Loading…

スポンサーサイト

Posted by 魁秀 on --.-- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

やっちまったか・・・

Posted by 魁秀 on 26.2014 アフィニスヒラタ(原名亜種)   4 comments   0 trackback
アフィニスの幼虫がケースをコリコリ齧っていたのでボトル交換を行いました。


☆アフィニスヒラタ(原名亜種)☆
ベトナム北部 サパ産 F3 

2013/8/3  割出
2013/8/30 1400cc小プラケースへ投入
2014/1/27 800ccカップへ投入 


72.jpg


残念!なんと1頭落ちてました・・・。亡骸が見つからない&ここ2ヶ月程全く食痕が見られなかったことから、三令に加齢する前に落ちたのではないかと推測します。

死亡原因は不明です。ヒペリオンやアフィニス等の大陸の低温地帯に分布するヒラタはやはり落ちやすいんですかね?他の方のブログや会話でも、よく落ちたという話を耳にします。落ちたアフィニスですが、前回の餌投入時は二令中期で餌はしっかりと摂っていた為、ブヨブヨ病で落ちたのではないと思うのですが・・・。やはりティタヌスなんかと比べると飼育にクセがあるのかもしれませんね。

何か死亡率を下げる具体的な方法など無いんでしょうかね?温度や菌糸の状態など最善を尽くしての飼育だったので、落ちてしまったのは正直悔しいですね~(^^;

73.jpg


幼虫は9gと10gで両方とも卵巣が見えなかったので恐らく♂だと思います。羽化したら♀を探してこなくちゃなぁ・・・。カッコイイ種類なので累代したいのですが、♀を買うだけでも5000円以上はしそうですし、悩むところですねぇ(; ̄ェ ̄)
どこかに格安で販売しているショップ等ないでしょうか?(ーー;)



今この記事を書いていてふと気づいたのですが、1月は結構記事を書いたなぁ・・・。2月は個人的に忙しい月になりそうなので更新ペースは下がるかもしれませんが、出来るだけ頑張りたいですね(^^♪

スポンサーサイト

ラエビコリスは奥が深い

Posted by 魁秀 on 23.2014 ラエビコリスネブト   14 comments   0 trackback
先日オクで某アリさん(わかっちゃいますよねw)がアクミナートゥスを大量に仕入れていたので4ペア程注文しました。アクミナはネブトの中では至って普通種ですが、探そうと思っても中々見つからないため超ウキウキで宅配便を待っていたのですが・・・

1時間たっても2時間たっても3時間たっても何故か来ない!結局その日は到着せず、おっかしいなぁ~注文間違えたかな~と首をかしげていると、その翌日にアリさんから「バイトの子が管理ミスで暖房を強めて乾燥させてしまい、注文されていた虫が全て☆になってしまいました。ですのでこの度の取引はキャンセルしてもらえないでしょうか」とのメールが。おいおいそりゃないぜ!乾燥させて☆になってしまうとはなんと言うか・・・随分凄い落ち方だなぁ。アクミナは以前から欲しい種だっただけに残念!

また入荷しないかとここ数日毎日オクをチェックしていたのですが、今日見たらすんごいのが出てましたね~!Agデバティス、フロンタリス、フォルニカートゥス。喉から手が出る程欲しかったのですがどれも1♀だけで1万円以上。中々とれないレア種なのは分かりますが、ちょっと高く値段付けすぎじゃないですかね?(^_^;)アクミナのお詫びとして1ペアくらい下さいよ~(ゲス顔)なんつって(^^;


そのアクミナを買うはずだったお金が浮いたので、せっかくだから違うネブトを買おうと思い購入したラエビコリスが先程到着しました。


☆ ラエビコリスネブト ☆
中国 四川省産 WILDF1 

71.jpg


SDカードとの比較。※ラエビコリスは日本にいるネブトの原名亜種で(つまり日本のネブトが亜種扱い)、形は殆ど日本産と同じですが30mmちょいと少し大きくなります。

ただこの幼虫、本当にラエビコリスでしょうか?30mmになるネブトにしては小さくないですか?プリンカップで飼育されていたから小さいだけなのか?まあ買う際に「ラエビコリスかどうかわからないのでそれでもいいなら」という条件で買ったので、何が羽化しても文句は言いませんけどね(笑)

