2013-08-06
Smart battery NotePCのバッテリーの寿命をのばす便利なソフト
NotePCは便利だが使っているとバッテリーがだんだん劣化してバッテリーの動作時間が短くなってしまう。
バッテリーは消耗品であることはわかるが、買い替えると5千円前後はするので簡単に交換できない。
普段AC電源をつなぎっぱなしにして100%充電完了状態で使用すると特に劣化が進むと言われている。
ちょうど最近新しいNotePCを購入したのでバッテリーは何とか長持ちさせたい。
ほとんどAC電源で使う場合はバッテリーを外して保管するようにマニュアルに記述してあったが、メーカーによっては外して使用するなと書いていることがある。
それで、スマートフォンにはバッテリーを長持ちさせるようなバッテリー管理アプリがあるので、NotePCにも似たようなアプリはないかと探してみつかたのがインテルからリリースされたSmart batteryである。
公式サイトや配布サイトからダウンロードしてインストールする。このソフトは2007年に結構古いソフトで、公式サイトによれば動作OSはWindowsXP、Windows Vista 32/64である。
ただし、softonicのダウンロードサイトではWindows 7、Windows 8もサポートするように書いてある。
実際Windows 8/64bitにインストールしてみたがエラーにはならないが、正常に動作しているかどうかは不明である。
Windows 7、8の環境にインストールは自己責任でお願いしたい。
原理は、BIOSとOSをごまかして70%くらいしか充電されていなくとも100%充電されたように見せかけて満充電状態で使用しないようにするのである。
インストール後に起動すると、最初に示したような画面が表示される。
Battery Full Charging (100%フル充電)
Balanced (75%まで充電)
Extended Battery Life Cycle (50%まで充電)
ほとんどAC電源つなぎっぱなしで使うならExtended Battery Life Cycle選ぶ。
設定を選んでOKをして保存する。
あとは、満充電状態だったらAC電源を外して一旦バッテリーを設定値以下に減らしてから再度AC電源を接続して充電する。
設定値まで充電されたら自動的に充電は停止するので、その後AC電源をつなぎっぱなしでも設定値付近で充電を繰り返すので劣化のダメージが少なくなるという仕掛けである。
最近購入したNotePCを持っている方は使用してみてはどうだろうか。
−関連サイト−
■ Smart Battery Driver - softonicダウンロード
■ Smart Battery Driver ダウンロードセンター(公式サイト)
■ ノートPCのバッテリーの劣化を防ぎ、寿命を延ばせるフリーソフト「Smart Battery」の使い方