sp.jpg

読み上げ説明
UDCastアプリのダウンロードは、各アプリストアの検索「UDCast」で表示されます。
デモの準備をします。UDCastを起動して「映画・映像コンテンツ」を選択し「音声ガイド」「劇場公開中」のボタンを選びます。作品リストの最後にある「DEMO「絵の中のぼくの村」4カ国語字幕・音声ガイド・手話(Youtube)」を選択し、「日本語音声ガイド」を選択すると「待機音声」が流れます。
このホームページを別端末かパソコンで開いて、次のブロックにあるYoutube映像「絵の中のぼくの村」をスピーカーから音を出して再生し、「待機音声」が流れている端末のマイクに聞かせて下さい。音声ガイドが正常に同期すればその端末は使用可能です。

4カ国語字幕・音声ガイド・手話動画 再生DEMO

映像の音声に同期して、字幕・音声、手話を切り替えて表示再生可能です。

1:「UDCast」をインストール。
2:「映画・映像コンテンツ」を選択。
3: DEMO「絵の中のぼくの村」を選択(初回はダウンロードが始まります)
4:日本語・英語・韓国語・中国語字幕、音声ガイド、手話を選択。
5:下のデモ映像を再生し、音声をスマートフォンに聞かせる。
(端末のマイク設定がONになっていること、また音声が出ていないと同期しません)

防災試験放送DEMO

大災害が発生すると障害者の死亡率は健常者の2倍です。

放送が流れると、手話&多言語字幕が表示されます。

東日本大震災などの大きな災害では携帯電波がつながらず、ネット接続も出来ません。しかし、防災スピーカーからは必ず「音声」が流れます。この音声が聞こえない方や外国人向けの情報保障になります。「手話/日本語字幕/中国語字幕/韓国語字幕/英語字幕」が自動的に表示されます。

1:「UDCast」をインストール
2:「防災試験放送DEMO」を選択
3:ボタンを押す(「館内放送をマイクから集音し音声を解析中!」と出ます)
4:下の音声再生し、iPhone等に聞かせる。
(端末のマイク設定がONになっていること、また音声が出ていないと同期しません)

UDCast ダウンロード

appstore.png
iOS 8.1以降。
iPhone5以上
iPad,iPodtouch

iosQRcode.gif

UDCast ダウンロード

and.jpg
(Android 4.04以上)

anQRcode.gif

機種によっては非対応となります。
ご使用前にDEMOサイトにて
動作確認願います。