中国の方のラエビコリスは亜種分けが複雑な様なので、取り敢えず羽化までじっくり待つとしましょう。羽化したらショップに聞きに行きます(^^♪

430ccカップにオオクワの食いカスと発酵マットをブレンドしたマットを入れ投入。一応中国の虫なので冬の季節感を出すために16度程の低温でしばらくは飼育したいと思います。セミ化なんてされたらイヤですからね(笑)



※ティーノさんよりラエビコリスは日本産ネブトとは別の独立した種として認められているとのコメントがありました。はぇ~知りませんでした。ティーノさんありがとうございますm(_ _)m

※↑間違いました。日本産ネブト「が」ラエビコリスの亜種という位置づけから種へ独立したとのことです。上の※、よく読み返したらおかしいですよね。ラエビコリスが原名亜種で元々独立した種なのにさらに独立するってなんじゃそりゃwwww。

真の英語力とは

Posted by 魁秀 on 22.2014 M.ギアス(porioni )   4 comments   0 trackback
昨日の夜秋葉原駅から帰宅する際に、切符売り場で外国人の方に切符の買い方を聞かれました。もちろん英語でです。英語は得意科目なので多少自信はあり、よしなんでも聞いてくれや!っという感じであたかも自分英語わかりますよアピールをしながら話を聞いていたのですが・・・。内容が理解出来ても答えられない!

どうやら「山手線から乗り換えて新宿まで乗っても結局値段は変わらないのか?」という事を言っている様なのですが、「そうですね。値段は変わりませんよ」の一言が言えない!(;´д`)こう言う時に限って何て言えばいいか分からなくなるんですよね。極めつけは「160円であってますよ」って答えようとした時の「160」って英単語が言えませんでしたwwww「ワンハンドレッドシックスティー」。筆記で書けと言われたら即答できるのですが、いざ話せ!と言われると話は別なんですよね。

よく「日本人はなぜ中高6年間も英語を勉強しているのに全く英語が話せないのか?」と議論されているのを見ますがまさしくその通りですね・・・。「言語は言葉だ」なんて言いますが、今回の件でそれを痛い程実感させられました。いくらペーパーテストで良い点をとっても本当に英語が出来ているわけではないんですね・・・・結局は喋れないと意味ないからなぁ。

最終的にその後は中学生レベルの英語を使い、なんとか無事に教えてあげる事が出来ました(^_^;)。真冬だというのに汗ダラッダラ。


☆ ギアス・ポリオン ☆
ブラジル バイア産 CBF1 13/2/21孵化

1♂?13/10/9 68g → 14/1/22 87g 
2♂ 13/10/9 78g → 14/1/22 106g
3♂ 13/10/9 71g → 14/1/22 106g
4♀?13/10/9 76g → 14/1/22 64g

55.jpg

ギアス・ポリオンのマット交換を行いました。

画像の2♂は共に106g。2ヶ月チョイで+約20g。温度が低い為かあんまり伸びてませんね(^_^;)
一匹やや拒食状態の♀がいたのが気になりました。体重は64g。どう見ても痩せていてあまり食べていない様子です。たまに加齢直後に拒食状態に陥り落ちてしまう幼虫を見かけます。しかしこの♀は触った感じは元気だったので恐らく大丈夫だとは思いますが・・・温度をあげて様子を見てみます。

60.jpg


上野公園内にある上野東照宮。徳川家康、家光、慶喜公を祭っています。長い改修工事の為本殿が公開されていませんでしたが今月6日、ようやく工事が終わり公開されました!散歩がてら見に行ったのですがいや~凄いですね!日光の東照宮に負けず劣らずの豪華な本殿。左甚五郎による昇龍彫刻や、これでもかというぐらいに貼り付けられた金箔。夕日が反射して黄金色に輝く三つ葉葵はとても美しく、思わず見とれてしまいます。

JR上野駅から徒歩5分という事もあって観光に訪れている人も多く見られました。静かでいい場所ですよ!

