- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
cider_kondo http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/286306672/comment/the_sun_also_rises「共通項より異なる点の方が大きい」を思い出した。個人的には共通項の方が多いと思うし、「自分と殺人者」についても同様に共通項の方が多いと思う。
-
nekora "「自分は正義と良識の側」っていう自惚れ、歴史から学ぼうという意識が少しでもあれば最初に疑ってかかるべき"
-
Gl17 ヘイトスピーチ抑止が「殺せ」なんて極論に読み替えできるなら君のソレも同じだよね。ンなこと言ってたら法律も道義も全部成立しない。気に食わない言説に反論できないと不可知論に逃げる定番だが、厨二過ぎる。
-
bitscreen こういうこと言いたがる人に「ヘイトスピーチ」そのものに対してきちんと向き合っている人はいないというのが批判される原因だろうね。両方牽制ではなく「反ヘイト」にしか文句言わない偏りが見透かされてんだよ。
-
IkaMaru 災害やパニックが起こった時に排外主義や差別主義を煽ってた人間が襲われる側になったなんて話は聞いた事がないけど
-
takashi1982 これは「どっちもどっち論」の亜種に見える。歴史的にも、究極の人権侵害である殺人を自らを含めて防ぐためのヘイトスピーチ禁止の話が、なにゆえ予め殺せ、のような話になるのか? 論理の飛躍だと思われるが。
-
scopedog 「一斉に「ネトウヨ」レッテル張りして意見を封じ込め見えなくして」とか言いながら「排外主義者と反排外主義者は同様に危険」とレッテル貼りしてる件。
-
irbs 自らが加害者となる可能性を想像できないと…という話には賛成。ただ、論が進むにつれて「隣人」を目的語にした当初の意見以外をどんどん加えているせいで、批判対象が一貫していないように読めてしまった
-
udongerge 単なる悪口とヘイトスピーチは、帰属による違いを自明と思ってるかどうかで分けられると思うんだが、厄介なことにその錯誤は国家を成立させる為に利用されがちである。
-
sunagi これも大事な視点。善良な人々でも無意識に差別する側に回ることがある。それをテーマにした『ズートピア』、映画館で公開中です
-
Umekosan 主義者とかでくくっている奴らが一番危険、固定観念に縛り付けられて柔軟性がない。しかも自覚無し。
-
GOD_tomato 自称中立って面倒だね。増田は自覚あるのかな
-
kodebuya1968 斜に構えるオレカコイイ
-
Lumin ちょっと頭の良さそうに見えるDD論
-
enderuku 昔の人はあさま山荘でそういう奴等の正体を知ったけど今の人は何で左翼の正体を知るんだろう。しばき隊は才能あると思うけどまだ大きな事件起こしてないよな、せいぜい死人が出ない身内リンチぐらい。
-
bitscreen こういうこと言いたがる人に「ヘイトスピーチ」そのものに対してきちんと向き合っている人はいないというのが批判される原因だろうね。両方牽制ではなく「反ヘイト」にしか文句言わない偏りが見透かされてんだよ。
-
u_eichi "「自分は正義と良識の側」っていう自惚れ" うぬぼれって言うより、自らの言説をそう規定した上で別の側を悪として叩くっていう輩はきもいなぁと思います。ジハードか十字軍のつもりなのかと。
-
yamatedolphin 排外主義や差別主義を煽ってた人間が襲われる側になったなんて話は聞いた事がない?ソ連や中国は民族主義者に冷酷だったし、ドイツや日本でも突撃隊とか皇道派は「全体」の側から弾圧されたりしている。
-
Capricornus こういう視点の指摘は大事だと思う。こうした指摘に趣旨を逸らして返したりどっちもどっち論だの言って逃げてる人間が不思議だ。乗ったら極右とか差別主義者という話でもないのになぜ逃げるのか。
-
morita_non こういうもので教訓を得られるものがあるならばそれは、「常に多数派の中にいろ。」ではないかと。殺される確率は減る。
-
oktnzm id:IkaMaru ちょっと無邪気すぎない?当事者ならまだしも同じ属性なだけで無関係の人が襲われたりするからね。 cf.https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%9A%B4%E5%8B%95
-
toru-nakata ヘイト規制法案は与党案に野党も乗って今国会で成立しそうですね。増田みたいな考えはサミットと五輪の邪魔という位置付けになりつつあるわな。世間はヘイトスピーチには温情をかけん
-
takashi1982 これは「どっちもどっち論」の亜種に見える。歴史的にも、究極の人権侵害である殺人を自らを含めて防ぐためのヘイトスピーチ禁止の話が、なにゆえ予め殺せ、のような話になるのか? 論理の飛躍だと思われるが。
-
napsucks
言論の自由にデマを流す自由は含まれるのか問題
-
natsuhuku 増田こそ排外主義者と反排外主義者だけが虐殺を起こすと思い込んでないか?
