4月17-20日 M6 日向灘
4月16日
M7.3 熊本--1日早く、100km西。九州の大地震は当てた
4月16-19日 M7 アラスカ --はずれ
2月21-24日 M7 チリ中部沖
3月14-17日 M6-7 ペルー南部-- 外れ
2月14-17日 M6-7 パプアニューギニア -- 外れ
2月12-15日 M6-7 インド西部 -- 2/12頃にアフガンとネパールでM4-5。西インド周辺であったが、規模が小さかった。
公式予知(メディアに通知したもの) 結果
2015年度の成績 -- 中国以外はゆるく、時にはぴたりと的中させている。
予知 |
結果 |
評価 |
1, 1/27-30 M7 チリ北部
3, 1/27-30 M6 豊後水道
|
|
|
1, 11月15-18日 M6-7 チリ北部
2,11月8-11日 パプアニューギニア
3,11月20-23日 M6 メキシコ中部
|
日が間違い。月1は、11/25 M7.5ペルーと隣国。月2は
と月2は11/19 M7 ソロモンと隣国。場所は惜しかった。
|
|
10月20-24 M6-7 フィジー |
|
失敗 |
10月10-14日 M5 宮崎県沖 |
|
失敗 |
10月10-14日 M7
ハルマヘラ島・バンダ海、インドネシア |
|
失敗 |
9月27-30日 M6.5 トンガ |
なし |
失敗 |
9月16-19日 M6.5 岩手県沖 |
9/15 M8.4 チリ大地震 |
違った。失敗 |
9月10-13日 M6.5 与那国島西沖 |
なし |
失敗 |
8月30-31日 M6.5-6.8 アラスカ・フォックス諸島 |
|
失敗 |
8月26-29日 M6.5-7.0 スマトラ島南部沖 |
|
失敗 |
8月10-13日 M7 ニューブリテン島沖 |
8/15
M6.7 ソロモン諸島 |
2日ずれ。距離1000km東。隣国。半成功 |
7月21-24日 M 6-7 トルコ南西部 |
7/25 M4.1 ムーラ県中部 |
透視はピタリ県まで当てる。規模は違った。透視が回復 |
7月15-19日 M 6-7 青森県 |
7/16 M5.7 大分県沖 |
失敗 直前で大分から青森に変えたのがミス。惜しい |
6月17-20日 M 6 中国南部 |
|
失敗 |
6月14-17日 M 7 ソロモン海北部 |
|
失敗 |
6月11-14日 M5-6 群馬・日光 |
|
失敗 |
6月6-9日 M 6-7 沖縄、台湾近く |
|
失敗 |
5月24-27日 M 7 ジャマイカ周辺 |
|
失敗 |
5月24-27日 M 6 中国 広西省 |
|
失敗 |
5月17-20日 M 7 スラウェシ島 |
|
失敗 |
4月26-29日 M 7 福島県沖 |
|
失敗 |
4月19-22日 M 6 ジャカルタ周辺海 |
4/20 M6 スマトラ南沖 |
半成功。海のゴジラはそこのシンボルだった。 |
4月13-16日 M 6-7 フィリピン南部 |
|
失敗 |
4月10-14日 M 6.5-7.5 宮城県沖 |
M4 群馬 |
失敗 |
4月1-5日 M 6.0-6.9 メキシコ中部 |
なし |
失敗 |
3月 No.1地震 パプアニュギニア東部(ブログ上の予知) |
3月28日 M7.5 パプアニューギニア、ニューブリテン地域 |
月間3大地震は、透視のみ。精度は悪くない。公式ではない。 |
3月21-25日 M 6-7 ペルー |
3月23日 M 6.4 チリ北部 |
半成功。隣国。1000kmずれたが、惜しかった。 |
3月7-11日M 6-7 ソロモン海北部 |
3月8日 M 6 ニューブリテン地域・パフアニューギニア |
成功。ほぼ的中。素晴らしい。 |
2月24-28日 M 7 北スマトラ島沖 |
2月27日 M 7 フローレス海インドネシア |
半成功。予想したスマトラ北部でなく、インドネシアはとらえた。惜しい。 |
2月20-24日 M 6 甘粛省 中国 |
なし |
失敗 |
2月6-10日 M 5-6 雲南省 |
なし |
失敗 |
1月24-28日 M 6 長野県 |
1月25日 M 5.7 鳥島近海 |
半成功。場所が違う。一月最大の地震。国と時期はとらえた。 |
2015年1月 3-7日 M 6-7 北海道 |
1月9日 M 5.4 根室 |
成功 日が近い、小さかった |
2014年12月 23-27日 M 6 東北沖 |
12月 25日 M 5.5 福島県沖 |
成功 |
|
|
|
2014年度の成績 -- 失敗が続いた
2014年5月以降
5/28 頃 M 6-7 台湾中部 → なし
5/25 M6-7 ペルー → なし
5/28 M6 宮城県沖はもっと小さい → なし
6/1 M6 台湾中部 → M4 台湾南部 はずれ
6/10 M6-7 イラン東部 → はずれ 6/11 アフガン北部の鉄砲水だった。
6/10 M6-7 宮城県沖 → はずれ
6/15 M6-7 チリ北部 → はずれ
6/22 M5-6 チリ北部→ はずれ
6/25 M6 メキシコ南部→ はずれ
6/25 M5 東北沖→ はずれ
7月22 - 26日 M 5-6 中国甘粛省周辺 → はずれ
8月2 - 6日 M 7-8 フィジー → はずれ
8月5 - 9日 M 6-7 チリ、コキンボ周辺 → はずれ
8月 16日 M 6.0-6.4 福島県沖 → はずれ
8月 24日 M 7-8 ソロモン海東北部 or フィジ→ はずれ。8/25 M6.9 ペルー
8月 27-31日 M 6.0 中国、甘粛省 → はずれ
8月 28日 M 6.0-6.3 岩手県沖 → はずれ
9月14日 M7 セレベス海 → はずれ
9月15日 M6 中国甘粛周辺 → はずれ
9月24日 M7 東北沖 → はずれ
9月 28日 M 6 中国 甘粛省 → はずれ、10月3日M5.4 青海省が該当
9月 29日 M 7 宮城県沖 or 岩手県沖 → 御嶽山の噴火の間違い
10月4日 M 8-9 第二次東日本大震災 → はずれ。来客法の透視は中止
10月15日M 8-9 第二次東日本大震災 → はずれ。
11月14-18日 M 7 ペルー → はずれ
11月21-25日 M 5-6 コスタリカ → はずれ
|