4月29日・30日の2日間にわたって、幕張メッセにて開催された「ニコニコ超会議2016」が閉幕した。
2日間での動員数が発表され、会場を訪れたリアル来場者数は15万2,561人、ネット来場者数は554万8,583人となった。
リアル来場者は昨年開催の「ニコニコ超会議2015」の動員数を約1,000人増やす形で更新。ネット来場者数は約240万人下回る結果となった。
また、例年通り、超会議終了と同時に次回「ニコニコ超会議2017」の開催も発表された。
「ニコニコ超会議」は、回を重ねるごとに、順調に動員数を伸ばし続けてきたが、2016年はネット来場者数が激減。
担当者によると、ゲームの祭典 「闘会議」も会場を拡大して開催していることで、それまで「超会議」で実施していたゲーム関連の生放送企画が「闘会議」に分散したためだという。
2016年は「超歌舞伎」「超野球」「超刀剣」「特撮体験」「超VRアトラクションズ」「スプラトゥーン ガチ盆まつり」などの目玉企画が目白押し。怒濤のように過ぎさったカオスな2日間となった。
また、今回の動員数や次回開催とともに、11月3日(木・祝)にさいたまスーパーアリーナで開催される「ニコニコ超パーティー2016」のネットチケット販売も開始されている。
次回「ニコニコ超会議2017」開催も発表され、詳細は未定だが、何が巻き起こるのか楽しみだ!
2日間での動員数が発表され、会場を訪れたリアル来場者数は15万2,561人、ネット来場者数は554万8,583人となった。
リアル来場者は昨年開催の「ニコニコ超会議2015」の動員数を約1,000人増やす形で更新。ネット来場者数は約240万人下回る結果となった。
また、例年通り、超会議終了と同時に次回「ニコニコ超会議2017」の開催も発表された。
「ニコニコ超会議」動員数の推移
ニコニコ超会議2016会場の様子
担当者によると、ゲームの祭典 「闘会議」も会場を拡大して開催していることで、それまで「超会議」で実施していたゲーム関連の生放送企画が「闘会議」に分散したためだという。
「ニコニコ超会議」(2012)
会場来場者数:9万2,384人 ネット来場者:347万766人「ニコニコ超会議2」(2013)
会場来場者数:10万3,561人 ネット来場者数:509万4,944人「ニコニコ超会議3」(2014)
会場来場者数:12万4,966人 ネット来場者数:786万4,158人「ニコニコ超会議2015」(2015)
会場来場者数:15万1,115人 ネット来場者数:794万495人「ニコニコ超会議2016」(2016)
会場来場者数:15万2,561人 ネット来場者数:554万8,583人大盛況のなか幕を閉じた「超会議2016」
「ニコニコ超会議2106」関連記事!
関連商品
ニコニコ動画せれくちょん~才能の無駄遣い~
オムニバス
発売 : 2009年7月1日
価格 : 2,525円(税込み)
販売元 : Independent Label Council Japan(IND/DAS)(M)
この記事へのコメント(0)