TBS CSR

JNN・JRN共同災害募金

TBSをキーステーションとするJNN・JRNでは、2005年から緊急災害時における被災者救援を目的に「JNN・JRN共同災害募金」(旧名称「TBSカンガルー災害募金」)の活動を実施しております。

「熊本地震災害義援金」JNN・JRN共同災害募金 募金口座

4月14日に熊本県で発生した地震被害に対して、義援金の受付を実施いたします。皆様からお寄せいただいた義援金は全額、JNN・JRN共同災害募金事務局から日本赤十字社を通じて被災地の義援金配分委員会に送られ、同委員会によって被災された方々のお手元に届けられます。

銀行口座
(1)三井住友銀行赤坂支店
口座番号: (普) 9211785
口座名:「JNN・JRN共同災害募金 平成28年熊本地震災害義援金」


※三井住友銀行以外の金融機関から振り込まれる場合は、振込み手数料がかかります。
※三井住友銀行でお手続きの場合、ATM機で時間内(平日8:45〜18:00)ご利用の場合は振込手数料がかかりません。

(2)ゆうちょ銀行
口座記号・番号: 00160-6-634810
口座名:「JNN・JRN共同災害募金 平成28年熊本地震災害義援金」

※他の金融機関から、ゆうちょ銀行への振込は、上記のゆうちょ銀行の口座記号・番号のままでは振り込むことができません。
下記の、振込用の店名・預金種目・口座番号が必要です。

店名:  〇一九店(ゼロイチキュウ店)
店番:  019
預金種目:当座
口座番号:0634810


※振込手数料はご負担願います。


この義援金は日本赤十字社を通じて被災地の義援金配分委員会に送られます。個人の方は特定寄付金に該当するもので寄付金控除の対象となり、法人の場合は損金算入の適用を受けることができます。手続きの際に義援金を寄付したことが確認できる書類(銀行の「ご利用明細」や「払込金受取書」など)が必要となります。
詳細は最寄りの税務署にお問い合わせいただくか、または下記(国税庁ホームページ)をご参照ください。

http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/gienkin/index.htm

※また受領証ご希望の方は、振込みが確認できる書類(写し)と、住所、氏名、電話番号を書き添えて、下記までご郵送いただければ発行させていただきます。

〒107-8006
東京都港区赤坂5-3-6
TBSホールディングス総務局CSR推進部


※当社では、直接電話で募金を勧誘することはありません。
 どうぞ、ご注意くださいますようお願い申し上げます。

「熊本地震災害義援金」募金状況のご報告

TBSでは、2016年4月14日に発生した熊本地震による被災者の復興・支援のため、「JNN・JRN共同災害募金」を2016年4月15日(金)から実施しております。

大変多くの皆様から温かいご支援をいただきまして、誠にありがとうございます。
詳しい募金状況は以下のとおりです。

募金額 : 51,121,245(2016.4.28)


お寄せいただいた義援金は全額、日本赤十字社を通じて被災地の各義援金配分委員会に送られ、被災された方々のお手元に届けられます。

広範囲で甚大な被害が出ており、たくさんの支援が必要です。
皆様のご協力お願いいたします。

「東日本大震災」JNN・JRN共同災害募金 募金口座

「東日本大震災」による被災者救援のため、皆様からの義援金を受け付けております。皆様からお寄せいただいた義援金は全額、JNN・JRN共同災害募金事務局から日本赤十字社を通じて被災地の義援金配分委員会に送られ、同委員会によって被災された方々のお手元に届けられます。

銀行口座
(1)三井住友銀行赤坂支店
口座番号: (普) 8830171
口座名:「JNN・JRN共同災害募金事務局」


※三井住友銀行以外の金融機関から振り込まれる場合は、振込み手数料がかかります。
三井住友銀行でお手続きの場合、以下は振込手数料がかかりません。

1.ATM機で時間内(平日8:45〜18:00)ご利用の場合
2.窓口で専用振込用紙をご利用の場合
(募金名は特に書かなくても結構です)

※専用振込用紙には、JNN・JRNをチェックする欄がありますが、今回こちらは記入いただかなくて結構です。

(2)ゆうちょ銀行
口座記号・番号: 00180-6-672050
口座名:「JNN・JRN共同災害募金事務局」


※他の金融機関から、ゆうちょ銀行への振込は、
上-$N$f$&$A$g6d9T$N8}:B5-9f!&HV9f$N$^$^$G$O?6$j9~$`$3$H$,$G$-$^$;$s!#
下記の、振込用の店名・預金種目・口座番号が必要です。

