国際
米軍、将官含む16人処分=アフガン誤爆「戦争犯罪に当たらず」
時事通信4月30日(土)5時35分
【ワシントン時事】米軍は29日、アフガニスタン北部クンドゥズで昨年10月に起き、42人の死者を出した国際医療支援団体「国境なき医師団(MSF)」の病院誤爆事件に関し、調査の結果、将官1人を含む将兵16人に過失があったと断定し、処分を下したと発表した。
米軍や報道によると、処分を受けたのは、将官や攻撃を行った対地攻撃機AC130の乗員、地上から空爆を誘導した特殊部隊員ら。戒告を受けたり、停職や再訓練を命じられたりした。ただ、いずれも軍法会議での訴追には至らなかった。
中央軍のボテル司令官は会見で、病院を攻撃していると気付いていた者はいなかったと指摘し、「戦争犯罪に当たるとは結論付けなかった」と表明。遺族に6000ドル(約64万円)の弔慰金を払ったと述べた。
[時事通信社]
米軍や報道によると、処分を受けたのは、将官や攻撃を行った対地攻撃機AC130の乗員、地上から空爆を誘導した特殊部隊員ら。戒告を受けたり、停職や再訓練を命じられたりした。ただ、いずれも軍法会議での訴追には至らなかった。
中央軍のボテル司令官は会見で、病院を攻撃していると気付いていた者はいなかったと指摘し、「戦争犯罪に当たるとは結論付けなかった」と表明。遺族に6000ドル(約64万円)の弔慰金を払ったと述べた。
[時事通信社]
最新トピックス
国際トピックス
旬なニュースを配信中 フォローしてね!
注目ワード
イチオシ情報
話題の投稿画像
芸能写真ニュース
地域ニュース検索
「米軍」「誤爆」「アフガン」「戦争」の関連トピックス
「米軍、将官含む16人処分=アフガン誤爆「戦争犯罪に当たらず」」の関連ニュース
-
- 米軍の「国境なき医師団」病院誤爆は人為ミス(読売新聞)4月30日(土)19時16分
- アフガニスタンの病院誤爆、米国防総省は16人を処分(TBS)4月30日(土)17時39分
- 辺野古の浮具撤去を開始=政府(時事通信)4月30日(土)10時58分
- ロシア機、また異常接近(時事通信)4月30日(土)9時38分
米軍処分、「軽い」と批判=アフガン病院誤爆—医療団体 時事通信 4月30日(土)23時22分【ニューデリー時事】アフガニスタン北部クンドゥズで国際医療支援団体「国境なき医師団(MSF)」の病院が米軍機に誤爆された事件で、MSFは30日、「42人の死者と多数の負傷者を出し、数十万人が恩恵を受ける医療設備を破壊したことと比較して、米軍の処分は軽過ぎる」との声明を発表した。[ 記事全文 ]
米軍に関するQ&A
Q:沖縄の元在日米軍の人から聞いたのですが、沖縄の米軍基地に反対している人の殆どが特アの...
沖縄の元在日米軍の人から聞いたのですが、沖縄の米軍基地に反対している人の殆どが特アの人達だというのは本当だと思いますか? ちなみに沖縄に住んでいる従兄弟は、「米軍がいるから...
Q:太平洋戦争末期にマニラのサント・トマスで民間人を人質にとって米軍の包囲を脱出した日本...
1945年2月に始まるフィリピンのマニラ防衛戦で、米軍に包囲された日本軍がサント・トマスにある連合軍側・民間人収容者、約200人を人質にとって立てこもり、米軍と交渉して、日本軍兵士47...
Q:トランプ氏の在日米軍撤退・・日本はNATOに加入すれば良いのでは?
日米安保条約についてトランプは・・ 日本が在日米軍の駐留経費の負担を大幅に増額しなければ、在日米軍を撤退させると明言したのだ。 ・・との報道です。 http://www.nikkan-gendai.com/articles/v...
Q:中国に対抗、フィリピン5基地を米軍拠点
米軍は1992年までにフィリピンから完全撤退し、現在の状況にあります。 (南シナ海) 米、フィリピン両政府は18日、ワシントンで6回目となる戦略対話を行い、フィリピン空軍基地5カ所を米軍...
Q:部隊のコードネーム?について質問です。映画などで米軍の部隊を呼ぶときにA アルファB ブラボ
部隊のコードネーム?について質問です。 映画などで米軍の部隊を呼ぶときに A アルファ B ブラボー C チャーリー D デルタ E エコー F フォックストロット G ゴルフ H ホテル I インディア ...
注目ニュース
患者が自らの体内に毒薬を入れ、自死に至る。自殺幇助(ほうじょ)が合法化されているスイスで、ジャーナリストの宮下洋一氏は、スイスの自殺幇助団…[ 記事全文 ]
同じ漢字文化の国である中国と日本だが、各個人に付けられる姓名の特徴は大きく異なる。[ 記事全文 ]
日本でタクシーの乗車拒否を経験した在日中国人。しかし、その経験によって、かえって日本の「すごさ」を感じることになったようである。[ 記事全文 ]
漢字をはじめ、日本にある文化の多くはその源流をたどると中国に行き着く。そのため、中国から日本を訪れると、どこか懐かしい感じを受ける人もいる…[ 記事全文 ]
熊本、大分両県で規模の大きな地震が相次いで発生したことについて、中国メディアの今日頭条はこのほど、災害の真っ只中においても、日本では常識で…[ 記事全文 ]
アクセスランキング
1 | → | 安楽死選んだ女性 最後の16時間の一部に密着(NEWSポストセブン)4月30日(土)16時0分 |
2 | → | 「鼻毛」に「上床」・・・聞いたら中国人が腰を抜かすかもしれない、日本の珍しい苗字=中国メディア(サーチナ)4月30日(土)14時13分 |
3 | → | 中国の地下水に深刻な汚染 調査対象の8割が飲用不可(NEWSポストセブン)4月30日(土)7時0分 |
4 | → | ロシア機、また異常接近(時事通信)4月30日(土)9時38分 |
5 | → | 日本でタクシーに乗車拒否された中国人、会社にクレームつけたら衝撃の事態が待っていた!(サーチナ)4月28日(木)15時13分 |
6 | → | 沖ノ鳥島周辺に巡視船派遣へ=外交部長、日本側代表に抗議—台湾(時事通信)4月29日(金)19時49分 |
7 | → | 6カ国共同声明は「死滅」=核兵器増強を正当化—北朝鮮(時事通信)4月30日(土)19時37分 |
8 | → | ライオン33頭救出、アフリカへ(時事通信)4月30日(土)19時50分 |
9 | → | 日本と中国の違いが浮き彫りに、熊本地震で市庁舎が半壊した理由=中国(サーチナ)4月24日(日)14時29分 |
10 | → | 日本の被災地では「常識では考えられないことが起きていた」=中国(サーチナ)4月24日(日)11時9分 |