-
73(最新)
ライオン君も一緒に入るの?
願望?
そんな世話好きには見えないけど?
身体洗って、体ふいてあげてるの?
ついでに、ベッドまではこんでくれるん? -
72
ベスさんは、被害妄想がちと強過ぎるような。。。
寸止め、も技術の打です。獅子真眼はできてませんが。
絶対感覚は、真実や心理に対して持つのはよいと思いますが、人の心は移ろいやすく絶対なんてものはないです。投資とて愛情とて。 -
あとbなら
板ではなく、ブログを指定するはず
君はbではないね
私は掲示板にはbしかいないと思っていたから、勘違いをしていたんだね
つか、bが自分で言えばいいじゃないの
あいつよくわからん奴
でも謝ってやらない
私をだましたのは事実だし、bが -
70
一緒に入る派です(爆)
仲良し夫婦もいっぱいいますよ。
ただ、子供ができるとやはり、愛情は子供に向かうでしょうね。
娘さん、息子さん? -
それにbなら、途中で○○ちゃんは?って絶対聞いてくる
あいつは子供目当てで私に引っ付いてたと思ってるから
そしてbが歌ちゃんのときは、もてない人間には見えなかった
今は変態釜にしか見えないから、判断が出来なくなってるけど
そして、bの嫉妬はもう少し可愛いというか
目に見えて「嫉妬してる」だし
それが可愛く見える感じ
絶対違うな、君とは -
本当に仲が良い夫婦もいると思うけどね
私は元々男に粘着しないからw
うっとーしくなるんだな・・・専業主婦は無理か・・・ああ、単身赴任ならOKかも
うちは、すごく仲が良かったほうだと思うよ?
昨日「夫婦で一緒にお風呂に入りますか」のアンケート見たけど
結構別なんだね・・・というか
毎日一緒が普通だとおもってた
一人で入ると、めんどくさいじゃん
そう思わない? -
鉄建の単元取引のアップで大喜びしている人たちがいましたね。
なぜそれが全てだと思うのかは不思議ですが。
台本どおりのストーリーでしたか、そんな絵図が描けるとは・・・驚嘆です。 -
ライオン君
これだからあなたが和算であり倒産だと言うんです
異論でもありますか?
あなたは絶対和算だから
理由はbが和算ではないから
よく考えれば、bはここまでしつこくないのよ
それに、もっと頭が悪い
非常識というか
法観念がないのは同じだけど -
65
それは分かります。大抵の女性は多かれ少なかれ、そうなっていきます。
経済的に寄生するために、フリは続けますが。
現行の婚姻制度が生んだ歪みですね。
>子供が生まれたら、子供しか目に入らない -
64
返信ありがとうございます
エリさんの講座は課題提出が即日のスパルタ式で限られた時間しかなかったので提出が遅れ先生の機嫌を損ねることがありましたが今思えば、翌日使う可能性のある銘柄を限られた時間で即時に分析できないと話にならないという愛のムチだったと実感してます -
絶対無理www
今になって思えば、旦那も要らないな
子供が生まれたら、子供しか目に入らない
本当に可愛い♡
子供はもう一人欲しかったなぁ・・・旦那は要らんけど
自己分裂できればいいのに・とおもうね -
62
女性の賢い戦略として、旦那の親をうまく調略するのは必須アイテムですよ。
専業主婦になるには、そこは必ず押さえておくべきポイント。
もう手遅れですがww -
一応、旦那とはうまくやってたのよ
12年下だったからwww
私も向きにならないし
旦那は優しかったし
娘とすごく仲良しなんだけど
これは旦那似だからじゃない? -
性格には旦那の親と私が大喧嘩して
旦那は親に引っ張られていっただけなんだけど
絵あたしもあんな親戚まっぴらごめんだったし
面倒だから、くれてやったのよ
旦那はかえりたくなかったっみたいだけど
あんなのめんどくさい -
59
エリさんとやっていける人は限られていますよね。いい意味で。。。
-
58
獅子真眼もエリさんの講座参加したかったですが、さすがにデートレするほどの時間的余裕がなかったので、残念でした。
-
-
56
ありがとうございます。
でも、熊谷のは、違うんです。あれは全て仕込まれているんです。
鉄建の1000株単位の売買のアップのところから、全て筋書き通りなのです。 -
ありがとうございます!
熊谷での読み、感嘆しました。
一度ROM専から抜け出してしまうと、ついついコメントしたくなってしまいます。
あまり書き込みはできないですが、これからこの掲示板楽しみにしています。
以後宜しくお願いいたします。 -
54
ところが、なぜか専業トレーダーになっちゃったの?
>専業主婦になりたかったのよ
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順
基本的には株式のトレードに興味がある方が、あれこれ自由に意見を交換する場所です。知的で教養のある方の参加を歓迎致します。
参加ルールとして、
1. 多様な意見を尊重し、建設的に議論する
2. 悪意のある嘘や、根拠のない誹謗中傷を書き込まない
3. どうしても喧嘩したいのなら他の場所でする