決定版!日本語教師養成講座ランキング

こちらでは、日本語教師の養成講座で定評のあるスクールについてランキング形式で紹介していきます。420時間コースでも検定合格コースでも、自分のペースで学ぶことができ就職にも強いスクールをランキングに入れています。もちろん、肝心のカリキュラムについても日本語教師としての実践力が身につく実技力重視のスクールです。

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミー 公式サイトはこちら

ヒューマンアカデミー 総合評価99点

ヒューマンアカデミー レーダーチャート

給付金利用 価格 就職フォロー カリキュラム 振替制度
給付金利用 対象 特徴 ヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座は420時間コースも検定合格コースもハイレベル、就職実績も91パーセント以上と優れています。就職に関してはジョブカウンセラーの方がしっかり就業までサポートを行ってくれますので、将来的に就職を見据えて日本語教師の養成講座を選びたい方にオススメです。ヒューマンアカデミーは全国30校と各地に広く拠点を構えており、多くの方にとって通いやすいところを選べるのもメリットです。

ヒューマンアカデミーの詳細情報はこちら

価格 324,000円~
就職フォロー 内定率91.3%の実績
カリキュラム 40%実技授業で実技・理論両方が身につく
振替制度 あり

KEC日本語学院

KEC日本語学院 公式サイトはこちら

KEC日本語学院 総合評価98点

KEC日本語学院 レーダーチャート

給付金利用 価格 就職フォロー カリキュラム 振替制度
給付金利用 対象 特徴 KEC日本語学院の特色としては、最長3年間の個別プランが用意されており3年間無料再履修制度を備えているところにあるでしょう。仕事などで忙しい方でもじっくり落ち着いて420時間コースの学習を進めていくことができます。また、カリキュラムについては演習・実習を1人あたり50回以上体験できる12人以下の少人数クラスで進められるようになっています。就職については4人に3人が就職という実績を残しており、国内海外双方で活躍する卒業生がいます。

KEC日本語学院の詳細情報はこちら

価格 102,000円~
就職フォロー 就職直結指導あり
カリキュラム 1クラス12人制、演習重視
振替制度 あり

東京中央日本語学院

東京中央日本語学院 公式サイトはこちら

東京中央日本語学院 総合評価96点

東京中央日本語学院 レーダーチャート

給付金利用 価格 就職フォロー カリキュラム 振替制度
給付金利用 対象 特徴 東京中央日本語学院は国際交流がさかんで40か国以上の生徒とふれあうことができる点がウリのスクールです。年間通じて国際交流イベントが開かれているので、これから仕事では外国の方を中心に接していく日本語教師の方には役立つ経験になるでしょう。海外インターンも実施しており、様々な経験を積む機会が得られます。就職については就職担当者ではなく教師が一貫して生徒を支援してくれる仕組みになっており、気軽な相談が可能です。

東京中央日本語学院の詳細情報はこちら

価格 75,600円~
就職フォロー 教師による一貫サポート
カリキュラム 実践力重視のカリキュラム
振替制度 あり

第4位アルファ国際学院

アルファ国際学院 公式サイトはこちら

アルファ国際学院 総合評価91点

アルファ国際学院 レーダーチャート

給付金利用 価格 就職フォロー カリキュラム 振替制度
給付金利用 対象 特徴 アルファ国際学院ではアルファ国際学院の420時間講座を修了している、日本語教育能力検定試験に合格している、文化庁モデル準拠の420時間講座を修めているなどの条件を満たす方に海外実習の機会を与えています。将来的に日本語教師として海外で働きたいと考えている方にとっては、とてもよいチャンスになるでしょう。アルファ国際学院では日本語クラスも併設しているため、日本語教師としての実習の機会を常に得ることができます。

