6

人気記事(外部)


熊本の地震で倒壊した東海大学学生アパート 築5年かと思ったら実際は築年数42年だったことが判明

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1461137510/

1: 2016/04/20(水) 16:31:50.16 ID:tCMHrRw90●.net BE:887141976-PLT(16001) ポイント特典
熊本の地震で倒壊した南阿蘇村にある東海大学阿蘇の学生アパート。このアパートはグリーンハイツという名前で、倒壊したのはグリーンハイツI、II、IIIの内、グリーンハイツIとグリーンハイツII。 

賃料は3万2000円~3万6000円で東海大学までの距離は5分、木造となり改築5年と書かれている。まだ出来て新しく思えるこの建物が何故倒壊してしまったのだろうか。「暮らしっく不動産」により指摘されていたのでそれを踏まえて紹介したい。

■実際は築42年
この東海大学の学生アパートは改築5年と表記されながら、実際の築年数が書かれていない。つまりリノベーションされた築年数のみが表記されている。グリーンハイツIとグリーンハイツIIが倒壊。グリーンハイツIは改築7年、グリーンハイツIIは改築5年と表記され、グリーンハイツIIIは築6年と書かれていた。そして倒壊しなかったのもグリーンハイツIIIのみである。

この「改築」という表記に問題があったようだ。

実はこの物件は昭和49年(1974年)の2月28日に建てられたものと判明。つまり築42年の物件を数年前に改築し、改築年数だけを表記していた。本来は改築年数だけでなく、築年数も表記しないといけないはず。しかしこの物件は本来の築年数を隠すために改築年数だけを表記。その結果、地震で築年数が古い建物のみが倒壊してしまった。

これは本来の築年数を隠した側に責任が問われるのではないだろうか。

http://gogotsu.com/archives/17713
no title

no title

no title
東海大学阿蘇グリーンハイツ1外観

guri11

東海大学阿蘇グリーンハイツ2外観

guri221

東海大学阿蘇グリーンハイツ3外観

guri31

各家の詳しい詳細・不動産屋の情報
http://www.watanabe-inter.jp/guri1-11.html 

54: 2016/04/20(水) 16:58:09.98 ID:tRoyuaLy0.net
>>1
家賃たけええええ
あんなとこで3万超えるのか

223: 2016/04/20(水) 17:57:09.13 ID:0ikU7/bF0.net
>>1
あーひで
複数倒壊してるからおかしいと思ってたんだ
そりゃ潰れるわ

3: 2016/04/20(水) 16:33:41.03 ID:6Kmc3ZiP0.net
起こるべくして起こった惨事

4: 2016/04/20(水) 16:34:32.53 ID:NWAxDhg10.net
本当の築年数記載の方だけが残ったのか・・・

34: 2016/04/20(水) 16:50:09.52 ID:hwiGCi4T0.net
>>4
耐震基準がまるで違うからそりゃこうなるだろ

6: 2016/04/20(水) 16:34:59.74 ID:Zdqkj5nW0.net
普通に詐欺じゃねーかその不動産屋

23: 2016/04/20(水) 16:47:03.68 ID:OTFfvDZR0.net
問題は耐震補強なしってことだよな?

28: 2016/04/20(水) 16:48:01.68 ID:HOrtS7O80.net
完全に騙しにきてるからアウト

38: 2016/04/20(水) 16:51:00.09 ID:yXQLnBPc0.net
新築と家賃変わらんって酷いなw
運が生死を分けたか
index

47: 2016/04/20(水) 16:55:33.90 ID:5oHgA/qf0.net
あんなド田舎の若者用ワンルームで3万2000円~って高すぎだろ
駐車場込で28000円で充分だわ

64: 2016/04/20(水) 17:03:15.98 ID:4+9vQU2I0.net
これは酷い

70: 2016/04/20(水) 17:05:35.31 ID:DsAMMzIr0.net
改築5年って書かれていたら、築30年以上くらいは想像するかな
こんな田舎町だから選択肢が他に無かったんだろうね

75: 2016/04/20(水) 17:06:35.24 ID:boYrPW0B0.net
うちのマンション築35年やねんけど…

167: 2016/04/20(水) 17:35:31.41 ID:JQvwWHz90.net
>>75
木造と鉄筋コンクリは違うけど、1981年に耐震基準が
大幅に強化されたそうだからギリギリアウトかな