一安心

Posted by 魁秀 on 19.2014 タウルスヒラタ   8 comments   0 trackback
大相撲初場所は中日を迎え、優勝争いの行方が絞られてきました。今場所はかつてない程パッとしない場所ですね~。白鵬はいいもののもう一人の横綱日馬富士が初日から休場。大関陣は鶴竜はいつも通り、稀勢の里は序盤負けがこんだせいで恐らく横綱昇進は白紙、琴奨菊に関してはカド番脱出すら危うい状況。琴欧洲も10勝は今の相撲内容を見ている限り絶望的だよなぁ・・・。ただでさえ人気低迷中の相撲界。その各界のトップを飾る人たちがこんなにグダグダじゃいかんでしょ。こんなに盛り上がらない場所じゃあ益々人気低迷するばかりですよ。ああ、2000年前半の若貴曙武蔵丸、魁皇千代大海武双山時代に戻らないかなぁ・・・。


と、愚痴はここまで!(^_^;)今日は小型ヒラタ報告2連発です!


☆ タウルスヒラタ(亜種gyphaetus) ☆
WILD 東ジャワ Mt.ljen産 ♂53mm×♀25mm

62.jpg

64.jpg


1ヶ月程前に組んでいたタウルスが産卵していました。ヒーターの調子が悪かったので夜中は16度程になっていたはずなのですが、普通に産んだのでちょっとビックリしましたね。こいつは低山種で流石にこの温度じゃ厳しいよな~と思っていたのですが、調べてみると標高1300mmくらいまでには生息しているらしいです。道理で低温に強いわけだ。

最近ヒラタの採卵のには何故かことごとく失敗しているので、なんとか産んでくれて良かった~(^_^;)

63.jpg


この個体は中歯ですが、角度によってはタウネスの様に見えますね。ところでちょっと疑問に思ったのですが、この個体、本当に亜種gyphaetusなんでしょうか?図鑑を見る限りどう見ても原名亜種にしか見えないんですが・・・(笑)。まあラベルはジャワとなっていたので間違いはないと思うのですが。タウルスは亜種の見分けが難しいですね。大歯型はアルキデスを小型化した様な形になるので次世代で是非出してみたいものです。


☆ ライヒヒラタ ☆
WILD スマトラ島 ベンクール産 ♂50mm×♀27mm


k_20140119160035a46.jpg


実はライヒヒラタもセットを組もうとしていたのですが、ペアリング中にオスがメスを首チョンパしてしまい累代不可能に・・・(;_;)ライヒはヒラタの中でも顎が細っそい種類のでまさかメス殺しはないだろ~と思っていたところを見事にやられました・・・!上の画像を見てくだい。たかだか50mmでしかもこんな細顎の虫がチョンパするなんて想像できませんよね?(笑)カッコイイ虫なのでブリードしたかったのになぁ。残念!

赤毛のアク

Posted by 魁秀 on 16.2014 プラティオドン(leopoldi)   8 comments   0 trackback
☆祝☆俺氏アイマスライブチケット当選!!!!



mvSmall.jpg


2月にさいたまスーパーアリーナで行われるアニメ&ゲーム「アイドルマスター」のライブチケット入手できましたよ~~~!!!!FOOOOOO!!きもちいいい↑~~~!!いや~、前回は抽選で外れたので今回は当たってホント良かったです(笑)4つ垢を作って応募したのですが当選したのはたった1枚。SSAクラスのドームなら流石に倍率低いっしょ→なんて最初は言ってましたが、いやいやギリギリでした。またもや「こうどなじょうほうせん」に負けるところでしたよ~!当日は気合いれてイグゾおおおおおおおおおおおおお!!ハイ!ハイ!ハイ!(曲名 自分REST@RT)



と、自分の大好きなアニメのライブのチケットが当たりここ数日浮かれた日々が続いております。そのせいでなんとクワの餌交換も忘れてしまう始末。(嘘です)
それではクワネタいきます



☆ プラティオドンネブト(イリアン亜種) ☆

インドネシア イリアンジャヤ産 CBF1 12月下旬割出

IMG_4552.jpg

ちょっと前に購入したイリアン亜種レオポルディプラティオドン。初令で購入し、先程確認したところすべての幼虫が二令に加齢していました。今回はスペースの都合上1500ではなく800ccで飼育。プラティオドンにおける800ccという容量は50mmUPが出るか出ないかのギリギリのラインの容量らしく、より大型を狙うならばやはり大きな容器で飼育した方が良いようです。とはいえ現在飼育種が増えすぎてしまいスペースが確保出来ない為三令中期になり雌雄の判別ができるようになるまでは800ccで過ごしてもらおうかな・・・と。
 マットはレギュラーマットを使用。ネブトにしてはやや発酵が浅いかな?という心配もありますが、大きくなるかどうかは別としてグランディスネブトが平気で食べていたのを見るとおそらく大丈夫でしょう。




