プロローグ
目覚めると、彼女が泣いていた。
手には私の携帯電話が握られ、身体を震わせていた。
「...見たのか」
目を真っ赤にした彼女が答える。
「...うん。...見た」
私は全てを悟り、目の前が暗くなっていくのを感じた。
「...ごめん」
気まずい沈黙の後、彼女は言った。
「...私、何も知らなかったんだね」
彼女は何も知らなかった。
幸せだったのだ。
私がその幸せを壊した。
浅はかな浮気によって。
このとき、私は誓った。
もう二度と、バレるような浮気はするまいと。
あれから10余年の月日が経ち、私たちは大人になった。
たくさんの女性と恋愛し、そのうち何人かと付き合った。
一切成長していない私は、付き合ってきた彼女たちから名誉とも言える称号を授かった。
疑惑のデパート
浮気の百貨店
浮気の総合商社
浮気の神
栄えある称号だと思う。
ある商社はラーメンからミサイルまで取り扱うことで有名だが、浮気の専門商社である私は、ありとあらゆる浮気を取り扱ってきた。
そしてそのほとんどの浮気を暴かれ、説教され、その度に反省してきたつもりだ。
私は嘘をつけないのである。
年を取り、殺し合いの螺旋を降りた今の私は、誓って浮気の百貨店などではない。
しかし、この10年間。
浮気のビッグデータと言っても過言ではない量の情報を溜め込んできた。
ラーメンからミサイルまで取り扱う総合商社のように、ノウハウを貯めこんできたのだ。
この記事は、私の贖罪の記事である。
私は今日、君たちに武器を配りたい。
男性読者の方には「絶対にバレないように浮気する方法」を。
女性読者には「彼の浮気を絶対に見破る方法」を教える。
君たちが私の屍を超え、不幸を未然に防いでくれることを願っている。
* * *
ここから下しばらくは浮気しがちな男性向けです。
* * *
浮気の神は髪の毛に宿る。1本のミスが人生を狂わせることを肝に銘じよ
私のビッグデータを解析した結果、浮気がバレる原因第一位は「髪の毛」である。
髪の毛は非常に厄介だ。
女子の髪の毛は基本的に細くて見えにくい上に、あるとあらゆる場所に落ちる可能性がある。
成人女性は1日平均60本近くの髪が抜けるという。
部屋にいる時間が4時間だとすると、10本近くの髪の毛が部屋にばらまかれることになる。
この髪の毛を、1本も逃してはならない。
髪の毛は踏まれたら終わる地雷のようなものだ。
部屋の隅々までクイックルワイパーをかけ、水回りの掃除を徹底せよ。
特に風呂に入った場合は要注意だ。
風呂では通常の二倍以上の髪の毛が抜けることを覚えておいてほしい。
最も警戒すべきは風呂の隅や洗面台の裏である。
細い髪の毛が見づらい位置に落ちているかもしれないので、よくよく注意すること。
ちなみに私は目が悪いので、いつも「残り一本の髪の毛」を隠しきれず怒られるハメになっている。
たった一本の髪の毛が命取りになることを肝に銘じるように。
神は細部に宿る。「裏」と「角」を見逃すな
女子は必ず忘れ物をする。
オーソドックスな忘れ物としては、「ヘアピン」や「髪を留めるゴム」だが、中にはつけまつげを忘れていく人もいる。
テーブルに置いてあるヘアピンは簡単に処理できる。
しかし、厄介なのは絨毯の裏側に隠されたヘアピンである。
私はこの罠に何度もハマり、通算3回は「絨毯の裏の悲劇」によって罪を償うハメになった。
ハメたつもりがハメられていたのである。
くれぐれも、絨毯の「裏」と部屋の「角」には気をつけてほしい。
そして、灯台下暗しということわざもあるように、「女物の傘」を忘れていく人もいる。
絶対に油断しないように、必ず玄関からベッドルームまで、全てを三点確認すること。
歯ブラシの色をExcelで管理せよ
複数人の女遊びしているときは、歯ブラシを管理する必要がある。
私は記憶力がないので、誰がどの歯ブラシを使っているのかわからなくなったことがある。
歯ブラシの色は入念に管理しておこう。
「そろそろ歯、磨こ!ハイ、歯ブラシ♡」
と言って渡した時に、
「ねぇこれ、私の歯ブラシじゃない」
と言われて青ざめたことがあるので、注意が必要だ。
誰にどの色の歯ブラシを渡しているか、電子的に管理しよう。
中には
「全員に同じ歯ブラシを使わせている」
という猛者もいるが、それはさすがに可哀想だろうと思った。
日々の掃除を大切にせよ
普段から部屋を綺麗にしておこう。
浮気の初心者は悪さするときだけ部屋を綺麗にして、簡単に怪しまれる。
