読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

はなうた横丁

 ふらっとゆる〜く息抜きに。

【しみ整体】施術内容まとめ。My専属トレーナーを付けよう!

カラダのこと
f:id:mowmow18:20160501100036j:image
 
どうも、フリーランス整体師のしみです!
 
最近整体の予約が急増してきたので
しみ整体ってどんなことするの?」って人へ
ちょいと詳しく書いていこうかと思いまして。
 
気になる人は見ていってくださいな。
 
 

施術者の経歴

f:id:mowmow18:20160501081944j:image
 
2010年  日本工学院八王子専門学校柔道整復科 入学
2013年  同校卒業&柔道整復師国家資格取得
2013年  地元の接骨院に勤め、恩師のもとで修行
2015年  1月 退職。フリーランスに
2016年  現在 団体「PATERS」を運営しながらブログで発信しながら整体師として活動している
 
・専門在学中にジムのインストラクターを経験
・専門在学中から接骨院にて研修。計4年弱勤めた
年間3000人以上を治療
・治療家の新しい働きかたを生み出すために動いています
 
これが僕の経歴。
手技と手の感覚には自信があります。
カラダのことって専門用語が絡んできて説明するのって難しいのですが、そのへんを分かりやすく伝えるのも得意です。
 
 

こんな方が対象

 
・なんだかすぐに疲れる
・肩こりや頭痛に悩まされている
・腰痛、膝の痛みなどの症状がある
・痛みの原因を知りたい&治したい
・定期的にカラダのメンテナンスをしたい
・自分のカラダのことを知ってくれている人に毎回ちゃんと診てもらいたい
 
 

施術内容

 
だいたいの施術の流れを書きます〜!
 

① 問診&姿勢検査

 
まず症状を聞きます。
ここがちょっとキツイな〜とかも話していただけると嬉しいです。差し支えなければ既往症もお聞きいたします。
 
その後 姿勢検査をしていきます。
この時点でだいたい僕の中でその人のカラダの全体バランスと出やすい症状が把握できます。
 
(15分)
 
 

② 施術

 
施術に入ります。
痛い施術はしません。ぼくが痛い施術嫌いなので(笑)リラクゼーション要素も混ぜているので、疲れもとれて気持ちいいと思います。
 
症状と状態に合わせて、正しい関節の位置に調整したりもしていきます。血行が良くなり本来のバランスに戻すため自己治癒力も上がります。
 
(60分)
 
 

③ 状態説明&改善のためのアドバイス

f:id:mowmow18:20160501081820j:image
 
最後に状態説明と、改善のためのアドバイスをしていきます。上図のような感じ。納得できるように、わかりやすく伝えます。疑問点があれば何でも質問してください。丁寧に解説いたします。
 
 
 

以下詳細

 

場所

f:id:mowmow18:20160501081737j:image
f:id:mowmow18:20160501081743j:image
f:id:mowmow18:20160501081748j:image
 
新宿のレンタルサロンにておこないます。
 
新宿駅西口 徒歩10〜15分
大久保駅南口 徒歩3分
西武新宿北口 徒歩4分
新大久保駅 徒歩8分
 
詳しいアクセスはこちら
→rentalsalon-solola.com/access.html
(サロンドソロラ)
 
 
 

時間

 
姿勢検査&問診 15分
施術 60分
状態説明&改善アドバイス 15分
 
90分になります。
 
 

料金

 
上記内容の60分の施術で6000円になります。
 
 

予約方法

 
◎Twitter、Facebook、お問い合わせフォームからの申し込み(事前振り込みになります)
 
◎オンラインショップBASEにて購入

 
 

その他要項

 
・施術者がゆるいため、ゆるい雰囲気です
 
・CDやスマホから好きな音楽流していただいて構いません
 
 ・施術しやすい格好で来ていただけると嬉しいです。もしくは着替え持参でお願いいたします。(シャツなどはシワになる可能性があります)
 
 

今後の動き 

f:id:mowmow18:20160501103738j:plain

 

自分のカラダのことを知ってくれていて、理解してくれている人に毎回診てもらったほうが良いということは、接骨院時代にとても実感しました。なので「信頼できるMy専属トレーナーをつけること」というのはとても安心するし、健康管理において大事なのかと。そんなことを推進していきます。
 
そして、個人で抱えるクライアントさんの数は30人までと決めています。
 
2ヶ月に一回ペースな人、月1回メンテナンスする人、月2回メンテナンスする人、症状が強く頻回受けたい人、いろいろなニーズを考えたときに僕が抱えるベストな人数が30名でした。定員に達し次第、専用のLINE@のアカウントを作り、施術スケジュールの管理をしようと思っています。
 
 

お気軽に

 
僕は人が好きなので、誰でもウェルカムです^ ^
ゆるい雰囲気の方はとくに合うかと。(笑)
 
お気軽にお申し込みください〜♪
 
 

 
 

お問い合わせフォームからお申込み ↓