☆ M.アクティオン ☆ペルー イキトス産 F2 10月割出


70.jpg

糞が目立っていたのでマットを足そうと幼虫を取り出したところ、「アカ」ティオンに変身していました。体毛が全て真っ赤に染まってます。オッシャレ~!
この赤毛は二令後期のメガソマのみ(たぶん)に見られる不思議な現象です。赤毛になると約1週間ほどで三令へ加齢します。ところで小型のメガソマも赤くなるんでしょうかね?見たことが無いので分かりませんが、赤くなるのはゾウカブト以外の種類でいるのでしょうか?

※以前アクティオンを引き取ってやってもいいよ!というコメントを下さった方、すべての幼虫が三令に加齢し終わるまでもうしばらくお待ちください!(^_^;)三令に加齢したては凶暴なので雌雄判別の参考となる腹の窪みの有無が確認できないんですよ~!それにメガソマはオスもメスも頭幅がそれ程変わらないので判別しにくいんです(ノギス当てると暴れますしね)・・・orz
誰かメガソマの雌雄判別方法でこれだ!というのを知ってる方いませんかね?いましたら教えていただけると助かります(ーー;)

順調に成長中

Posted by 魁秀 on 15.2014 スマトラヒラタ(ペンチ君血統)   8 comments   0 trackback
スマトラヒラタペンチくんの餌交換を行いました。

☆ スマトラヒラタ(ペンチ君血統) ☆
親♂88mm×♀47mm スマトラ島アチェ州産


68_201401152022486c8.jpg


画像は親個体です。画像にして引き伸ばして見ると余計にごつく感じます。この個体は88mmとそこまで大きくはありませんが、横幅や顎幅もそれなりにあり非常に気に入っています(^^♪
ネブトも小さいながらに迫力満点ですが大型ヒラタにはやはりかないませんねぇ~。


割出時に初令で800ccへ投入し、今回♂は1400ccへ(ちょっと小さいですよね?)、♀は引き続き800ccに投入。♂の最高体重個体は36gでした。恐らく♂は1400の瓶じゃあっという間に食い尽くしてしまうと思うので、3000cc瓶を今のうちに詰めて作っておかないといけませんね。


58.jpg 


  先程瓶を確認したら元気にお食事中でした。この手のオオヒラタは60g行けばいい方なのかな?温度は若干低めの低音飼育で少し幼虫期間を引っ張ってみます。


そういえば結局東京では今日、雪降りませんでしたね。雪が積もれば写真撮影をしに散歩にでも行こうかと思っていたのですが・・・。電車が止まるのはカンベンですがちょっと残念です(^_^;)

今日は短くあっさりめの記事でした。一度記事を書き始めるとついつい長文を書いてしまいがちなので、これぐらいの短さでテンポよく、かるーく更新できればいいなぁ・・

羽化したての色も綺麗ですよね

Posted by 魁秀 on 13.2014 ニジイロクワガタ   9 comments   0 trackback
家にいるニジイロが無事全て羽化しました。ホーンズさんより二令幼虫を一匹100円で買ったのが丁度1年前。低温飼育をしていたので羽化までの期間は割と長かったです(^^;)


☆ ニジイロクワガタ ☆

オーストラリア クイーンズランド産 CBF1 ♂63mm

53.jpg


カリスマガード!な最大個体の♂。ざっと計測したところ固まっても63mmはありそうです。超特大とはいきませんでしたが、中々の大型に育ってくれて満足です(^^♪まさか800ccビンでここまで大きくなるとは思っていませんでした。全部で6匹羽化したのですが、なんと残念ながら全て♂・・・。スペース上の都合もあるので残念ながら飼育撤退ですかね。