85: 2016/04/20(水) 17:08:30.09 ID:NHLymCXq0.net
これ、きっちり新築6年のグリーンハイツⅢは大丈夫だったんだよなあ。
建築関係の法は一般人でも勉強しといたほうがいいよ。
業者は建て売りなら大抵、法にある最低限のことしかしないからw
AS20160416000505_commL

111: 2016/04/20(水) 17:16:14.65 ID:7Dc7V8v30.net
やっぱり新耐震基準なのか新しいのがいいのか知らんが
新しい建物は安全なのか

136: 2016/04/20(水) 17:24:15.18 ID:c2VKOBUw0.net
>>111
アパートオーナーやってるんで、ときどき建築中の物件とか、モデルルームとか見させてもらうけど
日進月歩で毎年新しい技術や設計が導入されていってるね。
今時は行政に提出する設計図や作業記録もビッシリ分厚い(オーナーにも一部づつ渡される)。

178: 2016/04/20(水) 17:38:57.82 ID:7Dc7V8v30.net
>>136
新耐震であればそれでいいんだろうか
3の方は築6年でかなり新しいけども
新耐震に適合してさえすれば20年前のでも安全なのかな

148: 2016/04/20(水) 17:27:16.49 ID:NWAxDhg10.net
「築年」の箇所に改築7年とだけ書かれててそれ以外の説明がないな
no title

150: 2016/04/20(水) 17:28:46.92 ID:c++EwEI50.net
>>148
安っ!

162: 2016/04/20(水) 17:33:56.63 ID:3RLw7hZZO.net
>>148
借りる契約する時に不動産側は説明する義務があるから口頭で説明しているはずなんだけどね、借りた人皆が聞いてないと言うと不動産取引法とかなんとか忘れたけど、引っ掛かるんじゃないの?

200: 2016/04/20(水) 17:46:22.32 ID:+tjGww/80.net
熊本は地震に関しては他人事だったから、パブリックな建物はあんまり耐震対策してない。避難所もどれだけ安全なんだか。

205: 2016/04/20(水) 17:50:30.38 ID:LfUyfc6i0.net
まぁ 役所が使えなくなる地域だから
地震に対する認識が甘いんだよ

210: 2016/04/20(水) 17:52:15.09 ID:0UvTkySF0.net
いわゆる新耐震いぜんで築40年のマンションに住んでるやつなんてザラだけどな。
阪神のときはそんなのがみんな全壊してたし。

266: 2016/04/20(水) 18:17:08.83 ID:clZ+kPXs0.net
地盤の強さか、地域の地盤はどこが強くて弱いか分かりにくいぜ
こういうのは明日は我が身で他人事じゃないわ

268: 2016/04/20(水) 18:19:03.28 ID:OTuodOpf0.net
なるほどねえ
やけに築年数まだ経ってなさそうな家もやけにいっぱい倒壊してるのは
20160416-OYT1I50008-N


346: 2016/04/20(水) 19:27:33.63 ID:ll2ruMSZ0.net

【衝撃】学校一の美人だった女の子が芸能界入りした結果………(画像あり)

【大荒れ】ダウン症の息子「パン作ったのであげます」隣人「いつもありがとう」→ その後、ゴミの日に息子が作ったパンが捨てられていたのを発見してしまった結果…

【報告者フルボッコ】旦那に信じられない方法でスマホのロック開けられて浮気バレた…氏にたい…

1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※) 
【衝撃】女社畜の毎日が悲惨すぎる…本当にこんな感じなの?(画像あり)
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【驚愕…】住吉会に履歴書送った結果wwwwwwwwwww
【愕然】発情した女友達からメール来た晒す→結果wwwwwwwwwwww
【修羅場】俺はアルツハイマーで仕事を退職。嫁「離婚よ!」俺「!?子供は
【愕然】たった一枚の画像で人生終了…皆きをつけろよ………
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【驚愕】高校で妊娠して学校やめる女子wwwwwwwwwwwwwwww
【愕然】たった少しのダウンロードで人生終了…お前らも気をつけろよ………