HOME > 日本語教師資格を取得できる講座ランキング

日本語教師資格直結の講座ランキング

日本語教師資格を取得するならここ!という日本語教師養成講座のランキングを紹介していきます。もちろん資格取得後の就職実績なども加味したランキングとなっていますし、カリキュラムのわかりやすさ、実践力養成に定評があることなどもランキング掲載の条件としています。未経験からでも学習を進められるスクールを厳選しました。

日本語教師資格講座の比較一覧

学校名 第1位 ヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座ヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座 第2位 アークアカデミーの日本語教師養成講座アークアカデミーの日本語教師養成講座 第3位 アルファ国際学院の日本語教師養成講座アルファ国際学院の日本語教師養成講座
ヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座 アークアカデミーの日本語教師養成講座 アルファ国際学院の日本語教師養成講座
オススメ度 第1位 ヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座 オススメ度5 第2位 アークアカデミーの日本語教師養成講座 オススメ度4 第3位 アルファ国際学院の日本語教師養成講座 オススメ度4
就職実績 多数 多数 多数
就職サポート 就職までフルサポート体制あり 就職支援室がバックアップ 進路相談などサポートあり
費用 32,400円~ 129,600円~ 129,600円~
受講方法 通信・通学 通信・通学 通信・通学
カリキュラムの質 満足度が非常に高い 実践重視で理解しやすい 検定対策に強み
特徴 420時間コースも検定対策もバッチリ WEBと通学の並行学習を進められる 海外実習を積め海外就職にも強い
公式サイト

詳細はこちら

詳細はこちら

詳細はこちら

第1位ヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座

ヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座 ヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座 総合評価99点 公式サイトはこちら

就職実績 多数
就職サポート 就職までフルサポート体制あり
費用 32,400円~
受講方法 通信・通学
カリキュラムの質 満足度が非常に高い
特徴 ヒューマンアカデミーの日本語教師資格講座は、420時間コースの総合講座についても検定対策コースについても満足度が高く、実績もナンバーワンとなっています。日本語教育能力検定試験は合格者1,435名の実績がありますし、就職実績も国内・海外ともに多数あります。基本的に通学で日本語教師養成コースを学んでいくのが基本のスクールですが、短期間で日本語教育の基礎を学ぶ通信講座による日本語教師入門講座も用意されています。

ヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座の詳細情報はこちら

第2位アークアカデミーの日本語教師養成講座

アークアカデミーの日本語教師養成講座 アークアカデミーの日本語教師養成講座 総合評価98点 公式サイトはこちら

就職実績 多数
就職サポート 就職支援室がバックアップ
費用 129,600円~
受講方法 通信・通学
カリキュラムの質 実践重視で理解しやすい
特徴 アークアカデミーの日本語教師養成講座は6か月の短期修了が可能な420時間コースに加え、WEBと通学を並行して学習を進められるコースが用意されています。基本は420時間コースの内容をWEBで学びつつ、週に1~2回通学してもらうというコースになっています。就職については就職支援室が用意されており、国内・海外双方の就職をサポートしてくれます。卒業生の多くが日本国内だけでなく海外でも活躍しているスクールです。

アークアカデミーの日本語教師養成講座の詳細情報はこちら

第3位アルファ国際学院の日本語教師養成講座

アルファ国際学院の日本語教師養成講座 アルファ国際学院の日本語教師養成講座 総合評価96点 公式サイトはこちら

就職実績 多数
就職サポート 進路相談などサポートあり
費用 129,600円~
受講方法 通信・通学
カリキュラムの質 検定対策に強み
特徴 アルファ国際学院最大の特徴は海外実習制度であり、420時間コース修了生や検定合格者などを対象にロンドンやパラグアイなど提携している地域で実習を積めるところです。海外で就職したいと考えている方にとっては非常に良い経験になるでしょう。海外就職にも強く、多くの卒業生が海外の日本語学校で教えています。通常のカリキュラムについては、実践力強化を重視したプログラムが好評であり実践形式の授業がたくさん取り入れられています。

