読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

あれこれやそれこれ

雑記系ブログのさらなる高みを目指すブログ

Amazonで買えるおすすめハンモック【自立式+ハンモックのみ】

☆ハンモック生活☆ ☆ハンモック生活☆-雑感
スポンサーリンク

f:id:masaki709:20160501111525j:plain

あっという間にGWも半分終わり。まだ何にもしてないのに(笑)Amazonの売上をチェックしてると今月もハンモック記事から沢山買って頂いてるなぁということに気が付きまして。

ハンモックを使い出して半年ちょっと、どんなのがどれだけ売れてるかまとめてみよう、という気になったのです。ここで嘘ついて数字を割り増ししてゲスいことをしようなんていう菱型マークの車メーカーみたいなことはしませんのでよろしくお願いします。

まとめたやり方はこんな感じ。

  • 売上げデータをExcelに引っ張り込みます
  • 単価で並べ替えます
    もちろん商品名でもいいんですが、ハンモックの場合「同じ商品を違うブランド、商品名で置く」のが結構多いので、単価ベースのほうがまとめやすい
  • 全く同じ商品名なら数量をまとめる、違う商品でも金額だったり現物が同じものだったらまとめる。
  • 色違いはまとめる
  • 金額が微妙に違う(単価上下してますから)のを眺めつつまとめる
  • 最終チェック

さて、こんな感じになりました。GWに山の中でハンモックに揺られるのはどう?

自立式ハンモックの部

これはハンモックとハンモックを支える土台がセットになって売っているものです。安いものは5000円くらいからありますが、パイプを接続する手間がかかったり強度がぽっちゃりさんなら耐えられないようなkg表示だったりもしますのでご注意下さい。

 

【ゆらふわもっく】11台 

 耐荷重280キロ、ハンモック固定部分に滑らかに動くベアリングを装着した一台。パイプを接続するのではなく、三つ折のものを広げて固定するので折りたたみも簡単。ただ、ハンモック自体は・・・買い替えをおすすめ。これは実際に使ってるので興味がある方はお問い合わせ下さったらお返事できます。

【トイモック】7台 

耐荷重が見つからなかったけど角度の三段階調整とか固定部分のベアリングに安全カバーがついてたりの安心設計、値段も安いなあ。

【i Mock】 2台

 上位3つはパイプ接続式ではなくて三つ折式。やはり組み立てが楽なのが若干金額が高くても売れるんでしょうね。耐荷重250kgの表記がありますね。

【キャプテンスタッグ スチールポールハンモック用スタンドII 】 1台

 これはパイプ接続式。値段を見てもらえばわかるんですが、意外といいお値段。三つ折タイプもそうですけど、使ってるうちにだんだん少なからず変形してくるんですよ体の重みで。このタイプはだんだんパイプが変形すると差し込みにくくなるんだろうなぁという想像。

総括

主流は三つ折タイプ、売り出してるメーカー等で呼び名が変わったりするのでまとめるのが難しいですが、値段で選ばず「耐荷重量」「安全性」「重さ」「サイズ」などを見て買いたいところです。

僕が一番おすすめするのは・・・これ。

【ゆらふわモック ロングサイズ】 

 通常の「ゆらふわモック」は最大で240cmなのに比べ、このロングサイズは265cmとまさにロング。ハンモック単品で売っているものはサイズが大きく、こういった土台に取り付けると長すぎてお尻が地面に届いたりしがちです(というか買ったものはすべてそう)たった25cmかもしれませんが長いほうがゆったり出来ますし。

ハンモック単品の部

こちらは土台がなく「ハンモック単品」で買われたものです。予想以上にハンモックって安いんですよ。国外生産もできますし作り自体は簡単ですからね。

[笑顔一番] 2人用 軽量パラシュート ハンモック 幅広 140cm タイプ 24枚

 強度のあるパラシュート生地を使ったハンモック。薄いのでたたんでも驚くほど小さくなり、持ち運びも楽。真ん中あたりにポケットがあり、クシャクシャにたたんだらそのポケットが袋のようになります。専用袋もついてるし屋外で使いやすいカラビナ付き。しかし値段安いなー。

【ハンモック2人用 】4枚

 寒い時期にはもっと売れてもいいと思うんだけどな綿生地。たしかにさわり心地はザラッとしてるけど生地自体の温かみが寝てて気持ちいい一品。

【Life Connection パラシュートハンモック】 2台

値段はちょっと張るけど365日の返品保証つきって珍しい。自宅で使ってても「ああ、今このロープ切れたら頭打ってえらいことになるな」って思ったりしますから。屋外で使うときなんかには安心かも。木に固定するためのバンドとカラビナが付いてるのもいい感じ。

総括

パラシュート生地の一強だったのでちょっとつまらない(笑)でも確かに生地は薄いし洗ってもすぐ乾くしオススメの一品なんですよね。この時期からならパラシュート生地だけでもいいと思います。

そして気になった一品がこちら。