読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

俺は生きてて死ぬほど楽しい

思うがままに述べていく。

一か月目のブログ運営報告PV数とか収益とか人気記事とか

【スポンサーリンク】

ブログを始めたのが4月3日で、はてなぶろぐproに登録したり、アドセンスの審査受かって広告を張り始めたのが4月18日。

今日は5月1日なので正確に一か月というわけではないが、区切りがいいので、ここで一か月として区切る。

では早速、ブログ運営報告をしていこう。

アクセス数とアドセンス収益

google analytics(4/3~4/30)

5238セッション。 13064PV。 直帰率20%。

震災に関する記事のアクセスが多かったときはかなり直帰率が高かった。

google adsense(4/18~4/30)

2528PV。 収益はうまい棒33本くらい。

1PV0.5円とかが平均だと思ってて、ちょっとしょげました(笑)

来月はうまい棒100本は買いたい。

 

アクセス数の多かった記事TOP3

1位 

www.kakakakakaida.com

震災の直後に書いた記事。これは検索流入がかなり多かった。

募金詐欺の被害にあう方が一人でも減ってくれたのであればうれしい。

街頭募金自体を否定しているわけではありません。 

 

2位 

www.kakakakakaida.com

多分みんな髪の毛のこと心配してるんだろうね。

禿げないように気を付けよう!

 

3位

www.kakakakakaida.com

7~8年あれば高級ハオルシアを栽培できます。

育てていきたいSEO対策の記事

これらは定期的にリライトして検索流入の軸としたい。

そして俺に収益をもたらすことを期待する。

「ハオルシア 高級」 google検索順位 1位

www.kakakakakaida.com

 

「社長になる人に知っておいてほしいこと」google検索順位 6位 

www.kakakakakaida.com

 

 

 

 

 

 

ブラック企業 仁和寺google検索順位 4位

www.kakakakakaida.com

 

藍井エイル 可愛い」 google検索順位 8位

www.kakakakakaida.com

 

「abemaTV 格闘技」 google検索順位 4位

www.kakakakakaida.com

 

カラス いつ寝る」 google検索順位 11位

www.kakakakakaida.com

 

 

一か月やってみた感想

 

ブログって自分のアウトプットの場になって、頑張れば収益にもなるすごいツールだと実感。

また人のブログを読むことで、自分の知らなかった知識も得られる。

仁和寺のブラックネタなど時事ネタは一時的な検索流入が多いことが分かった。

もっと活用していきたい。

来月の目標

20記事更新。

目指せ5万PV。

以上!