アルファ国際学院の日本語教師養成講座の詳細情報はこちら

第4位東京中央日本語学院の日本語教師養成講座

東京中央日本語学院の日本語教師養成講座 東京中央日本語学院の日本語教師養成講座 総合評価91点 公式サイトはこちら

就職実績 多数
就職サポート 教師による就職サポート制
費用 75,600円~
受講方法 通学
カリキュラムの質 実技力を養うカリキュラム
特徴 東京中央日本語学院は担当の教師が授業だけでなく就職支援まで行ってくれる特徴があります。もちろん、就職支援のセクションを置いている他のスクール同様に、面接対策カウンセリングや求人先の紹介なども行っています。学生からも普段接している教師には気軽に相談できますし、教師側からも生徒の強みをしっかり理解して生徒一人一人の面倒を見られるメリットがあります。この他、国際交流イベントが用意されていることなどもこのスクールの強みです。

東京中央日本語学院の日本語教師養成講座の詳細情報はこちら

第5位KEC日本語学院の日本語教師養成講座

KEC日本語学院の日本語教師養成講座 KEC日本語学院の日本語教師養成講座 総合評価89点 公式サイトはこちら

就職実績 多数
就職サポート サポートあり
費用 102,000円~
受講方法 通学
カリキュラムの質 即戦力育成のための質の高い授業
特徴 KEC日本語学院は3年間無料再履修制度が用意されているので、不明点などが生じても再履修でしっかり学ぶことができます。年をとってからの再学習に不安を覚える方、未経験からの学習者にも適した講座と言えるでしょう。また、KEC日本語学院は少人数クラスによる実践力強化に取り組めるカリキュラムが充実しており、その結果高い就職率も記録しています。資格取得だけでなく、その後の就職を見据えた授業が受講生に好評となっています。

KEC日本語学院の日本語教師養成講座の詳細情報はこちら

人気の日本語教師講座を徹底比較

人気の講座を一括比較形式で紹介

日本語教師講座比較ナビ

日本語教師講座比較ナビでは、人気の日本語教師講座を一括比較形式で紹介、ランキング付けも行っています。紹介しているスクールはヒューマンアカデミー、アークアカデミー、KEC日本語学院、東京中央日本語学院、アルク(通信)、アルファ国際学院、千駄ヶ谷日本語教育研究グループ、大原、アイザック、キャリアカレッジジャパンの10スクールであり、それぞれカリキュラムや教材・講師の質や就職実績についてわかりやすく比較しています。特にランキング1位の評価を得ているヒューマンアカデミーなどは詳しくスクールの特徴や利点を紹介しており、これから入学する講座を選ぼうとしている方には大いに参考になるはずです。日本語教師のスクールを選ぶ場合には420時間コースか検定合格コースかにもよりますが、学習スタイルが大きく異なってくる場合もあります。通学か通信かを含め、自分のライフスタイルで続けられる講座をしっかり選んでいかなければなりません。

口コミで人気の日本語教師講座選びならこの比較サイトが便利

参考になる口コミも多数掲載

日本語教師講座比較ナビは、サイトの中で紹介しているスクールの詳細な体験談や口コミを紹介しています。日本語教師養成講座は簿記や病院事務のように何十万人単位で申し込んでいる講座ではありませんので、口コミや体験談を見られるサイトは貴重です。講師の質や講座の具体的な内容については、なかなか実際に授業を受けた方でないと評価できません。入学前に授業体験を受けられるところもありますが、事前の情報収集はしっかり行っておきましょう。また、就職実績なども公開しているスクールはありますが実際の就職活動支援の実態なども確認しておきたいところです。特に海外・国内どちらか具体的なビジョンをもって日本語教師になりたいと考えている方は就職実績が重要になります。海外での日本語教師としての赴任を望んでいる方の場合は、海外でのインターンや実習経験を積む機会が得られることや海外留学生と交流が持てるかといったところもポイントになります。

日本語教師資格についても解説

日本語教師講座比較ナビでは、日本語教師や日本語教師の資格についても紹介を行っているので一読していただければと思います。具体的なコンテンツは「日本語教師の魅力について」「日本語教師の仕事とは」「日本語教育能力検定の活かし方」「日本語教育能力検定試験の勉強方法」「日本語教育能力検定試験の受験方法」の5つになります。「日本語教育能力検定の活かし方」では実際に日本語教育能力検定に合格した2名の方の体験談を紹介しています。どちらも日本語教師として活躍している、年齢や性別、境遇もすべて異なる方の体験段となります。この他のコンテンツも、これから日本語教師を目指している方や日本語教師について興味がある方にとって参考になるはずです。「日本語教育能力検定試験の勉強方法」などは、現在日本語教師を目指して学習を進めている方にとっても参考になるはずです。こちらも具体的なモデルケースでインタビュー形式の記事となっています。

ページトップへ