僕は楽天カードマンです。楽天カード歴は恐らく4,5年くらいだと思うんですが、履歴が遡れないから正確にはちょっとわかりません。でも3年以上は確実に使ってます。
そんな僕が楽天カードを使ってみて感じたメリット・デメリットを書いてみようと思います。
楽天カードを使っててよかったこと
ポイントが貯まる
第一にはコレでしょうね。自分の場合、毎月10万くらい楽天カードを使ってますので、毎月1000ポイントほどもらっています。
楽天ポイントは、1ポイント1円として楽天サービスで使用できますので、楽天市場で買い物したり、楽天edyに換金することが可能です。
保険が無料で入れる
楽天カードを使用していると、しばらくして無料で保険に入れる案内が来ます。それはよくある有料保険の勧誘とは違い、無料で入れる保険の勧誘です。
もちろん保険会社は個人情報が欲しくてそのような事をやってると思います。ですが保険自体は何にも怪しいものではないので、僕は入っています。
詳細を軽く書いておきます。
楽天生命ミニ保険 ガンプラン
これは無料で入れるガン保険です。無料なので保証内容も大したことないですが、まあタダなんで入って損はないです。
これは有料プランも存在しないようですので、変な勧誘もありません。(現に一回もされたことありません。)
ガンは年齢関係なく、誰でもなる可能性があります。これとは別で、ちゃんとした補償があるガン保険も入っておいたほうがいいと思います。
入院補償無料進呈
「入院補償無料進呈」なる手紙も届きます。補償内容は、これまた無料だけあって大したことないです。
この保険が補償の対象としている事故は、3つのみ。
「交通事故」「駅の構内など改札口の内側で被った事故」「乗物の火災による事故」
そして上の事故で受けれる補償は、5日以上入院した時に入院一時金30,000円を受け取れるだけです。
そしてこの「入院補償」には、有料プランがあります。
入院保険金は無料プランと違い、偶然の事故はすべて補償の対象になります(保険金が支払われない場合として列挙されているものを除きます)。
「賠償責任保険 1億円」
「 入院保険金 1日につき5,500円手術保険金」
「55,000円(最高額)」
これだけの補償を受けるのに必要な月額は「500円」です。安いです。お菓子を買ったと思えばいい額なので、ウチはとりあえず入りました。何があるかわかりませんしね。楽天さんの思う壺です。笑
その他にも、色々な特典があります
デメリット
いっても普通のクレジットカードなのでデメリットは特にないです。
まぁ、しいて言うなら…
見た目がダサい!
コレですね。レジの店員さんが可愛かったりすると、恥ずかしいかもしれません。笑
そんな見栄っ張りのあなたに
僕は持ってませんが、楽天ゴールドカードもありますよ。
まとめ
色々かきましたが「楽天カードじゃなきゃ損してるよ!」って言うようなことは正直無いです。笑
ですが、普段楽天サービスを使われている方はなにかと優遇されますので「楽天カード」は必須だと思われます。
審査も緩いですし、とりあえず持っとくというのもいいかも?
では!