今回蛹室をビン底に作っていたので羽化シーンを観察する事が出来たのですが、ニジイロの羽化って面白いですね~!まずビックリしたのが羽化したては腹部が以上に長い!まさか添加剤入れすぎたか?と心配する程の腹ボテでした。しかしこの腹が大きいというのには理由がありました。2日程かけて丸まっていた薄っぺらい大顎に徐々に腹から体液を送っていたんですね。ランプリマ等もそうですが蛹は頭部が上を向いた変な形をしていますし、変わったクワですよね~。



52.jpg

こいつは1ヶ月程早く羽化した兄弟の♂35mm。ちっさ!!確実に♀だと思ってました。とても兄弟だとは思えないなぁ・・・





ネブト一のイケメン

Posted by 魁秀 on 12.2014 プラティオドン(platyodon)   8 comments   0 trackback
ここ数日は特に冷え込みますね~!近頃ヒーターの調子が少しおかしいという事もあって、虫棚が夜中には17度まで冷え込みます。幼虫&成虫は別にギネスを意識してるとかじゃないんで多少餌の食いが悪くなる程度なら構わないんですが、問題は産卵セットを組んでいるケースです。なんせ温度が低いといくらいいセットを組んだところで産んでくれませんからね。ちょっとパネルヒーターを使って別に管理しましょうかねぇ。


☆ プラティオドンネブト ☆
原名亜種 モロタイ島産 CBF1

51.jpg


こちらの幼虫は頭部が大きくえぐれ、光沢が強い原名亜種になります。
50mmUPを目指すべく1400ボトルへ。取り敢えずマットはラッシュのレギュラーマットを使用していますが、来週オオクワのボトル交換をする予定なので食いカスマットに変えるかもしれません。う~ん、どうするべきか・・・



IMG_4520.jpg

惚れ惚れする様なイケメンっぷり。近くで見るとスマトラヒラタより迫力あります。イリアンのレオポルディには悪いけどやっぱりこっちの原名亜種の方がカッコイイよなぁ~(笑)レオポルディもこの前入手したので近いうちに記事にしたいと思います。


一番安い菌糸ビンメーカーはどこだ?

Posted by 魁秀 on 09.2014 ラフェルトコノギリ   8 comments   0 trackback
年明けて早々、風邪を引いてしまいましたorz・・・
39度まで熱が上がったので恐らくインフルエンザだったのだと思いますが、予防接種を打っておいた&解熱剤のおかげで一日で熱が下がっていました。とは言うもののやはり数日は体がだるくフラフラした感じが続きますね。暇だからと調子に乗って上段回し蹴りの練習をしていたら見事にバランスを崩してすっ転び、手首をひねってしまいました。なにやってんだ・・・


☆ラフェルトノコギリ☆
バヌアツ共和国 タンナ島産 CB


ラフェルトがそろそろ菌糸に耐えられる様になった頃なので、カップからビンへ移しました。

48.jpg


大型のノコギリなので二令の時点での雌雄判別が可能なようですね。左が♂で右が♀。画像だとわかりにくいですね(^^;)


49.jpg



今回初めて使用する激安大王のオオヒラタケ菌糸ボトル。クヌギ100%微粒子、水分量は仕込み時50%となっていますがちょっと触った感じだとやや水分が抜けてるのかな?しかし十分使えます。

この800ccボトルは11本で900円ですからホントに激安ですね。プラボトル自体は中古のものを使用しているみたいですが新品同様に綺麗でした。計算してみると一本当たり約81円。同じく激安が売りのBQボトルでは一本65円で販売しているので菌糸ビンに関しては業界最安価というわけではなさそうですが、安さトップ3には十分ランクインしているんじゃないでしょうか?他にも産卵材一本50円、ゼリー50個200円と常に金欠の自分にとってはとても魅力的なラインナップです。単品販売でここまで安い店って、他にあるんですかね?もっと安いの知ってるぜ!という方がいましたら是非情報頂ければ幸いです(笑)

4年ぶりの大洗

Posted by 魁秀 on 05.2014 旅行   2 comments   0 trackback
正月休みと言っても三が日も過ぎればやることはなくなり、せっかく時間もあるし暇なので、久々に家族と大洗へ日帰り旅行しに行ってきました。



