読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

あんどーなつ

今日も1日を楽しもう!

引越しの荷造りは楽しい!はっちゃけちゃう〜〜


あわわわわ〜〜!
前の記事で書いたように僕は福岡に引っ越します。


日頃から整理整頓しない僕からしたら引越しの荷造りって萎えてくる。

だって家中の小物をダンボールにひたすら詰めていくだけ。単純作業の連続で飽き飽きしてきます。

と思いながらコツコツと作業に取りかかる。

・・・・・・・・(コツコツ)

・・・・・・・・・・(コツコツコツ)

・・・・・・・・・・・(コツコツコツ!楽しい!ゾーンに入った!!)

めちゃくちゃゾーン体験

ゾーン体験とは、集中状態が極まり目の前の物事に没頭して他の感情や思考なんてふっとんで忘れてしまうような状態です。

スポーツとかでごく稀に体験できるアレですね。

そのゾーン体験をなんと引越しの荷造りで体験しました!(した気がする)


引越しの荷造りはテトリス感覚

めんどくせー、めんどくせーと思いながら
やってみたら意外とハマれた。ゲーム性がある。

ダンボールに極力すき間を作らずものを詰めていくゲーム。これはテトリスに通ずるものがある。

失敗例×


これは論外ですね。センスゼロです。

成功例○

これは良い。体積のデカイものから詰めていきすき間に小さいものを詰めていきました。

・・・ん


・・・時にはかわいい子にも乱暴にしなきゃいけない時があるんです。

部屋がスッキリで楽しい!

普段がひちゃかちゃのガチャガチャなんでとても嬉しい、楽しい。

まだタンスとか残ってるけどスッキリですね。


嬉しいからとりあえず横になってみる。

なんか写真撮るの下手でトリックアートばりの錯覚で僕がデカイ!いや、部屋が小さい?
この解放感が伝わらないのが残念。

でも僕はテンションアゲアゲ。
とにかく体で感情を表現したい!

・・・!!!

メディシンボールあるよ!

小学生の頃のサッカー魂が蘇る。
クラブチームで週5、6でやるほどのガチりよう。なおベンチ

そんな僕が久々にリフティング。

リフティングでゾーン入る!

てやっ!

写真からでも伝わるこの躍動感!

1、2、3、4、5、ろ、、、、。

何キロか表記されてないメディシンボールをなめていた。
僕は今回の引越しで腰と足首を痛めました。



引越し楽しいよ!いらないものも断捨離できて気持ちがいい。
一見つまらなそうなことでもやってみると楽しくなるもんですね。