浮気する男にとって大切なのは、「浮気決行日」の証拠を隠すことではない。
日々の隠蔽工作こそが大切なのだ。
ちなみに私は日々の掃除を怠り、宅飲みで合コンするときだけ部屋を完璧に掃除していたので、常に彼女に浮気を疑われた。
同じ轍を踏まないようにしてほしい。
フェイクの予定を入れるべし
毎日暇な男が突然忙しそうにし始めたら、当然怪しい。
普段から忙しいフリをする必要がある。
急に帰りが遅くても疑われないように、浮気をするのであれば、いつも忙しいことにしておくのがいい。
いつもマメに連絡する男が急に連絡不精になるのも怪しいものだ。
浮気は日常の伏線こそが大切なのである。
日々の営みを大切にせよ。
合鍵を渡すな
合鍵は命の鍵である。
合鍵を取られたらほぼ浮気の道は途絶える。
当然家に連れ込むことはできなくなるし、家に帰らないことも難しい。
そういう意味で、既婚でフラフラ遊んでいる人は本当にすごいと思う。
どうやって遊んでいるのか知りたいくらいだ。
合鍵とは、浮気界のDEATH NOTEなのである。
合鍵とは、男の覚悟だ。
付き合ったからといって安易に合鍵を渡してしまうことはおすすめできない。
結婚を前提に同棲する時に渡すくらいがちょうどいいだろう。
なぜ浮気相手を部屋に入れるのか
そもそも部屋に浮気相手を入れなければ多くの不幸は防げる。
スマホを見られなければよい話になるからだ。
大学生にありがちだが、スマホのロックは必ず入れておくこと。
当たり前過ぎてここまで書かなかったが、LINEのメッセージを受信しても名前が出ない設定にしておくこと。
そもそもLINEはリアルタイムにいちいち通知されなくてもなんとかなる。
全ての通知を切っておくのが賢明だ。
* * *
ここから下は浮気されがちな女性向けです。
* * *
スマホの位置に着目せよ
浮気されがちな女子は、
何か隠したいものがあるとき、人は無意識に隠したいものを遠ざける
ということを覚えておくといい。
大学の時、
「お風呂に行くとき、いっつも携帯持って行くよね」
と言われて気付いたのだが、隠したいものは身の周りに置いておきたくなるものだ。
特に寝る時のスマホの位置に注目してほしい。
スマホを見られたくないときは、無意識のうちに「自分側」にスマホを置く傾向がある。
もちろん、近くにあったほうが便利だということもあるだろう。
でも、
このように、スマホを見られたくないときは、相手の手の届く位置にスマホを置かない傾向が強い。
あからさまにスマホの位置を身体でブロックしていると感じた場合、彼の指紋を盗む準備が必要だ。
説明口調に気付け
このツイートで端的に述べられている。
「10日出張。11日帰る。」
— あまん (@buddhobhagavan) 2016年4月26日
「どこ?」
「札幌」
いつも会話がこういう感じの人が
「10日札幌で商談のあと接待。翌日は夕方帰るからご飯よろしく。接待、地元の人が店選んでくれてるから楽しみなんだよね」
とか聞かれてないことまでご丁寧に説明するから女のカンの網にかかる
我々男は、隠したいことがあるときは、妙に丁寧にアリバイを説明してしまう。
「友達と飲み行ってくるから帰り遅れるわ~」
くらいにしておけばいいものを、
「今日新宿で友達と飲み行く事になったから帰り遅くなりそう。
たぶん23時くらいまでには帰れると思うけど、今日どこか飲みに行ったりしてるの?」
みたいに彼女の場所を確認したり、詳細に自分のアリバイを説明するのが特徴だ。
妙に説明口調なときは「怪しい」と気付くべきだ。
その上で、こう返信しよう。
「私、知ってるから」
シンプルに返すのがいい。
その後焦って「何?何を知ってるの?」みたいに「確認しよう」としてきたらクロだ。
説教部屋に連れて行こう。
合鍵を奪い取れ
男向けの項目でも書いたが、めでたく彼女になった君が目指すところは「合鍵の奪取」だ。
合鍵を奪われた男は羽のない鳥。
自由に羽ばたくことは困難になる。
一刻も早く合鍵をもらい、神出鬼没の彼女となれ。
メールを返信する時間が全くない男など存在しない
「一週間も二週間もメールが返ってこない」と嘆く人がたまにいるけれど、メールを一通も返す時間がない男は世の中に存在しない。
単に優先順位が低いからに過ぎない。
女子が気が乗らないデートの誘いを断るときに「2ヶ月先まで予定が埋まってますぅ💦」なんて返すのも、
— ヒデヨシ (@cook_hideyoshi) 2016年4月2日