35.jpg


今年の新年初水族館はここ!アクアワールド大洗!(ゴー☆ジャス風に)

サメ・マンボウの飼育量では日本一を誇る水族館です。旧大洗水族館で10年ほど前に改装されました。なので館内はとても綺麗。
ちゅら海と並び魁秀一押しの水族館です。

47.jpg


ガルパンこと大洗を舞台にしたミリタリーアニメ「ガールズ&パンツァー」ののぼり。流石聖地!至るところにポスターが!水族館のエントランスには声優さん達のサインも!そして駐車場には痛車に乗ったオッサン達も!(新年早々暇そうだな~)

42.jpg

イルカショー。季節によって内容が変わります。今回は新年開けて早々ということもあって迎春をテーマにした内容でした。

他の水族館と比べ水槽と最前列の距離が近いので良く水しぶきがかかります。開演前に水よけのレジャーシートを一枚300円で販売していました。始まる前は「どうせ水しぶきって言ったって大してかからないでしょ。一枚300円なんていい商売してんなぁ~」と思っていましたが、ところがどっこい!これは水しぶきなんてあまっちょろいもんではなくてリアルに水がぶっかかって来ますね(笑)前列に座る際は要注意です!

39.jpg

飼育個体数では日本一を誇るマンボウ。大きな個体はいませんが数はいます。

↑は壁に激突しそうになるマンボウ。
水族館好きな方なら知っている方も多いと思いますが、マンボウは目がものすごく悪いんです。おまけに病気にとても弱くデリケートな魚。なので水槽のガラスに激突しないようにビニールの膜を貼ってあるんですね。

40.jpg



かなりのアホ面。
水族館では餌に寒天を与えている様です。バックヤードツアーに申し込むことで餌やりシーンを見る事ができます。



38.jpg



タカアシガニ。ちゃんとしたデジカメを持ってきていなかったので、こういう動かない生き物は写真に取り易いなぁ(笑)



43.jpg


やたらとデカイ子供向けの遊具。高さが8mぐらいあるのかな?
今遊んでも面白そう・・・ただどうやら利用できるのは小学生未満までらしいですね。残念!(笑)



昼食をとりに那珂湊港へ
3年前の震災では津波の影響でかなりの被害を被った様ですが、殆どの店が営業を再開しているように見えました。


34.jpg


冬の茨木、大洗といえばアンコウ!
アンコウの七つ道具。肝、皮、ヒレ・・・・えーっと、なんだっけ??現金を忘れてしまいカードしかなかったのでかなり奮発して豪華なアンコウ鍋を・・・


23_201401051649336d8.jpg



深夜に見られている方、飯テロすみません(^^;)
このあん肝はあまい!それでいて凄く柔らかい!「一番好きな刺身は?」と聞かれたら迷わず「あん肝!」と答える程あん肝好きな俺ですが、こんなうまいあん肝は初めて食べた!3切れ1200円は少々高い気もしますがこれは食べる価値ありましたよ!


帰り際に久々に釣りでもしようかと思いましたがタックル一式家に忘れてくるという失態。ここで遠投をしても放射能が心配で流石にキープはできませんしねぇ・・・シーバスでもやりたい気分でしたが、それは今度暖かくなってから一人で夜に勝どきにでも行ってやってくるとしますか。




最後にちょっくら虫ネタをば

☆フローレンシスニセヒメカブト☆
フローレス島産 F4

45.jpg



地中から這い上がって来るゾンビ・・・これはまさしく「スリラー!」チャーラーン♪

ではなくフローレンシスでした。なんとこんなチビ個体なのに羽化までかかった時間は14ヶ月!wwww
ホワイトアイっぽいですが実際はそんなに甘くないんですよ。どうせ数時間したら黒目になりますよ(と期待しないでおく)。前回の計測では35gもあったのに何故こんなに小さくなってしまったのか!?70mmUPは確実ではなかったのか!?

それはですね、アレですよ・・・ズバリ放置プレイ!
次世代では本気出しますよ~(笑)




ちょい不調?

