どうも、madです。
ゴールデンウィークの初日から道東では雪が降るという、「試される大地」感がでている北海道。
ここ札幌もGW初日である昨日は、冷たい風が吹き雨模様の空でした。
日中はおとなしく部屋にこもって読書なんぞをしていたんですが、夜になると雨も止んできたので、夜桜でも見に行こうと思いたって北海道大学構内まで散歩に行ってきました。
かねてから狙いをつけていた場所に行ってみると、エゾヤマザクラ(オオヤマザクラ)がほぼ満開状態。最高のタイミングです。
うまい具合に街灯の光が当たっていたので、桜の木だけを浮かび上がらせるような撮影がストロボ無しでできます。
人気もなかったので、じっくりと腰をすえて撮影してきました。
なお、撮影に使ったカメラとレンズは以下のとおりです。
全部、三脚は使わず手持ちで撮影しています。
OM-D E-M5の5軸手ブレ補正の効きがすごく良く、夜中の撮影でも安心して使うことができます。
OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 MarkII ボディー ブラック E-M5 MarkIIBody BLK
- 出版社/メーカー: オリンパス
- 発売日: 2015/02/20
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (1件) を見る
OLYMPUS 標準ズームレンズ ED 12-40mm F2.8 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED 12-40mmF2.8PRO
- 出版社/メーカー: オリンパス
- 発売日: 2013/11/29
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (1件) を見る
OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO ED 60mm F2.8 Macro
- 出版社/メーカー: オリンパス
- 発売日: 2012/10/05
- メディア: Camera
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ちなみにこの桜の木は、附属図書館裏の少し奥まった場所にあります。
メインストリートから外れた穴場スポットです。