アルファ国際学院の詳細情報はこちら

価格 129,600円~
就職フォロー 進路遭難など
カリキュラム 検体対策・実践力を徹底強化
振替制度 あり

第5位アークアカデミー

アークアカデミー 公式サイトはこちら

アークアカデミー 総合評価89点

アークアカデミー レーダーチャート

給付金利用 価格 就職フォロー カリキュラム 振替制度
給付金利用 HPに記載なし 特徴 アークアカデミーはWEBコースと通学クラス両方を組み合わせて学習を進めることができるのが特徴で、2014年7月からは420時間実践コースの通学クラスがスタートします。週に1~2回の通学で学ぶことができ、仕事をしながらの方や主婦の方でも学びやすい環境になっています。さらに、就職を全面フォローしてくれる就職支援室も備わっているため、検定合格・420時間コース修了後にすぐに学んだことを生かすことができるでしょう。

アークアカデミーの詳細情報はこちら

価格 129,600円~
就職フォロー 就職支援室によるサポート
カリキュラム 通学・web並行の実践的な講座
振替制度 あり

人気の日本語教師講座を徹底比較

日本語教師養成講座の人気スクール比較を

日本語教師講座比較ナビ

日本語教師講座比較ナビでは、人気の日本語教師養成講座を一括して比較することができるようになっています。ランキングベスト10で紹介されているのは1位から順にヒューマンアカデミー、アークアカデミー、KEC日本語学院、東京中央日本語学院、アルク(通信)、アルファ国際学院、千駄ヶ谷日本語教育研究所グループ、大原、アイザック、キャリアカレッジジャパン(通信)の10スクールとなっています。カリキュラムや教材の質が優れているかどうか、講師の質はどうか、受講後の就職サポート、就職実績、価格など多角的な視点でこれらのスクールを比べることができるようなサイト構成になっています。日本語教師のスクールは講座内容、コストパフォーマンスなどいろいろな点で選ぶことが大切、特に気になるスクールは直接現場へ行って確認することも大切です。多くのスクールでは授業風景などを見学する機会を作っていますので、是非利用してはいかがでしょうか。

人気の日本語教師講座選びならこの比較サイトが便利

勉強法・受験法などのコラムも

日本語教師講座比較ナビでは、日本語教師になるための勉強法、日本語教育能力検定の受験法などについても解説しています。日本語教師になるための道のりは文化庁準拠モデルの420時間コースを修了し終えるか、または日本語教育能力検定試験に合格するかの2つがあります。420時間コースは当然420時間の授業を修了し終えなければなりませんし、日本語教育能力検定試験の合格率は決して高くないのでかなりの時間を学習に割かなくてはいけません。どちらも簡単に学習を終えられるものではないので、しっかり自分のペースで学習を続けられる工夫をしなくてはいけません。これから日本語教師になるべく勉強を始めようという方は、是非参考になさってください。もちろん、日本語教育能力検定試験に合格するための様々なテクニックなども紹介しています。検定試験に合格するためには、検定試験合格に実績がある検定対策に強いスクールを選ぶこともかなり大切になります。

日本語教師養成講座の口コミを参考に

日本語教師講座比較ナビでは、各スクールの受講者の体験談や口コミも紹介しているので参考になさってください。特に通学で日本語教師の基礎を学ぶ場合、スクールの雰囲気やカリキュラムの質などは重要になります。また、どんな授業が日本語教師として実際に働いてみて役立ったかというところも重要でしょう。一方、検定合格コースで日本語教師を目指す場合にも検定合格のために実際にスクールの授業や教材が役立ったかどうか、検定対策がしっかりなされていたかしっかり確認しておきたいところです。もう1点確認しておきたいところが就職サポートについてで、やはり就職支援室や就職部がしっかり機能しているかどうか、求人がたくさんあるかどうか、希望の求人を紹介してくれたかどうかなどチェックしておきましょう。海外での就職を望んでいる方は、海外インターン制度や海外実習制度があるかどうかや海外での就職について相談に乗ってくれたかどうかなども大切です。

ページトップへ