Posted by 魁秀 on 04.2014 D.グラント   9 comments   0 trackback
昨日の夜、夢を見たんです。
 喫茶店で友人と話をしていると、そこに突如SPを従えたマイケル・ジャクソンが登場。被っていた帽子を微笑みながらそっと私の頭の上に乗せてくれ、颯爽と消えて行った・・・という夢です。我ながらなんて夢を見てしまったんだ(笑)今年になって初めて見た夢なので、一応初夢って事になるんですかね?だとしたらとてもメチャクチャ縁起のいい夢でした。マイケルの為なら今年も一年頑張れそうです(・∀・)

18_2014010411453076a.jpg


あ~もうかっこええなあ!マイコー!


さて、一転してこちらはあまり縁起のよくない話。先日家族に「最近コバエまた増えてなぁい?」と言われ、原因を突き止めるべく虫棚を整理していたところ、発生源を突き止めました。グラントのボトルです。

17_2014010411363564d.jpg


見るからに栄養なさそ~なスカスカマットと化してました(笑)

何が気に入らなかったのは分かりませんが、ボトルについてるタイペスト紙を食い破り、そこのあなからコバエが発生していました。


16_201401041136305e5.jpg


5匹ともマットを総取替えし、計測してみたのですが♂の最高が33g、♀が26g。なんだかなぁ(;´д`)我が家では常にコバエ発生→マット交換のいたちごっこを繰り返してる気がするので、根本的な改善を見直すべきなのかもしれませんねぇ・・・取り敢えずこの前オクでコバシャを30ケース程落したので、これからは多少サイズが合わなくてもコバシャに切り替えて行こうと思います。



☆アッチョスネブト☆  
  南スラウェシ産 CB

13_20140104113625903.jpg


続々羽化中!まだ小型個体ばかりですけど(^^;)

1富士、2鷹、おめでと3とナス!

Posted by 魁秀 on 01.2014 タランドゥスツヤ   13 comments   0 trackback
新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
まだまだ未熟な自分ですが、今年も昨年同様にご指導ご教示頂ければ幸いです。本年もよろしくお願い到します。



さて、堅苦しい挨拶はこの辺にして今年の目標でも書いておきましょうかね。まず第一は受験勉強!来年はいよいよ大学受験です。クワも大切ですがやりたい気持ちを抑えて、抑えて、抑えて、ちょっと出して・・・
って感じで頑張りたいと思います。


飼育面では・・・そうですね~
まずはグランディスネブト50mmUP!羽化まで7ヶ月かかるとして10月頃には結果が出そうですね。そしてネブトの種類をもっと増やしたいですね。特にウッドフォート、フォルニカートゥス、ラエビコリス、あとベトナムのチェルフェルなんかも欲しいですね~あのアクミナみたいな形をしているヤツです。

あとはアフィニスのブリード成功とペンチ君で95mm位はいけたらいいな~とか。

逆に手間とスペースがかかる虫は少しづつ撤退していこうかと思っています。アクティオンゾウなんか今二令後期の幼虫が50匹もいるので3令になったら手放そうと思っています(欲しい人いましたら言って下さい。飛ばしますよ~笑)。




さて、そんなこんなで新年最初の虫ネタはこちら!




☆タランドゥスツヤクワガタ☆
♂73mm 10月3日羽化  コンゴ産 CBF1


11



タランドゥス!♂が後食を開始し始めました。ようやくメソトプス特有の威嚇した後頭をクイっとやる動作やバイブが見られました。
♂♀共に羽化してから後食までは3ヶ月程でした。



22


こちらは♀。一日で16gの半分は平らげてしまうほどの食欲です。おかげですぐにマットがすぐビシャビシャに・・・(ーー;)もうちょっと行儀良く食べてくれないかなぁ?ブリードは完全に成熟するまで待ちたいので、もう少し先の様ですね(・∀・)


昨年は一つの記事に対して文章を割と長めに書いていたので、今年は短く、こまめに更新出来るようにしたいと思います。一回の記事を作成する時間は20分以内に収めたいものですね。

今年も頑張ります!
  

プロフィール

魁秀

Author:魁秀
<魁秀(かいしゅう)>
最近ネブトにはまってます。リンク、コメント大歓迎です。よろしくお願いします

半年後にオランダへ移住する事になりました。そこでヨーロッパの昆虫業界に詳しい方、フランス、ドイツ、オランダ等現地での採集経験のある方、是非情報提供頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

カテゴリ

Gallery

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。