HOME > 医療事務講座ランキング

医療事務制度についていってる講師を選べ

 医療事務を学ぶ学校を選ぶポイントは今の医療制度・法律に付いていけているかどうかです。医療制度は2年に一度見直しされる為、ついこの間まで最新だと思われていた内容がすでに古い内容になってしまうことも多いのです。そのため、講師陣が今も現役であったり、医療事務の業界について最新の情報を詳しくチェックしていたり、医療事務の専門家かどうかは非常に重要になるでしょう。

【第1位】ヒューマンアカデミー 公式サイトはこちら

ヒューマンアカデミー

 ヒューマンアカデミーは、とにかく修了者・資格合格者が多いことです。
 医療事務の世界で最高峰と呼ばれる「診療報酬請求事務能力認定試験」の合格者がとても多く、診療報酬請求事務能力認定試験の合格者全体で7人に1人がヒューマンアカデミーからの合格者と言うのは驚きです。それはヒューマンアカデミーが分かりやすく、実践でのポイント、試験でよく使われるポイントを押さえた教え方をしてくれているという証明になるでしょう。
 また、全国各地に校舎があり、自分のライフスタイルに合わせて受講できる点がヒューマンアカデミーの最も優れた点です。

講座費用 273,000円
合格者数 平成23年度までで6947人
就職サポート 就職サポートで完全バックアップ!派遣からパート、正社員まで様々な雇用形態での就職実績!
お値引き ママ割受講料5%OFF、学生割受講料5%OFF、ペア割32400円OFF
受講方法 通学・オンラインスクール可

詳細を見る 公式サイトを見る

【第2位】ニチイ 公式サイトはこちら

ニチイ

 ニチイは、通学の中でも好きな時間帯を選んで通うことができる点が魅力です。
 通学の場合は、働いている方の場合、中々通うことが難しいのですが、ニチイは午前・午後・夜間の時間帯から選べ、土日のみの学習のも対応しています。そして、週一回か週二回で3時間しか学習しないので、学習だけに大幅に時間を取られるという心配がありません。
 しかし、時間が短くとも受講内容はポイントを押さえているので、分からないという点はほとんどありません。

講座費用 通学90,180円
合格者数 不明
就職サポート 修了後は10,000件の医療機関と契約している実績を活かし、就業先を案内してくれる
就業相談、就業後のバックアップも可能
お値引き 紹介割引制度:3~5%
学生割引制度:5~10%
受講経験割引:3~5%
受講方法 通学・通信・Webカレッジ・DVDオーディオビジュアルスクール

詳細を見る 公式サイトを見る

【第3位】ソラスト 公式サイトはこちら

ソラスト

 ソラストは、豊富なコース種類が特徴です。
 主なコースは教育訓練給付制度の対象になっている以下の3つです。

・医療事務に特化した「医療事務講座 医科通信コース」
・薬局に従事することに特化した「調剤薬局事務講座 通信コース」
・歯科での事務に特化した「医療事務講座 歯科通信コース」

 他にも在宅介護、ホスピタルコンシェルジュ養成講座などもあります。医療事務だけではなく、福祉・介護やヘルスケア・カウンセリングなど分野が少し違う講座にも対応しているので数多くの選択肢があります。

講座費用 30,000円~
合格者数 不明
就職サポート 受講生・卒業生向けの人材総合サービスがある。
お値引き 教育訓練給付金にて20%還付
県独自の割引制度
学生・受講経験有り、実務経験1~3年の方、母子家庭の方は1,000~5,000割引
受講方法 通学

詳細を見る 公式サイトを見る

【第4位】ユーキャン 公式サイトはこちら

ユーキャン

 ユーキャンは、通信教育を専門にしていることが魅力です。
 通信教育を主にしているので、誰もが分かりやすく、続けやすいような工夫が施されています。医療事務の仕事は「レセプト」と呼ばれる医療報酬の明細書になります。そのレセプトの仕事は渡された資料から正確に必要な情報だけを抜き取り、正確にかつ素早く入力していくことが重要になります。その為、通信講座のテキストからその情報を読み取っていくことは非常に意味のある訓練になるのです。

講座費用 49,000円
合格者数 不明
就職サポート 大手派遣会社への登録
履歴書の書き方、面接時のアドバイスなどのノウハウが入った就職ガイドを修了生全員にプレゼント
お値引き 教育訓練給付制度適用講座 20%還付
受講方法 通信教育が主

詳細を見る 公式サイトを見る

【第5位】アビバ 公式サイトはこちら

アビバ

 アビバは、反復学習がウリです。
 アビバの授業スタイルはオンデマンドと呼ばれる動画による授業が主になっています。この為、授業の内容を理解できなくても、反復して学習することができます。これは普通オンデマンドと呼ばれる動画は「何回までしか見ることができない」という回数限定制が多いのに対し、アビバの場合は期間制を導入しているので、一定の期間までであれば何度でも視聴が可能なのです。この為、忙しい方でもゆっくりと時間に追われることもなく学習することができます。

講座費用 非公開
合格者数 不明
就職サポート 就職サポートは行っていない
お値引き Web問い合わせ特別割引クーポン 10,800円OFF + 5,000円受講料OFF、学生割 受講料20%OFF、教育訓練給付制度有
受講方法 通学・オンデマンド学習

詳細を見る 公式サイトを見る

ページトップへ