店名:  〇一九店(ゼロイチキュウ店)
店番:  019
預金種目:当座
口座番号:0672050


※振込手数料はご負担願います。

この義援金は日本赤十字社を通じて被災地の義援金配分委員会に送られます。個人の方は特定寄付金に該当するもので寄付金控除の対象となり、法人の場合は損金算入の適用を受けることができます。手続きの際に義援金を寄付したことが確認できる書類(銀行の「ご利用明細」や「払込金受取書」など)が必要となります。
詳細は最寄りの税務署にお問い合わせいただくか、または下記(国税庁ホームページ)をご参照ください。

http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/gienkin/index.htm

※また受領証ご希望の方は、振込みが確認できる書類(写し)と、住所、氏名、電話番号を書き添えて、下記までご郵送いただければ発行させていただきます。

〒107-8006
東京都港区赤坂5-3-6
TBSホールディングス総務局CSR推進部


※当社では、直接電話で募金を勧誘することはありません。
 どうぞ、ご注意くださいますようお願い申し上げます。

「東日本大震災」募金状況のご報告

TBSでは、2011年3月11日に発生した東日本大震災による被災者の復興・支援のため、「JNN・JRN共同災害募金」を2011年3月14日(月)から実施しております。

大変多くの皆様から温かいご支援をいただきまして、誠にありがとうございます。
詳しい募金状況は以下のとおりです。

募金額 : 2,046,785,312(2016.4.1)


お寄せいただいた義援金は全額、日本赤十字社を通じて被災地の各義援金配分委員会に送られ、被災された方々のお手元に届けられます。

広範囲で甚大な被害が出ており、たくさんの支援が必要です。
皆様のご協力お願いいたします。

「台風18号大雨災害義援金」募金状況のご報告

台風18号による大雨等により発生した「平成27年9月関東・東北豪雨」の被害に対して、義援金の受付を実施してまいりましたが、2015年11月30日をもって受付を終了いたしました。

お寄せいただいた義援金は 17,187, 034円になりました。

2015年10月6日、1回目の寄付として1500万円を、それ以降お寄せいただいた義援金を全額、2015年12月1日に日本赤十字社へ入金いたしました。

義援金は全額、日本赤十字社を通じて被災地の各義援金配分委員会に送られ、被災された方々のお手元に届けられます。

大変多くの皆様から温かいご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。

Higashi-Nihon Earthquake - JNN/JRN Cooperative Disaster Relief Donation

We are collecting donations for the Higashi-Nihon Earthquake relief efforts.
Your donations will be sent to the Japan Red Cross via our JNN/JRN Cooperative Disaster Relief Donation Office, and will be used as relief fund to help the victims of the disaster.

1. Bank Account Details:
Bank: Sumitomo Mitsui Banking Corporation
Branch: Akasaka Branch
Account #: 8830171(Futsu)
Name: "JNNJRNBOKIN"

(Bank transfers can only be made from within Japan)
If you are wiring the money from Sumitomo Mitsui Bank, wiring fees do not apply only in the following cases:

1) If you use the ATM during operating hours (weekdays 8:45-18:00)
2) If you are using designated form at the bank. (no need to write the name of the

donation) * There is a "JNN/JRN" box to check off but there is no need to write anything this time.

「ネパール地震災害」募金状況のご報告

2015年4月25日にネパールで発生したマグニチュード7.9の地震により、甚大な被害が起こりました。JNN・JRN共同災害募金では、被災者救援のため、皆さまからの救援金の受付を実施してまいりましたが、2015年7月31日をもって受付を終了いたしました。

お寄せいただいた義援金は 15,971,660円になりました。

2015年5月18日に1回目の寄付として1,000万円を、それ以降お寄せいただいた救援金を全額、2015年8月3日に日本赤十字社へ入金いたしました。
お寄せいただいた救援金は、全額日本赤十字社を通じて、ネパール地震災害に対する救援・復興事業などにあてられます。

大変多くの皆様から温かいご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。

「広島県大雨災害義援金」募金状況のご報告

2014年8月19日からの大雨等により広島県において人的被害や住家被害が発生しました。
この災害で被災された方の生活再建の一助とするため、「JNN・JRN共同災害募金 広島県大雨災害義援金」の受付を実施してまいりましたが、2014年12月29日をもって受付を終了いたしました。

お寄せいただいた義援金は31,643,376円になりました。

2014年9月19日に1回目の入金として2,500万円を、それ以降お寄せいただいた義援金を全額、2015年1月6日に日本赤十字社へ入金いたしました。
義援金は全額、日本赤十字社を通じて被災地の各義援金配分委員会に送られ、被災された方々のお手元に届けられます。

大変多くの皆様から温かいご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。

「フィリピン台風災害」JNN・JRN共同災害募金終了のお知らせ

JNN・JRNでは、台風30号によるフィリピンの被災者支援のため、「JNN・JRN共同災害募金 2013フィリピン台風」を実施してまいりましたが、2014年2月28日をもって受付を終了いたしました。

お寄せいただいた救援金は、17,361,462円になりました。

大変多くの皆様から温かいご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。

※「東日本大震災」の被災者救援の義援金は、引き続き受け付けております。