今週のお題「ゴールデンウィーク2016」
定期開催されるAmazonのkindleの人気雑誌99円セール。
今年のGWもやって来ました。このセールのたびに、カメラ・写真関係の雑誌を何冊か買うのが僕の習慣になっています。
家電などの流行トレンドを扱う雑誌は少し古くなるとゴミ同然になる危険性もありますが、カメラ雑誌に掲載されているTIPやテクニックは廃れ無いものが多いので、少し前のカメラ雑誌を激安で買えるチャンスです!
ということで、カメラ・写真ライフに役立ちそうなおすすめカメラ雑誌を厳選してみました。
Kindle雑誌が、99円均一!この機会をどうぞお見逃しなく。
※キャンペーン期間:2016年4月28日(木) 0時00分~2016年5月8日(日) 23時59分(日本時間)
99円セールの期間はGW中になっていますので、この機会にどうぞ!
デジキャパ!2015年7月号(Lightroomの使い方)
デジキャパ!2015年7月号では、写真現像ソフトLightroomの基本的な使い方が書いてあります。現像の知識はまだまだ乏しいので、この機会に勉強せねば。最後の方に載っている構図の特集もためになります。
デジキャパ!2016年1月号(カメラ用品100選)
カメラ周辺機器のみならず、撮影時に使えるアウトドア系グッズなども紹介。最近、カメラ用品は全く買っていなかったので、いいモノがあれば購入してみる。
デジタルカメラマガジン(夏の撮影用)
夏に向けたお勉強用のデジタルカメラマガジンの雑誌をいくつか。
夏の絶景スポット100選が掲載されている。今年の夏に行きたいところを発見できました。富良野の深山峠、今年の夏行ってみる。
冒頭に、今気になっているSONY α7RⅡの特集があり、さすがの高解像度に引き込まれる。「美しい写真が撮りたい」では、数々の美しい写真と、その写真をどのようにして撮影したのかが詳しく紹介されています。へぇ、あの写真はこうやって撮ってたのかぁっていう気付きが多々ありました。
デジタルカメラマガジン2016年1月号
カメラの基本的な知識(センサーサイズが大きいとなぜボケやすいか、シングルセンサーとクロスセンサーの違い)から簡単に真似できる撮影のテクニックまで幅広く紹介されています。夜景を撮る時のシーン別による最適シャッタースピードの話がためになりました。
デジタルカメラマガジン2016年4月号
春は半逆光!これからの季節に持って来いの撮影のテクニック。ふんわりとした写真の撮り方が掲載されています。
以上、ここまでが僕が実際に買ってみた99円セールの雑誌です。 GW、実家に帰省する飛行機の中や、天気の良くない日などに読んで勉強しておこうと思っています。中途半端に6冊になってしまいました・・・。
全部99円です!
紹介した雑誌以外にもたくさんのカメラ雑誌が99円になっているので、自分に合う掘り出し物を見つけるのもきっと楽しいですよ!
買うか迷っている雑誌
今年中に望遠レンズかマクロレンズに手を出したいので、その時のためにお勉強しとこうかな。
真夏の夜を撮る!そして、表紙の女性が可愛い。
以上!