HOME > 人気の日本語教師スクールランキング

日本語教師スクールおすすめランキング

日本語教師資格を目指している方にお勧め、日本語教師養成講座をランキング形式で紹介していきます。検定対策や420時間コースにおける実践力強化など、カリキュラムについての評価はもちろん資格取得後の就職実績や受講フォロー制度、その他サービスなどについても吟味しているランキングとなっていますので参考になさってください。

日本語教師学校の比較一覧

第1位 ヒューマンアカデミー 講座費用 無料体験 就職実績 就職フォロー 割引制度
ヒューマンアカデミー 公式サイトはこちら 32,400円~ あり 多数 就職までフルサポート体制 給付金、ママ割引、学生割引など
特徴
ヒューマンアカデミーの日本語教師資格講座は、420時間コースの総合講座、検定対策コースどちらも実施しています。満足度の高さの理由として、就職フォローや合格サポート制度などがしっかりしていることがありますね。就職実績は国内だけでなく、海外の大学などでも多数実績を残してきました。ヒューマンアカデミーは特に日本語教育能力検定試験の合格者実績では非常に多数の実績を残してきており、検定対策には非常に強い自信を見せています。

ヒューマンアカデミーの詳細情報はこちら

第2位 KEC日本語学院 講座費用 無料体験 就職実績 就職フォロー 割引制度
KEC日本語学院 公式サイトはこちら 102,000円~ あり 4人に3人が就職 サポートあり 早期申込割引、友人紹介割引など
特徴
KEC日本語学院は少人数クラスによる指導を徹底しており、実践力強化のために一人あたりの模擬授業の回数を増やす努力を行っています。資格取得した上で、その後の就職率が高いのもKEC日本語学院のこの取り組みの成果ですね。また、3年間無料再履修制度が用意されているので、働きながら学習をしたい方、家事と両立して学習を進めたい方なども安心して授業が受けられます。年齢を重ねてからの学習に不安を覚えている方も何度でも再履修可能です。

KEC日本語学院の詳細情報はこちら

第3位 アークアカデミー 講座費用 無料体験 就職実績 就職フォロー 割引制度
アークアカデミー 公式サイトはこちら 129,600円~ あり 不明 就職支援室のバックアップあり 特になし
特徴
アークアカデミーの日本語教師養成講座はWEBと通学両方で学ぶことができるのが最大の特徴で、並行学習によりより理解度を深められるでしょう。週に1回から2回の通学でも学習できるということで、忙しい方でも学習可能です。WEBの授業はタブレットなどでも受講可能で便利です。就職支援室のサポートにより、海外で活躍されている卒業生もたくさんいらっしゃいます。海外で就職希望の方には、海外で欠員が出た時に紹介も行われています。

アークアカデミーの詳細情報はこちら

第4位 東京中央日本語学院 講座費用 無料体験 就職実績 就職フォロー 割引制度
東京中央日本語学院 公式サイトはこちら 75,600円~ あり 国内・海外双方あり 教師による就職サポートが受けられる 教育訓練給付制度適用
特徴
東京中央日本語学院は現場で使えるような実技力の重視をモットーとしており、海外の学生との交流が持てる国際交流イベントと合わせて実践的な力が身につきやすいスクールとして知られています。国際交流イベントは一年を通して定期的に開かれており、40か国以上の国から集まった学生と触れ合うことができます。就職活動も特徴的なサポートを行ってくれており、教師が就職サポートも一貫して行ってくれますので安心して相談できます。

東京中央日本語学院の詳細情報はこちら

第5位 アルファ国際学院 講座費用 無料体験 就職実績 就職フォロー 割引制度
アルファ国際学院 公式サイトはこちら 129,600円~ あり 国内・海外双方あり 進路相談などのサポートあり 教育訓練給付制度適用
特徴
アルファ国際学院最大では海外実習制度を用意しており、420時間コース修了生や日本語教育能力検定合格者など幅広い方を対象にした海外実習の機会を与えています。また、実践力強化のためのカリキュラムも好評で、模擬授業など実践形式の身につきやすい授業を繰り返し受けることができます。随時入学可能であり、学びたい時にいつでも入学できるのも非常によいところです。単位取得制で、ライフスタイルに合わせた学習を進められます。

アルファ国際学院の詳細情報はこちら

人気の日本語教師学校を徹底比較

人気の10スクールを一挙に比較

日本語教師講座比較ナビ

日本語教師に関する知識やスクール紹介で参考になるサイト、日本語教師講座比較ナビを紹介します。こちらのサイトでは人気の日本語教師スクール10校をランキングづけして紹介、その特長や詳細なデータを紹介しています。こちらで登録されているのはヒューマンアカデミー、アークアカデミー、KEC日本語学院、東京中央日本語学院、アルク(通信)、アルファ国際学院、千駄ヶ谷日本語教育研究グループ、大原、アイザック、キャリアカレッジジャパンの10スクール、これまでの日本語教師資格取得実績や就職実績も多数残してきたスクールばかりとなっています。日本語教師の資格取得にも420時間コースを通学で修了する方法と通信教育中心で日本語能力検定試験合格を目指す方法がありますが、こちらで紹介しているスクールの中にはどちらの方法にも対応した講座を用意しているところもあります。また、多くのスクールでは420時間コースが教育訓練給付金制度の対象となっています。

人気の日本語教師学校選びならこのサイトが便利

参照できる口コミ・体験談が満載

日本語教師講座比較ナビの特色として、紹介されているスクールについて、それぞれ実際に利用された方の体験談や口コミが満載であるという点があるでしょう。日本語教師養成講座は一年に何十万人単位が利用する医療事務など、メジャーな資格というわけではないので体験談、口コミ情報は非常に貴重です。特に講座の満足度、講師のレベルといった点については口コミが参考になるでしょう。より正確な情報収集を希望されるのであれば、多くのスクールで実施している無料体験セミナーなども参考になります。特に模擬授業など、実践形式の授業を見学することができればそのスクールの雰囲気、カリキュラムのレベルなどもわかってきますね。この他、就職サポートなどについてもできるだけ情報収集をしておきたいですね。特に海外での就職を希望されている方は、海外での就職実績や海外の就職にどのようなサポートを行っているかといった点を参考にしましょう。卒業生の進路などは要チェックです。

日本語教師についてもコラムがあります

日本語教師講座比較ナビでは日本語教師養成スクールの紹介に続いて、日本語教師の資格や資格の取得方法なども解説しています。「日本語教師の魅力について」「日本語教師の仕事とは」「日本語教育能力検定の活かし方」「日本語教育能力検定試験の勉強方法」「日本語教育能力検定試験の受験方法」の5つのコンテンツが用意されているので、是非ご覧ください。日本語教師の資格には、日本語教育能力検定を受験する方法と420時間コースという独自のカリキュラムを受講し修了する方法があります。420時間コースは非常に長い学習時間が必要とされる一方、修了が資格取得条件となっているために確実な資格取得を見込めます。一方で日本語教育能力検定試験については合格率のそれほど高くない難関試験を突破しなければいけないということで、こちらもなかなか大変になっています。試験を確実に合格するためには日々の学習を継続すること、そして試験対策をしっかり行うことが大切です。

ページトップへ