マカフィー、やはり害悪だった-- 削除したいツールで有名な「Reimage Repair」を公認!ネットで大ブーイング
マカフィー、やはり害悪だった。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
ーReimage Repairとは
Reimage Repairとは、システムがウィルスやスパイウェア、マルウェア等に
感染している場合、直ちに修復してくれる素晴らしいツールのようです。
感染している場合、直ちに修復してくれる素晴らしいツールのようです。
しかしインストールすると無料修復の代わりにポップアップ広告が
出てくるなどの問題が出てきます。
出てくるなどの問題が出てきます。
さらに削除するにはユーザが手こずり非常に手を焼いているということですが、
企業によってはそれそのものが「スパイウェア」だと認識している物もあります。
企業によってはそれそのものが「スパイウェア」だと認識している物もあります。
http://www.sophos.com/ja-jp/threat-center/threat-analyses/viruses-and-spyware/Reimage%20Repair.aspx
今回マカフィーはこのツールをなんとCertified(公認・信頼性ある)したのです。
つまりマカフィー曰く「ウイルスでもスパイウェアでもない」健全なツールということです。
https://www.mcafeesecure.com/verify?host=reimageplus.com
こういうところをしっかり把握し、利用するものを選別しておかないと、
PC内がグチャグチャになってしまいますね。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
つまりマカフィー曰く「ウイルスでもスパイウェアでもない」健全なツールということです。
https://www.mcafeesecure.com/verify?host=reimageplus.com
Reimage Repairを知るものであれば「なぜ」ということにはなりますが、
案の定ネットでは批判が相次いでおります。
案の定ネットでは批判が相次いでおります。
詳しい経緯などは下記サイトなどをご確認いただくとよりわかりやすいかと思います。
【悲報】McAfeeが詐欺ソフトに協力してる事が判明/創業者近況
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1889329.html
今後ユーザの意見を取り入れイメージをクリーンにしていくということなのでしょうか。
単純に直ちにPCをクリーンして頂くだけで十分ではございますが。
単純に直ちにPCをクリーンして頂くだけで十分ではございますが。
ーネットの反応
・ もうスマフォプリインやめよーぜ、ドコモさん?
・ 自分のPCにMcAfee入ってるけど、大丈夫かな?
・ こういう話も出てくるとなると、いよいよアレだな
・ どうも、McAfee使用者です
・ この場合「協力」って呼ぶかどうかは微妙だけど
・ ありゃ?自分は使っていないけど、念のために周りを確認しておこう
・ Mcafee の話って本当?
・ やっぱMcAfeeってゴミなんだな
・ McAfee 自体がマルウェアみたいなもんやんけ
・ McAfeeだけだよね?
・ hao123とか入ってる奴のPCについでに入ってるよなMcAfee
・ Androidユーザーの人は気をつけた方がいいよ!
・ いくらなんでも企業で導入してる管理者はいないだろう
・ 親が買ってきたPCをほぼ占有してるが入ってるのMcAfeeなんだよなあ
・ それで、McAfee入ってるのにたくさん感染してたんや
http://www.yukawanet.com/archives/4812834.html こういうところをしっかり把握し、利用するものを選別しておかないと、
PC内がグチャグチャになってしまいますね。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
コメント
なにをいまさらwww
両方害悪だから使うことはない
どのソフトも世界一を謳ってるけどクラウドを利用しているタイプは信用できない
未知のウイルスにどの程度対応できるかは、反面どの程度誤作動するかともいえる
などと色々考えてからじゃセキュリティソフトは決められない
そもプリインストールされたものが期限切れになってそのまま契約しちゃう人が多数だろう
脆弱性スキャナーが糞過ぎて、契約残ってるけど削除したわ
マカフィー5年くらい使ってたけどな
マカフィーなんて昔から役に立たないワクチンとして有名なのにw
ちゃんと対策したいならESET>ノートン>ウィルスバスターの3択だろ
ネット流出シリアルでセキュリティソフトを不正に使って得した気分でいたら
個人情報が吸い上げられて、宛先実名、送り先実住所入りの料金支払いの
督促状を送り付ける、ES●Tなんちゃらよりはマシだと思うよ
セキュリティに金払うとか馬鹿らしい
フリーソフト複数組み合わせで十分
>>6
>>7
セキュリティーというのを判ってなくてwww
win98くらいの時はスクリーンセーバーの裏でスキャンを実行してくれて非常に便利だったけどなぁ
どこでどう間違ったんだろう
McAfeeはDELLのPCにプリインストールのくせに
Webから登録しないと使えない糞使用だしな
殺人マカフィー
殺人マカフィーウイルス
マカフィー使ったらPCが不具合になった
スパイウェア
マルウェアセキュリティー
マルウェアセキュリティー