-
weep 正義なんて自分にとっての正義感であり、戦争とは正義と正義のぶつかり合い。 人間は怖い生物だぜ、あってないような正義のために戦うのだから。
-
popoi 同列に論じ得ぬもの(出る被害からして質も量も違う)を同列に論じ相対化し、より過剰な暴力と其への批判的立場を混同。結果、不寛容な状況を更に悪化へ #扇動 。@gryphonjapan ID:gryphon辺りが好む詭弁。
-
scopedog 「一斉に「ネトウヨ」レッテル張りして意見を封じ込め見えなくして」とか言いながら「排外主義者と反排外主義者は同様に危険」とレッテル貼りしてる件。
-
cinefuk しばき隊諸氏に「貴方もコリアン以外へのヘイトスピーチ、暴行扇動を行っているではないか」と指摘すると、在日コリアンだけ保護される屁理屈を後付してくるのが興味深い。自身の行動/発言に自省がない人の正義とは
-
sunechamacell 自称反差別とやらは日本で「日本人を殺せ」と叫んでもヘイトスピーチじゃないと堂々と言ってのけちゃう連中だからね。そいつらの口車に乗る方が虐殺には近そうだ
-
Gl17 ヘイトスピーチ抑止が「殺せ」なんて極論に読み替えできるなら君のソレも同じだよね。ンなこと言ってたら法律も道義も全部成立しない。気に食わない言説に反論できないと不可知論に逃げる定番だが、厨二過ぎる。
-
death6coin よかった。自分は災害時のどさくさまぎれに・・・とか、助ける命を自分の都合によく選択・・・とか妄想するから大丈夫だな!
-
fraction 大抵の人間は程度が低い(増田も)のだから頭でっかちに考えるより関東大震災の勉強をした方がためになる(私の場合は肉親経由で立派な人の態度が聞けた。でもその人も狂乱の中だったらその態度がとれたかどうか...)
-
nisatta 唱える平和主義とその悪口が不釣り合いなのだよな。反差別言いながら中指立てたりさ
-
X-key 御意
-
daisya 考えてる人は考えてるでしょうよ。戦前の朝日新聞がナンタラって人は「お前そんなにルワンダに詳しいの?てか日本のこともわかってないんじゃない?」って反感食らってるだけっしょ。
-
junjun777 同意。正義はない。何度でも言う。正義なんてものはない。もしくは、正義の反対は「正義」
-
gaga9898
-
theband
-
irbs 自らが加害者となる可能性を想像できないと…という話には賛成。ただ、論が進むにつれて「隣人」を目的語にした当初の意見以外をどんどん加えているせいで、批判対象が一貫していないように読めてしまった
-
udongerge 単なる悪口とヘイトスピーチは、帰属による違いを自明と思ってるかどうかで分けられると思うんだが、厄介なことにその錯誤は国家を成立させる為に利用されがちである。
-
sunagi これも大事な視点。善良な人々でも無意識に差別する側に回ることがある。それをテーマにした『ズートピア』、映画館で公開中です
-
Umekosan 主義者とかでくくっている奴らが一番危険、固定観念に縛り付けられて柔軟性がない。しかも自覚無し。
-
GOD_tomato 自称中立って面倒だね。増田は自覚あるのかな
-
kodebuya1968 斜に構えるオレカコイイ
-
hatebupost
-
Lumin ちょっと頭の良さそうに見えるDD論
-
kawa2013
-
enderuku 昔の人はあさま山荘でそういう奴等の正体を知ったけど今の人は何で左翼の正体を知るんだろう。しばき隊は才能あると思うけどまだ大きな事件起こしてないよな、せいぜい死人が出ない身内リンチぐらい。
-
bitscreen こういうこと言いたがる人に「ヘイトスピーチ」そのものに対してきちんと向き合っている人はいないというのが批判される原因だろうね。両方牽制ではなく「反ヘイト」にしか文句言わない偏りが見透かされてんだよ。
-
tsuchihashikaoru
-
u_eichi "「自分は正義と良識の側」っていう自惚れ" うぬぼれって言うより、自らの言説をそう規定した上で別の側を悪として叩くっていう輩はきもいなぁと思います。ジハードか十字軍のつもりなのかと。
-
yamatedolphin 排外主義や差別主義を煽ってた人間が襲われる側になったなんて話は聞いた事がない?ソ連や中国は民族主義者に冷酷だったし、ドイツや日本でも突撃隊とか皇道派は「全体」の側から弾圧されたりしている。
