読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

アニイズム

思ったことや感じたことを好き放題に書いていくブログ

会社の悪口をSNSに書く社畜。

ブログランキングに参加しています。 1日一回応援クリックお願いします


インターネット・コンピュータ ブログランキングへ

会社の悪口をSNSに書く社畜。

そもそも会社が雇ってくれいるから給与がもらえているという感謝の心を忘れているから、
会社に対する不平不満をネットにばらまく。
そんなに不満があるならとっとと転職でもなんでもすればいい。
最近、
僕の同級生も自分がこんなに優れているのにポストが上がらないとか
やる気がなくなるわとかフェイスブックに書き込む人がいるのだけど、
そんなに会社に不満があるなら会社やめてさっさと起業すればいいと思うけどなあ。
どんな会社でも勤め人である限りは不平不満がなくなることはないのだから。
何年も会社にしがみついて何年も不平不満言っているうちに、
歳をとって転職したくても他の会社に移るにも移れない状態になる前にとっとと転職したほうが、
自分にとっても会社にとってもwinwinだと思うんだけどなあ。。
本当に不満を言って転職しないとか真正社畜にしか見えない。
もう一人の僕の友達なんかも激務で
夜10時まで毎日仕事をして辛いつらいといって辞めたいと連呼している。
3年務めてもまだ下っ端で手取り16万くらいしかもらっていないのに
辞めたら会社の人を裏切るのは気が引けるとか言っている。
給料をしっかり支払わないということは従業員を使い捨てとしか思っていないのだから
とっととそんな会社やめてもっと待遇のいい会社に転職しろよ。。
本人いわく、辞めたら転職できるかどうか心配なので会社にしがみつくしかないそうだ。
まだ30歳超えてないんだから、転職先なんていくらでもみつかるんだから
もっと待遇がよくてポストを与えてくれる会社に転職すればいいのにと思うわけです。
両者とも、待遇、ポスト、労働時間に不満があってこの会社で働くのが嫌なら、
とっとと転職して、自分の要望が一つでも多くかなう会社に転職したほうがいいよ。
僕自身の考えは就職したから社畜だとは思わないけど、
不平不満言ってネットに自分の働いている会社の悪口を書いているのに
会社を辞めずにしがみつくというのは社畜だと思ってしまうわけ。。
不満があって3年以上勤めたらとっとと転職、本当に耐えきれないなら一年で転職。
それくらい一つの会社にしがみつかないで転職を繰り返す人のほうが幸せな人生が待っていると思うのだけど。
最後に、
日本の辞めることが悪いことという固定観念が染みついていると
嫌なら辞めて転職するという選択肢すら取れなくなってしまう。
そうなると辛くても逃げ出せなくなってしまうので、
仕事が辛いから自殺という道を選ぶ可能性も0ではない。
自殺するくらいなら転職しろよと思うんですが、
追い詰められると思考停止状態に陥っているので転職という選択肢すら思い浮かばないんだろうな。。