男が「忙しくてLINE返す暇がなかった💦」っていうのも大体嘘で、
大事な相手なら予定は空けるし、LINEはトイレでも返せる。
本音に翻訳するなら「お前の優先順位など低い」となる。
トイレの時間にLINEは返信できるし、会社にスマホを持ち込めない人でも、家のトイレで返信くらいできる。
寝る前に30秒くらいスマホをいじることくらいはできるはずだ。
それなのに返信しないということは、LINEの返信よりもツイッターを優先させているに違いない。
そういうときは、さっさと別の仮氏を作るのが正解だ。
焦って男にがっついてしまう婚活女子に余裕を取り戻すために開発されたという「仮氏理論」。
— ヒデヨシ (@cook_hideyoshi) 2016年4月23日
仮の彼氏を保険とすることで心に余裕が生まれ、その余裕をもって本命をゲットしようという踏み台理論である。
男からすると恐ろしい理論だが、たしかに仮氏がいる子の方がチャッカリとモテている気がする。
何を言ってるんすか!ツイッターにいっぱいいますよ!
— ヒデヨシ (@cook_hideyoshi) 2016年4月23日
仮氏理論からの奥義「DM理論」を使いましょう。一切ツイート読まなくていいから適当に
「こんばんは☺️いつもツイート見てます✨面白いですね♪」
とメールしましょう。だいたい勝てます。 https://t.co/SN5UcYUmqr
仮氏を作っているうちに、返信のない彼氏のことは忘れることができるだろう。
油断ならない存在であれ。かけがえのない存在となれ。
なぜ男は浮気するのか?
「浮気は男の遺伝子に組み込まれた本能だ」
という人もいる。
遺伝子の乗り物として、自らの複製をたくさん作るために男は本能的に浮気をすると。
しかし、それは理性の働きが著しく低い男の言い訳である。
人間を人間たらしめているものは理性である。
愚かさを本能のせいにしてはならない。
理性と節度を持って行動できるのが人間なのである。
さて、なぜ男は浮気するのか?
それは、油断しているからである。
浮気するときは、
「まぁ、大丈夫やろな」
という気持ちが根底にある。
浮気とは本能ではなく、「浮気バレのリスク」と「浮気から得られる快楽」を天秤にかけて、
リターンが大きい方を理性で選択した結果なのである。
幾多の浮気をして浮気の神と呼ばれた私が、一度も浮気しなかったことがある。
それは、絶対に失いたくない相手と付き合えたときだ。
他の女とフラフラするくらいなら、この人と時間を使いたい。
浮気は容易にできるが、彼女を失うリスクと引き換えにできる浮気など存在しない。
そんな風に思えたとき、浮気の神は浮気を捨てた。
逆に言うと、彼女側はそういう風に思ってくれる相手を見極めることが大切だ。
「大切に尽くしてくれる男」は軽んじられがちだが、
「男の誠実さ」はイケメン☆金持ち☆高身長という資質よりもよっぽど尊いものであるということを、そろそろ皆が気付いてもいい頃かもしれない。
* * *
アイテム紹介
クイックルワイパー フロア用掃除道具 ドライシート 40枚入
- 出版社/メーカー: 花王
- 発売日: 2013/10/11
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログ (1件) を見る
このクイックルワイパーの素晴らしいところは、髪の毛も吸着してくれるところだ。
浮気の後は必ず3回。
時間を置いて床を掃除すること。
レック 激コロ スゴ技カット 70周 本体 S ( カーペットクリーナー ) S-773
- 出版社/メーカー: レック(LEC)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
ベッドの髪の毛はコロコロによってしか取り除けない。
枕の裏、表。
そしてシーツの裏まで念入りにコロコロをかけた上で、白い染みなどが残らないように、洗濯する。
セーターなども念のためコロコロしておくとなおよい。
- 出版社/メーカー: P&G
- 発売日: 2012/02/08
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 12人 クリック: 12回
- この商品を含むブログを見る
ファブリーズは必須だ。
女性はとにかく色んな匂いがする。
女の匂いを消すべきだ。
ファビリーズをかけて、無臭となれ。