-
Capricornus こういう視点の指摘は大事だと思う。こうした指摘に趣旨を逸らして返したりどっちもどっち論だの言って逃げてる人間が不思議だ。乗ったら極右とか差別主義者という話でもないのになぜ逃げるのか。
-
morita_non こういうもので教訓を得られるものがあるならばそれは、「常に多数派の中にいろ。」ではないかと。殺される確率は減る。
-
oktnzm id:IkaMaru ちょっと無邪気すぎない?当事者ならまだしも同じ属性なだけで無関係の人が襲われたりするからね。 cf.https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%9A%B4%E5%8B%95
-
toru-nakata ヘイト規制法案は与党案に野党も乗って今国会で成立しそうですね。増田みたいな考えはサミットと五輪の邪魔という位置付けになりつつあるわな。世間はヘイトスピーチには温情をかけん
-
takashi1982 これは「どっちもどっち論」の亜種に見える。歴史的にも、究極の人権侵害である殺人を自らを含めて防ぐためのヘイトスピーチ禁止の話が、なにゆえ予め殺せ、のような話になるのか? 論理の飛躍だと思われるが。
-
napsucks
言論の自由にデマを流す自由は含まれるのか問題
-
natsuhuku 増田こそ排外主義者と反排外主義者だけが虐殺を起こすと思い込んでないか?
-
weep 正義なんて自分にとっての正義感であり、戦争とは正義と正義のぶつかり合い。 人間は怖い生物だぜ、あってないような正義のために戦うのだから。
-
popoi 同列に論じ得ぬもの(出る被害からして質も量も違う)を同列に論じ相対化し、より過剰な暴力と其への批判的立場を混同。結果、不寛容な状況を更に悪化へ #扇動 。@gryphonjapan ID:gryphon辺りが好む詭弁。
-
scopedog 「一斉に「ネトウヨ」レッテル張りして意見を封じ込め見えなくして」とか言いながら「排外主義者と反排外主義者は同様に危険」とレッテル貼りしてる件。
-
jkjg
-
cinefuk しばき隊諸氏に「貴方もコリアン以外へのヘイトスピーチ、暴行扇動を行っているではないか」と指摘すると、在日コリアンだけ保護される屁理屈を後付してくるのが興味深い。自身の行動/発言に自省がない人の正義とは
-
sunechamacell 自称反差別とやらは日本で「日本人を殺せ」と叫んでもヘイトスピーチじゃないと堂々と言ってのけちゃう連中だからね。そいつらの口車に乗る方が虐殺には近そうだ
-
fusanosuke_n
最終更新: 2016/04/30 09:13
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: ヘイトスピーチ 表現の自由はどこまで認められるか: エリック...
- 32 users
- 2014/01/16 13:30
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ヘイトスピーチ 「愛国者」たちの憎悪と暴力 (文春新書): 安田...
- 8 users
- 2015/04/21 22:30
-
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
-
ゴリ押しのゴリってなに?
- 16 users
- エンタメ
- 2016/04/30 16:28
-
- anond.hatelabo.jp
- あとで読む
-
詐欺まがいのカウンセラー
- 4 users
- 暮らし
- 2016/04/30 15:46
-
- anond.hatelabo.jp
- AnonymousDiary
-
リットルの表記
- 9 users
- 暮らし
- 2016/04/30 13:49
-
- anond.hatelabo.jp
- 増田 AnonymousDiary
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 原発
-
事故から30年、チェルノブイリが動物の楽園に | ナショナルジオグラフィック日...
-
- 暮らし
- 2016/04/26 09:25
-
- 原発の人気エントリーをもっと読む