1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:19:30.368ID:+26r8odOM.net
体が軽くて頭も冴えてるわ
スッキリしてる
米はダメだ

スッキリしてる
米はダメだ
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:19:50.481ID:xJYV7ZwE0.net
パンにしよう
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:20:49.796ID:+26r8odOM.net
>>2
バンも同じじゃねーの
バンも同じじゃねーの
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:20:00.271ID:tua26Lwt0.net
単に食いすぎだっただけ
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:21:11.108ID:+26r8odOM.net
>>3
1日1合程度だぞ
1日1合程度だぞ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:20:23.543ID:T0QHVhed0.net
神田うの
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:21:19.729ID:rCOJUWDgp.net
主食を取らない生活してるわ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:21:36.720ID:imJUNCnf0.net
早死にするんだろ?
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:21:58.905ID:BMVM3PF20.net
俺も夜は炭水化物とらないようにしてる
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:22:32.602ID:DGm2Ibdtd.net
炭水化物ダイエットってくっそ体に悪いらしいじゃん
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:23:00.850ID:LqEYmDHb0.net
米はやめてフランスパンにした
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:23:13.009ID:NVRUSsLzp.net
それプラシーボだろ
炭水化物一定量取らないと頭回らないよ
取りすぎると逆に回らなくなるけど
炭水化物一定量取らないと頭回らないよ
取りすぎると逆に回らなくなるけど
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:23:35.279ID:IDFeUVGi0.net
糖分とった方が頭回るはずだけど
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:24:16.387ID:PmzOBQl7d.net
学生時代に米を買うまとまった金が無かった月にしばらくスパゲッティー生活したけど意外とイケた。しかし久々に米を食った時に涙が出たわ。
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:24:29.557ID:2GoeJ6p60.net
炭水化物再開したとき具合悪くなるかもだから注意な
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:25:19.312ID:hmAkapQD0.net
どーせパンだのうどんだの食いまくってるんだろ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:26:34.153ID:y/Pkn/RSd.net
戦後そういう教育あったな
日本人は米食ってるから負けたんだって
日本人は米食ってるから負けたんだって
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:26:40.194ID:UjHTLEuad.net
今までが摂りすぎだったんだろ
これからは低糖質に切り替えた方がええで
ケトン臭でるほど取らないのはやりすぎやと思う
これからは低糖質に切り替えた方がええで
ケトン臭でるほど取らないのはやりすぎやと思う
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:26:40.339ID:+26r8odOM.net
糖分とか他で補えばいいじゃん
黒砂糖とかで
黒砂糖とかで
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:31:57.617ID:rCOJUWDgp.net
そもそも米くらいしかエネルギーとれなかったから米あんなに食うようになったんじゃね
肉や魚は高級品だったしな
実際茶碗一杯のご飯は多すぎる
肉や魚は高級品だったしな
実際茶碗一杯のご飯は多すぎる
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:37:09.037ID:c6XV6Cb80.net
>>24
日本の米って1合でも多いんだよな
食わないじゃなくて大き目の1口とかにするのが無難だよね
日本の米って1合でも多いんだよな
食わないじゃなくて大き目の1口とかにするのが無難だよね
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:38:47.647ID:rCOJUWDgp.net
>>27
あれだよな
インドカレー屋とかランチタイムのラーメン屋の小ライスくらいがちょうどいい
あれだよな
インドカレー屋とかランチタイムのラーメン屋の小ライスくらいがちょうどいい
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:41:29.879ID:c6XV6Cb80.net
>>29
ラーメン屋は麺食ってるしダメだろ
そもそもラーメンそのものを食わないほうがいいようなもの
米食よりダメな構成してる
ラーメン屋は麺食ってるしダメだろ
そもそもラーメンそのものを食わないほうがいいようなもの
米食よりダメな構成してる
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:35:23.040ID:6hdATvvA0.net
あれやろ人間は本来狩りがどうとかってやつ
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:39:28.963ID:fvUZKweH0.net
茶碗一杯の米とみそ汁、あとは漬物
これで活動するエネルギーは足りる
これで活動するエネルギーは足りる
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:39:51.207ID:y/Pkn/RSd.net
おにぎり一個で茶碗一杯なら二個ぐらいペロリだろ
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:50:11.558ID:JS7NdfsKa.net
>>32
コンビニサイズなら4個でも足りない
コンビニサイズなら4個でも足りない
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:40:03.415ID:Tx3J3hmPM.net
炭水化物は安いし他と合わせ易いからな
たんぱく質は安いのは豆くらいしかない
たんぱく質は安いのは豆くらいしかない
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:41:15.227ID:Sb/1+9CW0.net
この>>1騙されやすそう
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:47:30.048ID:ORMyuY3Ba.net
マエケンみたいに死ぬぞ
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:52:13.215ID:BGXoWGFv0.net
朝か昼のどっちかはパンかご飯食えよ炭水化物抜きは体臭が臭くなるぞ
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 10:52:41.897ID:Du418XKG0.net
無学な医者とか脳の栄養は糖だけとかまだウソばっか言ってるしな
糖質過剰で体ボロボロになってもらったほうが得なんだろう
糖質過剰で体ボロボロになってもらったほうが得なんだろう
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 11:18:10.888ID:74JOBqyi0.net
一時期糖質制限してたけど途中から頭回りづらくなるし酒に異様に弱くなるしで止めたらリバウンドもした
適度な食事と適度な運動が1番ですわ
適度な食事と適度な運動が1番ですわ
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/30(土) 11:37:44.454ID:ZI3sgHFP0.net
稲作やじゃがいもの栽培が始まってから人口が急激に増加したって事は
炭水化物が人間に合ってたって事じゃねーの?
炭水化物が人間に合ってたって事じゃねーの?
via http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1461979170/