしたいです。
ここまでお読み頂きありがとうございました。
関連する記事はありません
この記事へのコメント